みんなのシネマレビュー
shoukanさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 991
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キャット・バルー 公開当時は楽しめたのかもしれませんが、現代では面白味が薄れます。若い女性は守られるべき存在であること、花瓶の花であること、等が求められた時代です。現代の感覚で見ていると、女性の役柄がなくてもいいように思えてしまいます。感心したのは、歌で物語の背景を説明しているところです。あの歌のおかげで、映画全体の雰囲気も伝わってきました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2016-01-17 17:07:30)

2.  奇跡の人(1962) 《ネタバレ》 初めて食事を教えるシーンはスゴイの一言。板の間を這いつくばって暴れるなんて、今の女優さんじゃ誰もやらないでしょう。サリバン先生とヘレン・ケラーの出会いを知るには、とてもいいと思いました。ただ、この後もすごく気になりますね。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-06 18:54:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS