みんなのシネマレビュー
如月CUBEさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 193
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キル・ビル Vol.1(日本版) 年は4つ上だけど、タランティーノが少年時代に見てきた番組って自分に近いんだろうなあと感じてしまった。カンフー映画も、時代劇も、熱かったもんなあ。そんな大好きな世界を自分のなかで見事にパロディ消化して、それでいて音楽の使い方とか、編集センスとかがいいから、変なのにへんじゃない。ここまで徹底して変だと逆に感動的だとおもいました。圧巻です。10点(2004-12-03 17:06:06)

2.  気まぐれな狂気 まったく期待せずに見て、びっくりした。ギャロが出ていたのね。はっきり言って展開が読めるのでそれほど面白くはない。ボニー&クライドのギャロ版と言ったところか。ただ、巻き込まれた一般人がどんどんワルに染まっていく様は、ああこうやって人ってダメになっていくのねぇという感じで感慨深かった。5点(2004-06-28 11:35:18)

3.  CASSHERN 作品は決して面白くはなかった。PV的な意図の不明なカッティング。「戦争反対」というリアルなテーマと相反する、バーチャル映像。写真のような絵にこだわるあまり、決めカットばかりで逆に伝わってこない。ストーリー展開は子供だまし。演技派ぞろいなので芝居はなかなかだが、詰め込みすぎで、感動が伝わらない。そのくせ、「戦争反対」だけは繰り返し出てくる。 こんなにひどいのに、なぜか惹かれるのは、紀里谷監督の得意とするCG処理のすばらしさに他ならない。パンフレットでは、CGだけを見ないでほしいと言っていたが、例えば、CGなしで紀里谷監督が映画を作っても、これほど話題作にはならないし、やはりもっと面白くないだろう。ハリウッドに比べればわずかな予算でここまでやった監督の努力に4点。 4点(2004-05-27 21:15:04)《改行有》

4.  キルトに綴る愛 皆さんの評価が高いので、見ました。登場人物が多すぎて、誰が誰だかわからなくなるところもありましたが、評価の高い意味もわかりました。不思議ちゃんやハスッパな役を好んで演じるウイノナ・ライダーがこの映画では実にかわいらしい。色の使い方もとてもきれいで、とてもいい映画でした。まあラストがありがちな落ち着き方でイマイチでしたが。 7点(2004-02-10 21:50:24)《改行有》

5.  キャノンボール 上映当時、多くの日本の小学生が、ジャッキーチェンが見たくてこの映画を見に行ったはず。僕らを虜にしたスーパーカーとジャッキーの取り合わせは10代の少年達を興奮させずにはおかなかった。しかし、ジャッキーの扱いはあまりにもひどく、がっかりしたのを記憶している。しかし、ジャッキーのハリウッド進出第一作は、間違いなく「ラッシュアワー」ではなくこの作品なのだ。7点(2004-01-20 19:56:59)

6.  キャリントン 監督は、太陽と月に背いての脚本家らしいので、なるほどその時代が好きな人なんでしょう。カメラワークも地味で、内容もセンセーショナルな割には地味な演出。しかし、その分落ち着いた腰の据わった演出に安心して最後まで見てしまいました。 6点(2004-01-18 00:12:49)《改行有》

7.  奇跡の海 ああ、ラストで鐘が鳴らなきゃなあ・・・。9点(2003-04-04 00:37:48)

8.  CUBE もう、最初のシーンからやられちゃいました。これだよ!求めていた映画の世界だよ!SFであり、スリラーであり、人間ドラマであり、単純であり、複雑である。こういう映画を取れる監督の頭の中をもて見たい。10点(2003-04-03 14:22:03)

021.04%
173.63%
284.15%
3168.29%
4199.84%
54221.76%
62211.40%
72814.51%
82211.40%
9115.70%
10168.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS