みんなのシネマレビュー
一番星☆桃太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/24210/
年齢 42歳
自己紹介 MIXIでみんなのシネマレビューのコミュニティを
作りました、MIXIに登録している方はみんなのシネマレビュー
で検索すると一番最初に出てきますのでぜひ参加してください。


映画って見れば見るほどその奥の深さに驚きます。
これからも微力ながらこのサイトの充実に役立てたらなと
思います。それと常に謙虚な姿勢を忘れずにね・・・。

最近映画みてないなぁ~。
レビューもまったく書いていなくて
つまらん毎日を送っています。

↑何だこの独り言。

誰でもいいです!メールください(笑)
inakazu1982@yahoo.co.jp









   

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  菊次郎の夏 らっきょの脱ぎっぷりをジェシカ・ビールにも見習って欲しい。[DVD(邦画)] 10点(2007-03-20 23:47:15)

2.  恐喝こそわが人生 俺はこんなに切ないカー○ックスをしてみたい・・・じゃなくてしらない(ニガ笑)。[DVD(字幕)] 10点(2006-06-19 16:44:02)

3.  彼奴(きやつ)は顔役だ! これは、絶対に見て欲しい超傑作です。第一次世界大戦から禁酒法時代そしてバブルと大恐慌、20世紀初頭のアメリカを駆け抜けた、一人の男の激動の生き様を見事な演出で送る一大エンターテイメントムービーです。当時、隆盛を極めたギャング映画の総決算と言っても過言ではないかも!テンポが速いので「昔の映画はちょっと・・・」なんていう人ほどピッタリな映画です。切な過ぎるラスト・・・漢(オトコ)なら涙しろ!!!!ホリエモンもこの主人公の様に生きて欲しいもんだ。[DVD(字幕)] 10点(2006-02-10 17:13:13)(良:1票)

4.  帰郷(1978) 俺達には戦う、戦わないそんな選択の余地があるという事を、教えてくれた映画。今のハリウッドにこの様な映画を作れる雰囲気があるのでしょうか?映画の方は悲しくも美しい映画でした。必見![DVD(字幕)] 9点(2004-10-06 02:20:51)(良:1票)

5.  ギルバート・グレイプ 《ネタバレ》 いやー良かったすっね!淡々とした中に垣間見せる皆様の表情がとても豊かでうまいです。母親が死んでしまった後に四兄弟が、その母親の部屋で過ごす時間の経過を四人の立ち位置とか部屋の明るさだけで表現していく。とても静かに大切な人が死んでしまった喪失感を出す演出に思わず唸りました。そしてその結果四人が導きだした答えとは・・・自分は、その答えに拍手を送りたいです。[DVD(吹替)] 9点(2004-06-03 19:55:23)

6.  北の国から '98時代 前編・後編<TVM> これはいい!なかなかジーンと来るシーンも結構あるしなによりも草太兄ちゃんの優しさに胸が熱くなった。干し草の上で寝っ転がりながら金を借りに来た蛍に優しく話しかける姿に泣きそうでした。結婚式の場面でも過去の回想シーンと音楽(♪あ~あ~あああああ~あ♪っいうやつ)が見事に合っていて素晴らしかったです。[地上波(字幕)] 8点(2004-12-16 11:32:03)

7.  北の国から '95秘密<TVM> リアルタイムで見たはずなのにまったく印象が薄いです。シュウよりれいちゃんとやり直して欲しかったな。[地上波(字幕)] 4点(2004-12-16 11:38:39)(良:2票)

8.  キャットウーマン なんでそんなにスケベな歩き方するの?[DVD(字幕)] 3点(2006-09-29 18:38:56)(笑:2票)

9.  北の国から 2002遺言 前編・後編<TVM> えっ結局死なないの!?と思ったのは、俺だけじゃないはず。[地上波(字幕)] 2点(2004-12-16 11:21:08)

10.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 俺はダメでした。金髪のネェーちゃんに日本人が大量虐殺される・・・面白いかなぁ?音楽と栗山千明に一点ずつ差し上げます。[DVD(字幕)] 2点(2004-07-17 22:58:00)

11.  CASSHERN 注意!これは白い巨塔風レビューです。 G氏へ このレビューを持って僕のレビュワーとしての最後の仕事とする。 まず、この映画の病態を解明するためにみんシネレビュワーの皆様に映画批評をお願いしたい。 以下に「CASSHERN」についての愚見を述べる。 「あのアニメがついに映画化!!」などの美辞麗句を考える際、第一選択はあくまでわかりやすくという考えは今も変わらない。 しかしながら、現実にはこの映画自体がそうであるように鑑賞した時点で主役の演技力0っぷりやポンコツCGの連続などの進行症例がしばし見受けられる。 その場合には日本映画界その物の全身治療が必要となるが残念ながら未だ満足のいく成果にはいたっていない。 これからの日本映画界の飛躍は、この「みんなのシネマレビュー」というサイトにかかっていると思う。 僕は、君がその一翼を担えるたくさんのレビュワーの一人であると信じている。 君を、始めとするレビュワーの皆様にはこのサイトと日本映画の発展に挑んでもらいたい。 遠くない未来に、日本映画界があの「溝口」、「小津」、「成瀬」、「黒澤」がいた頃の様に再び輝く事を信じている。 ひいては、僕の駄文をレビュー解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。 駄文も時には師なり。 なお自らみんなのシネマレビュー第一線(?)にある者が暫くの間レビュー投稿出来ず 再起不能の椎間板ヘルニアで入院する事を心より恥じる。 ついでにレンタルで鑑賞直後にテレ朝で放送という金のムダ遣いも心より恥じる(ニガ笑)。                      財前桃太郎[DVD(字幕)] 0点(2006-02-13 21:56:08)(笑:1票) 《改行有》

0123.48%
1205.80%
2174.93%
3205.80%
4174.93%
5246.96%
6205.80%
7226.38%
86217.97%
94914.20%
108223.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS