みんなのシネマレビュー
Carrot Ropeさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 77
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  京義線(キョンイセン) 《ネタバレ》 それぞれ悩みを抱える2人の若い男女がたまたま同じ電車に乗り込み終着駅へ。既に上り電車はなく、降り続く雪のためタクシーも来ない。最果ての駅にたった2人で取り残されます。(駅舎に泊めてもらえばいいのにっていうツッコミははナシです)凄くドキドキするシチュエーション!!!見ず知らずの2人は見栄を張り合いながらお互いを観察、探り合い。セリフの一つ一つから伝わってくる緊張感がいいです。2人は街に向かって歩きだし1軒のモーテルを見つけます。問題は違えどお互い悩みを抱えているもの同士、身近な親しい人ではなくて、見ず知らずの人だからこそ話を聞いてほしい、一緒にいてほしいという気持ちになるのかもしれませんね。この映画は2人の今までの日常を描いた前半は少 し単調で退屈なのですが、この電車を降り立ってからの後半は最高です。最後はなんとも強引な終わり方?売店の女の子についても謎が残ったままですが、希望が持てる終わり方はよかったと思います。男性が地下鉄の運転手ということで地下鉄シーンも沢山出てきます。地下鉄の車輪とレールの擦れる乾いた音はこの映画の雰囲気にぴったり合っていました。[映画館(字幕)] 8点(2009-05-20 07:23:31)《改行有》

2.  きらきらひかる 豊川悦司も筒井道隆も薬師丸ひろ子もみんなはまり役だと思います。自分は原作よりも映画を先に見たのですが、原作との違和感はほとんどありません。ずいぶん昔に見たのですが、とても好きな邦画なので最近DVDを購入しました。薬師丸ひろ子がひたすら走り続けるシーンが印象的です。[DVD(邦画)] 8点(2006-04-08 14:32:19)

3.  キムチを売る女 《ネタバレ》 ひたすら印象的な固定カメラの映像。カメラと同じように彼女の心もずっと踏みとどまっていたのに最後の最後に壊れてしまった。そしてカメラも動き出した。[インターネット(字幕)] 7点(2009-07-29 07:35:54)

4.  黄色い大地(1984) 圧倒的な迫力の黄色い大地とその土地に暮らす素朴な少女の対比が素晴らしいです。最後のいまいちよく分からないシーンも含め、少女の切ない気持ちなど心に訴えかけてくるものがありました。[映画館(字幕)] 7点(2009-05-23 04:21:47)

5.  菊花の香り ~世界でいちばん愛されたひと~ これでもかと不幸&病気の話で客を泣かせようとする韓国ドラマのような話でした。あからさま過ぎるとなかなか泣けないのです。韓国でベストセラーとなった同名小説を映画化だそうです。原作は良い話なのでしょうか。こういう話でも良い映画もあると思うのですが、今回は何がいけないかといえば登場人物に全く魅力がないこと。演出もエピソードも特に心に残った場面はありません。主演のチャン・ジニョンも頑張っていたけれどあんまり彼女の魅力を感じることができませんでした。[DVD(字幕)] 3点(2008-05-22 18:13:10)

000.00%
100.00%
211.30%
367.79%
433.90%
579.09%
62127.27%
71620.78%
81114.29%
91215.58%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS