みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キングダム・オブ・ヘブン オーランドブルームは良い役者なんじゃないでしょうかね。どんな役もなかなかソツなくこなしていると思います。さて、歴史背景は全然勉強せずに見たのですが、わからなくても、なんとなく歴史で勉強したことと、説明がかったシーンの部分でストーリーはわかりやすいし、映像や戦闘シーンはリドリースコットです(笑)見て損はないと思います。[DVD(吹替)] 7点(2005-10-16 20:46:49)

2.  キャスト・アウェイ イマイチ意味不明な作品。なにが言いたいのかわからない。極限状態の人間の面白さか?まあ見てる間はそれなりに楽しめましたが、また見たいとは思いません。6点(2004-11-11 17:55:56)

3.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 面白かった。実話ベースなんだよなあ。今なら考えられないけど、少し前の話なんだよねえ・・。人間模様は切なくもあり、でも見終わったらなんか気持ちがよかったっす。6点(2004-11-11 17:48:04)

4.  キッド(2000) なんだこりゃ?ブルースウィルスはミスキャストの気がした。内容もつまらなかった。2点(2004-11-11 17:25:32)

5.  ギャラクシー・クエスト 悪い評判をなかなか聞かない映画です。日本ではほとんどの映画館で上映されませんでした。噂でこの映画を知ってレンタルしましたが、確かに面白い。ケチつけるとことはほとんど見当たらないですが、シガニー・ウィーバーが年の割りに綺麗過ぎるため、劇中で18年という時の流れを感じられないことかなあ(笑)7点(2004-11-07 15:44:28)

6.  キプールの記憶 これは酷いです。なにが酷いって編集が、ただ繋ぎ合わせただけ。意味の無いロングカットなどを多用します。映画的にまったく効果がありません。0点(2004-11-07 12:13:44)

7.  キル・ビル Vol.2 《ネタバレ》 むう。1に比べれば面白かったけど、1より眠かった気がします。 つーか、猟銃みたいので撃たれてるのに、復活はやっ!!って突っ込みは入れませんけどね・・・。 ああ、なんとも評価が難しいと思いませんか?5点(2004-06-17 13:00:14)《改行有》

8.  CUBE 今さらながら、DVDで見ました。本映画がどんな設定かの予備知識はありましたが、それが「苦手臭いな~」と思っており、ずっと敬遠してました。 見てみると、面白いじゃないか。期待していなかった分、余計に面白く感じたのかもしれません。 この映画、何が粋かというと、展開が読みづらいところに尽きると思う。どこで誰が死ぬかわからないドキドキ感はなかなかのものでした。 結局あのラストは良くも悪くも映画的で、どう評価すればいいのかわかりませんが、きっと監督の言わんとしているメッセージを載せているのだと思います。8点(2004-04-20 13:06:49)《改行有》

9.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 私はタランティーノファンですが、面白くありませんでした。オマージュを引っ張りすぎでは?作品=すべてオマージュみたいになっているが、ただの寄せ集めになってしまっている印象。 前半はタランティーノらしい、楽しい台詞回しはあったし、テンポもよく面白かったし入り込んだ。しかし後半の日本ラウンドに行ってからがダルかった。 下手糞な殺陣に延々とつき合わされ、所々にいきなりワイヤープレーやCGが挿入(わざとわかるようにやってるんだろうが・・・)される。とにかく殺陣があまりに長すぎてダレダレ。日本語も最初はバカバカしさにニヤリとできたものの、やりすぎ。最後は失笑も起きない。 挙句の果てに中途半端な終わり方。ああもうがっかり。。 パート2に1800円も払いたくないです。ごめんなさい。3点(2003-11-19 12:43:14)《改行有》

10.  ギャング・オブ・ニューヨーク 期待していなかったのですが、素直に楽しめました。昔の雑然としたニューヨークの雰囲気、人ととしての道を持つギャング、それにまつわる人間模様、そして因果応報と見所が多くありました。ディカプリオも結構はまっていたと思う。ただ、舞台のようなのりが、リアリティを減少させるなあ。6点(2003-09-21 19:40:32)

11.  ギフト(2000) いやー普通に面白いと思います。展開も予想できないし、サスペンスであり、ホラーであり、ヒューマンドラマであり、よく融合されてます。この雰囲気、私はかなり好きです。8点(2003-08-04 12:57:21)

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS