みんなのシネマレビュー
MARK25さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  ギャラクシー・クエスト なんて豪華なパロディだろう。爆笑出来るとの評判で見たためか、前半はちと肩透かし。後半は結構笑えた。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-27 22:32:43)

22.  危険がいっぱい 《ネタバレ》 出だしは面白げだったが、結構その後がもっさりしている。プレイボーイの男が何故あんな年増の女に夢中になるのか謎。金を狙っているのか、逃げる口実なのかと思ったがそうでもないらしい。よう判らん。途中ギャングの存在がないような行動が見られたり、女の計画もそこまで上手く行くようなものでもなかったり、ややご都合感が感じられる。皮肉な結末は古き良きサスペンスらしくて良かったけど、全体としてちょっと緩かった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-01-13 17:20:52)

23.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 島へ行くまでがとても長い。島についてからもさらに長い。要らないことばっかりしてるように映る。全てが長く冗長な感じがします。映像は豪華だけど、CG特有なのか、この監督のせいなのか、不思議なほど重量感がない。CG映像の博覧会は今更驚きもないので、CGがストーリー上不可欠なものでもなければ、必要以上のCGは見ていて退屈なだけ。 オリジナルに意外なほど忠実にリメイクしながら、何故コングに人間味なんぞを持たせてしまったんでしょう?オリジナル版に敬意を表してのリメイクらば、交流なんてものは極力排して、飽くまで恐ろしい野獣として描くべきではないのだろうか。ゴリラというよりはチンパンジーに近くなってしまったコング。こんなコングならまだ76年版のエロコングの方がましです。コングよりも原住民の凶暴性の方が遥かに増している。[DVD(字幕)] 5点(2006-07-22 21:25:47)

24.  恐竜100万年 とんでもない設定、展開、登場キャラで、真面目に観るとダメダメだけど、おバカ映画として観てると結構笑えて面白い。色々超越した映画でした。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-21 21:46:34)

25.  傷だらけの栄光 これがロッキーのモデルになった人なんだねぇという感じでボーっと観てましたが、まあそこそこ楽しめる印象。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-28 18:34:11)

26.  逆境ナイン あの暑苦しいバカっぷりの島本テイストはそれなりに出てはいるが、ちょっと惜しい感じがする。もう少しテンポを良くして全体を締めれば、格段に良くなるし島本テイストもくっきりするだろうになぁ。まあ、予告編が一番面白かったのは紛れも無い事実だが、それでも本編も十分頑張った方ではある。島本作品を実写映画化しようなんて思った勇気に乾杯。懲りずにまた実写化して欲しいもんです。[映画館(邦画)] 5点(2006-05-25 07:32:11)(良:2票)

27.  禁じられた遊び(1952) 根本の部分に納得がいかなかったために物語に入り込むことが出来ませんでした。申し訳ない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-16 15:23:09)

28.  キューティ・ブロンド 燃えるバイタリティで、好感の持てる映画でした。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-11 08:22:29)

29.  CASSHERN 周りの評判が極端に低かったので、期待せず観たらそこそこ楽しめた。これよりダメな映画なんてざらにあるし、言われてるほど悪いとも思えない。もちろん良くもない。なにしろ長くてクドい。クドさの塊みたいな感じ。余分なものをカットして、もっと短くすればもう少しは観られるものになったんだろうに。思い入れがあるシーンをカットする勇気を持てない監督には、良い映画は作れないってことだね。[DVD(邦画)] 5点(2006-04-19 21:42:13)(良:1票)

30.  恐怖の報酬(1953) 《ネタバレ》 大物的な顔をしてたジョーの変貌があまりにも激しい。もう少し徐々に追い詰められて変貌するならともかく、初っ端からビビリまくり。まったくビビリすぎ。ニトロ運ぶことは初めから判ってたことじゃんか。他の三人が殆ど怖がっていないこともあって、際立って見える。振動だけで爆発危険があるとしながら、出発のときからビール運搬車並みに揺れているニトロに唖然とする。それは時代の技術的に詰められなかったと大目に見るにしても、ブレーキをかけた途端に爆発だとか言いながら、思いっきり急ブレーキかけていたりするはちょっと許せない甘さ。どうにも冷める。トラックのドアにしてもかなりバンバンと勢い良く閉めているし、そういうところはもう少しどうにかなるだろう。道中も口先では危険を語りながら無茶なことばっかりしている。いつ爆発するかわからないニトロの恐怖を喧伝しながら、そういう詰めの甘さが緊張感を殺ぐ。また序盤が無駄に長すぎる。だらだらと人物説明に時間を使いすぎ。だから二時間半もの長い映画になってしまうんだよ。良いところとしては、ルイジのトラックが前置きもなくいきなり爆発したということが遠景で語られることくらいか。なんら説明もされずあっさり消えてなくなるということが、逆にニトロの恐ろしさを感じさせてくれて、この点は良かった。直前までルイジたちを写すとか妙な説明を入れていないところが良い。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-03-09 18:25:38)

31.  奇跡(1955) 《ネタバレ》 もろ宗教的なお話。人の信心を描いた作品ながら、奇跡に対してなんら根拠が示されず、結局神によって奇跡は起こったんだからOKOKというような感じになっている。ならば錯乱していた息子が正気に戻る必要もない。彼がまるで奇跡を呼んだようになっていることがおかしい。直接的に宗教映画なので、あまり心が惹かれない。これをキリスト教信者が観ればやっぱり信じることが重要なのよねっていう感想を持てるんでしょうかねぇ。しかし部外者からすれば、所詮宗教ってそんなもんって思われかねない内容だと思いますが。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-03-09 18:02:13)

32.  逆転 ノーベル賞授賞式が舞台というのはなかなか変わっていて良い。しかしサスペンスとしてはかなり緩く、詰めもつっ込みも甘い。ヒッチコック作品の劣化版のようなイメージ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-27 22:50:58)

33.  キング・アーサー(2004) 主役のパッとしなさ感が全てを象徴してるような映画。ヒロインの演技も違和感しか感じない。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-10 08:53:01)

34.  菊次郎の夏 たけしのいつもの笑えないコメディだが、他に比べれば笑える部類かもしれない。しかし長い。明らかに後半が無駄。[CS・衛星(邦画)] 3点(2007-01-20 19:14:21)

35.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ TVそのまんまで映画的なグレードアップ感はあまり感じられず。TV版が好きだったら楽しめるだろうけど、そうでもないなら退屈だろう。ストーリーはかなりいい加減で特に後半はグダグダの嵐。これは厳しい。[DVD(邦画)] 3点(2006-12-17 21:29:39)

36.  キリコの風景 《ネタバレ》 後半はそこそこ見ていられるようになるけど、前半がどうにもつまらない。主人公が消火器詐欺をしてる回想シーンも、とてもじゃないがあれで騙される奴はいないと思える出来で説得力ない。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-09-23 18:47:59)

37.  キングダム・オブ・ヘブン 《ネタバレ》 妻を冒涜された怒りから人を殺して去ったのに、王の妹に軽々と恋して、人妻と知っていながら抱いてしまう愚かさ。さらに、不倫をした後に、王に妹を娶って王位を継いでくれと頼まれると、人の妻を娶るのは良心がとがめるとか言って、王位を辞退するのは理解に苦しむ。今更何言ってんだか。不倫は良心が痛まんのでしょうか。王位を辞退したがためアホが王となり、戦争を起こして人がたくさん死ぬ。その報復に攻めてきた相手との戦闘で活躍されてもしらけるだけです。サラディンの方が数万倍格好良い。[映画館(字幕)] 3点(2006-07-17 13:55:05)

38.  銀のエンゼル 《ネタバレ》 娘の逃げ口上がイライラする。自分の彼氏がどうだからと停電中なのに看板の灯りをつけてくれと無茶を言う女にはもっとイライラする。話はとても淡々といしていて、ギャグも滑り気味。大泉洋だけが多少笑わせてくれた程度。何も感じない話でした。[DVD(字幕)] 3点(2006-06-11 10:39:12)

39.  危険な年 そりゃ助演女優賞も獲るよねという名演。しかし作品的には締まらない話。妙に恋愛要素なんか入れたために焦点がぼやけて、結局雰囲気だけで終わってしまったような印象。確かに若いメル・ギブソンは格好いいとは思ったけど。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-05-11 08:16:15)

40.  キー・ラーゴ 観終わっても特に何も残らない感じ。ヒロインの喋りが役に反して妖艶すぎるかな。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-05-09 11:29:25)

0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS