みんなのシネマレビュー
珈琲時間さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 781
性別 男性
自己紹介 休日に珈琲と映画を観てリラックスしてます。
映画はただの娯楽でなく、日々にゆとりを与えてくれています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ギリシャに消えた嘘 《ネタバレ》 ヴィゴ・モーテンセンが確かにエドハリスに見えた。また、もう一人の若い兄さんは若き日のアルパチーノに見えるときがあった。確かに最後の方はドンパチですが、全体的に私は結構この映画の雰囲気が嫌いではないです。[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-25 13:05:04)(良:2票)

2.  gifted/ギフテッド 《ネタバレ》 内容としてはよくある設定ですね。他のレビューにもある通りなんとなく物足りない。感動させようとしているのが分かるシーンが随所。悪い映画ではないのですがね。「ヘルプ 心がつなぐストーリー」にも出てた黒人女性は、あの映画であれば適任ですが、この映画のようなわき役でも目ヂカラが強すぎて主役も食いそうな感じでした。[インターネット(字幕)] 6点(2020-09-24 11:26:35)

3.  キング・オブ・マンハッタン 危険な賭け 《ネタバレ》 ウォール街とか、ヘッジファンドとか、そういった分野が好きなのでそれなりに飽きずに観れました。ただなんというか、それぞれのイベントの深堀があまりされていないので重厚感といった感じはありませんでした。[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-17 09:25:00)

4.  喜望峰の風に乗せて 《ネタバレ》 この監督のスティーブン・ホーキングの「博士と彼女のセオリー」が好きで観に行きました。前知識がほとんどない状態でしたが、なんというかあまりすっきりしない映画でしたね。実話らしいですがあまり主人公に共感もできませんでした。エンドロールでずっと海の音が聞こえていたのが印象的でした。[映画館(字幕)] 5点(2019-01-12 20:51:38)

5.  奇蹟がくれた数式 数学に強いわけではありませんが、こういう数学系の映画は結構好きです。イギリス人達のスーツの着こなしがオシャレです。[インターネット(字幕)] 6点(2018-12-28 19:31:49)

6.  寄生獣 完結編 《ネタバレ》 良い意味で期待を裏切られた良い映画でした。映画全体にまとまりがありました。それを彩る出演者たち、主人公の演技も悪くなく、深津絵里や浅野忠信はもとより、出演者全体の演技が良かったです。ミギーもいいやつだし、最後の彼女の手をしっかりと掴むシーン、ちょっと演出が凝りすぎたようにも見えたけど良いシーンでした。終盤の焼却炉のシーンはスターウォーズのシスの復讐を思い出しました。[インターネット(邦画)] 7点(2018-12-24 08:19:56)

7.  キャロル(2015) 二人の女優の演技がとても印象的です。特ににケイト・ブランシェットじゃなかったらこの役は成り立っていなかったと思います。ルーニーマーラももちろん魅力的ですが。この二人のシーンを見ているだけで娯楽としての映画を堪能できました。[インターネット(字幕)] 7点(2017-12-30 09:02:43)

8.  キャビン なんだか良くわからないストーリーでしたが最後は勢いで持っていかれた感じです。[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-08 08:29:39)

9.  凶悪 ピエールとリリーのキャラ、胸糞悪いけど、演技は良かったと思います。[インターネット(字幕)] 6点(2017-08-05 08:16:47)

10.  96時間 リベンジ 《ネタバレ》 娘にガンガン手榴弾を投げさせる親ってのはどんな親なんでしょうかね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-05-07 08:32:16)

11.  寄生獣 《ネタバレ》 テレビつけたらたまたまやっていたので観ました。化物どもは一目でCGとわかりますがそれでも中々迫力があってよかったです。前後半のうちの前半ということで結末は後半にお預けとわかっていましたが映画のテンポが良いので気楽に観れました。この前半をみて映画館に後半のために足を運ぶかと言われればおそらく行かないでしょうけど、いつかテレビで放映されるときは後半も観たいと思います。[地上波(邦画)] 6点(2015-04-25 08:34:54)

12.  キャプテン・フィリップス 《ネタバレ》 タンカー上での海賊とのやり取りがメインかと期待していましたが、後半は脱出用ボートでの話となり、スケールが一気に小さくなって残念でした。また、タンカー船長側視点と海賊視点の両方から描かれていて、感情移入しにくかったです。個人的には海賊側の心の視点は描かなかったほうが、海賊の恐ろしさが出たのではと思います。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-07-27 18:11:27)

13.  キック・アス 《ネタバレ》 ニコラスケイジ本当にはまり役。30万ドルで購入したロケットマンはかなりイカシテル。そして最後はやっぱりあのバズーカ、すっきりしました。主人公の面構えも最初と最後では全然違う、成長したな![映画館(字幕)] 8点(2011-02-01 10:26:43)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS