みんなのシネマレビュー
アキトさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 137
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キング・アーサー(2004) 《ネタバレ》 ランスロットの子供時代から話が始まったからてっきりランスロットが主役だと ばかり思ってたらどうやら違ったみたいwタイトル通りアーサーが主役なんだということに途中から気付いた。映像は悪くなかったけどあんまこれと言ったインパクト内容のない映画かな。ていうか、ランスロットやアーサー達って自由の権利をもらう為に仕方なく嫌々ローマの為に命をかけて戦争してたの?アーサー王物語ってそんな話なん?でも、映画観る限りではそういう話として描かれていたよね?[DVD(字幕)] 6点(2006-03-08 17:14:37)《改行有》

2.  キッド(2000) 《ネタバレ》 ワイルドで紳士なブルースウィリスめちゃ格好良かったです。 個人的には相手役のエミリー・モーティマーの超可愛くて超美人で 超キュートなところが萌え萌え数値振りきっちゃってます^^ ところで彼女ってどことなく前妻のデミームーアに似ていると 思ったんですけど、配役にはウィリスの希望が激しく影響してるんでしょうかね?^^ 内容的には、同時代に現在・過去・未来3人のウィリスが現れて人生に影響を 与え合うというものでしたが、どうしてそういう不可思議なことが起きたのか 全く説明されていなかったので ほえ~って見守るしかありませんでした。 まぁ、どうして なんて疑問持ってこの映画見たらダメなんでしょうけどね^^; ビューティフルマインドみたいに、統合失調症だって設定だと思って最初 レンタルしたので、そこに驚かされました。。  6点(2004-09-10 10:06:33)《改行有》

3.  キャスト・アウェイ 《ネタバレ》 いやぁ リアルでしたねえ。これぞ俺の求めていた無人島物映画に近いですよ。 同じロビンソンクルーソー物でピアースブロスナン主演の『ロビンソンクルーソー』 があるけど、あんな 綺麗ごとずくめの映画に比べたら、この作品は よほどマヂだったと思う。 無人島で靴を失うと、足の裏から血を流してまず移動自体に困難が生じるんだね。 ココナッツの皮をむこうと必死に石を使ってるうちに石包丁を発見。ココナッツの 皮の硬さと 中に入っている果樹液の美味さを知る。必死で枯れ枝を集めて 火を起こすことを覚え、火を創り出したことに狂喜乱舞する。そして一人ぼっちの 寂しさから 自づと親友バレーボールのウィルソンを傍らにおきはじめる。 船を作るために 木の枝からロープを編むことを思いつき、衣服を使って 魚捕獲用の網を思いつく・・・・ なんかすごいなあって思ったw 洞穴の中の 岩がゴツゴツしたところで眠るのは さぞかし 体痛くて 苦しいんだろうなあww とにかく漂流から生還できて良かったwww 泣けたシーンもあった。 元恋人と、ドシャブリの雨の中 奥に閉じ込めていた 感情をさらけ出して 抱き合いキスするシーン。会いたかった・・・ 生きていると思っていたのよ、でも周りの人達がもう忘れた方がいいって・・・ 心の中から 愛する人の存在(生きてるか死んでるか分からない)を消そうとする のは どうしようもなく苦しいことだったろう・・・・ 7点(2004-08-31 07:41:01)《改行有》

4.  ギャング・オブ・ニューヨーク 民族戦争・富裕層と貧困層の亀裂・政治とギャングの絡み合い 南北戦争当時のニューヨークってあんな風に血みどろの殺し合いが 平気で行われてたのか・・・・歴史って怖いなと思た。。 鷲鼻のダニエル・デイ・ルイスという役者 風貌といい、 存在感といい、非常に印象深く残りました。彼に冷徹な伯爵役とか やらせれば多分 他の追随を許さないでしょうね。 ディカプリオが太ってるって前評判で聞いていたのですが、そう言われる 程 肥えているようには見えませんでしたよ。ワイルドな感じで格好 良かったと思います。 元々あまりキャメロンディアスという女優さんには興味なかったのですが、 ディカプリオとのラブシーンが結構エロチックなので(;´Д`)ハァハァして しまいました^^;  見所はそのくらいかなww  6点(2004-08-19 01:48:12)《改行有》

5.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 ユマサーマンの大人の魅力と栗山千明の女子高生ルックに 激しく・・・(;´Д`)ハァハァ  切り合いシーン凄かったねえ^^;血がドバドバ飛び散るし、 なんか人間業とは思えない変なジャンプシーンとかあったし・・・ あんまり子供さんは見ない方がいいかもww 途中に挿まれていた、アニメ部分は奇抜なアイデアだけど、なんか 違和感がありましたww タランティーノ手抜くなアフォww それにしても、ユマサーマンvs.栗山千明 はメチャクチャ興奮し ましたw 殺人者を演じるあの栗山千明って子の目つき・表情が 怖いんだけど、とてもエロティックで、マジであの子に殺されて もいいなって思ってしまいましたww俺って頭おかしいのかな^^; でも タランティーノが千明ちゃんに 惚れ込むのも無理ないよ、 この子 もっといろんな作品に出演して欲しいなぁ(*´д`*)ハアハア6点(2004-07-16 20:24:45)(笑:1票) 《改行有》

6.  宮廷料理人ヴァテール 《ネタバレ》 ヴァルテールの素晴らしい料理を山ほど見られると思って楽しみに見たのですが さほど料理を見ることができず やや失望。でも まあ宮廷の人間達というものがいかなる生活をしているのか知ることが出来たので良かったかなって思えましたね6点(2004-02-05 11:50:28)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
442.92%
52316.79%
65842.34%
74835.04%
832.19%
910.73%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS