みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ギターを持った渡り鳥 渡り鳥シリーズ見たことが無かったので初体験。 感想は、素直に面白かった。 小林旭さんは歌上手いですね! 若いしみょーにカッコつけてるんだけど、それがピッタリ嵌って見ごたえあり。 オレオレって前に出ないんだけど目立っちゃう存在感も素敵でした。 それから秋津役の金子信雄さんの存在感も大きかった。 悪役の人物像が印象的だからこそ、この作品の面白さを倍増させていたと思います。 もう一人宍戸錠さんも良かった。 へらへらと得体が知れない演技、船上の決闘には目が離せませんでした。 渡り鳥シリーズ、もっと観たいです。[CS・衛星(邦画)] 7点(2015-01-18 22:22:25)《改行有》

2.  金星人地球を征服 《ネタバレ》 あ~(笑)何でだか分からないのですが。 とっても私のツボにハマって、ドキドキわくわくしながら見ちゃいました。 オープニングの横棒(ボーダー)上がったり下がったりも好きだし。 研究所のシーンも上手く映せていないんだけど、頑張っているなと思ったり。 お好み焼きみたいな吸血コウモリもふわふわして好みだし。 金星ガニももったりしていてとても可愛かったです。 こういう作品に出会えると、人生は楽しいな♪と思っちゃいます。 でも、見た人100人中99人にはつまらない作品だとは思いますが(笑)[DVD(字幕)] 7点(2012-04-30 21:46:34)(良:1票) 《改行有》

3.  禁断の惑星 ロビー大好きです♪ 回るアンテナ&ライトが重くて、入ってる方が動けないそのあたりも好きだなぁ。 R2D2もそうですが、ちょっとモタモタッと動くところが可愛いのです。 1950年代のSFの金字塔との話しにも、しごく納得しています。 セットも装甲車?も光線銃も、一から手作りしたのでしょう。 脚本もシリアスで、一生懸命さがこちらの心に迫ってきます。 量産マシーンなど、空想ならではのアイデアも楽しい。 私を魅了したのは、”ピー・・”SFには付きものの効果音。 ライオンのロゴが出たところから”ピー・・・”ですから(笑) 全編に亘って、摩訶不思議な音に包まれたこの作品、もちろん私のお気に入りになりました。 [DVD(字幕)] 9点(2005-08-24 19:59:37)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS