みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2287
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  金環蝕(1975) 今となっては、時代を感じさせる作品..(悪く言えば古臭い..) 社会派映画ではありますが、当時、この映画を観る人って、どんな人? 若者、女性? 中年層? 娯楽作品とは言えない本作をどれだけの人が観たのか..疑問です.. 後に創られる 「13デイズ」 「JFK」 レベルの作品であれば、十分に堪能出来るのですが...[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-12-14 12:53:39)

2.  キングコング(1976) 可もなく不可もなく..ごく普通に楽しめるのでは.. 当時としては、良く頑張っている...[地上波(吹替)] 5点(2006-11-21 12:31:11)

3.  キタキツネ物語 当時話題となり、大ヒットしましたね~ 何がイイのかと聞かれれば、困るんだけど..厳しい北の大地に生きるキタキツネがそこにいて..キタキツネはキタキツネなりの物語があって、そこで一生を送る..そんな大自然のいとなみが、勇気づけられたり、感動したり..するのだと思います...[地上波(邦画)] 6点(2005-06-22 17:07:25)

4.  鬼畜 子供への虐待..それでもなお、父親を守ろうとする..ところに、見せ場があるのでしょうが..私的にそれほどの感動はなかった..映画としての演出、映像は時代を感じますね..それから、子役の台詞棒読み、無表情、は如何なものか...[ビデオ(字幕)] 5点(2005-03-30 12:25:38)

5.  銀河鉄道999 《ネタバレ》 「ヤマト」 「999」 で育った世代としては..非常~に、思い入れの強い作品です! エンドロールを、ただ、ただ、呆然と観てたのを..今でも良く覚えています..ラストがすごく切ない..エンディングでは、鉄郎が線路の上で佇み、ゴダイゴの歌が流れて..歩き..走る..(う~ん感動) 鉄郎の年齢設定を上げていたのには ビックリ!でしたが、結果的に大正解でしょう~ ラストの別れが活きましたから.. ハーロック!カッコ良かった..アルカディア号も迫力満点!松本零士キャラ総動員!それぞれイイ味出してます~ 「ヤマト」 「さらば・・」 に続いて、「999」! 松本零士 アニメ の頂点! と言って良いでしょう!今観ても、十分観るに耐え得る!..それだけ、脚本、演出の完成度が高かったってことですね~(一説には監修“市川崑”の影響が大きかったとのこと..ヤマトは今観ると○○ですから..) 作画も良く描き込んでます、それまでのアニメとは1ランク上の出来でした..興行的にも大成功! 思えば、劇場用SFアニメブームの “ピーク” でしたね~..懐かしい...[映画館(字幕)] 8点(2003-11-27 18:19:02)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS