みんなのシネマレビュー |
|
1. キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 少々物足りない。あと1つか2つアクションがあればよかった。テロの怖さは十分に感じれる。ラストの一言は何をしてもテロはなくならないんだという虚無感だけが残った。[映画館(字幕)] 8点(2007-11-17 01:18:17) 2. ギャング・オブ・ニューヨーク 下の人も書いてますがギャングにニューヨークと来りゃスコセッシ。彼ならではのニューヨーク愛とでもいうべき作品でした。映画館でも観たんですが観た時と今でも同じ感想ですね。最後の戦艦からの砲撃はやっぱり嫌いです。9.11事件のせいで結末を変更したそうですが変えないでほしかった。決戦が砲撃のせいで盛り上がりに欠け決戦の時間も短く中途半端に砲弾の破片でブッチャーが死ぬとかここまで燃えまくった俺の血が煮えたぎらないまま鎮火してしまった。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-22 03:10:15) 3. 機動警察パトレイバー 2には若干劣るが日本アニメの最高峰かつ最高傑作である事には間違いない。この時代にコンピューター・ウイルスを扱っているアニメが出来ていたとは凄いとしか言い様がないです。今観れば十分内容が理解できたけどこの当時は劇場で観ても難解だったと思います。押井守という男の頭は一体どうなってるんだろうか。1回頭の中を覗いてみたい。[DVD(邦画)] 9点(2006-12-12 03:51:49) 4. 機動警察パトレイバー2 the Movie ここまで濃いドラマが作れるのはもはやアニメだけ。今の日本じゃまず実写では不可能に近い。「だから、遅すぎたと言ってるんだ」の言葉は我々にこの問いを投げかけてるが今の平和ボケした能天気な日本人に言っても憲法9条守れとか言ってる政治家や市民団体がまだ日本にいる時点で意味がない。[DVD(邦画)] 10点(2006-12-09 01:52:21) 5. キスキス,バンバン 面白かったです。もしかしたらこれは新しくシリーズ化されそうなコンビですね。掛け合いも面白かったし相棒がゲイってのも新鮮味があって面白い。ミシェル・モナハンも美人で申し分ないですね。途中指ちぎれたりするグロイシーンもあるけど犬がパクリと食べてしまうコメディも入っていて良かったです。最後の銃撃戦はロバート・ダウニーJrがカッコ良くてなかなか見応えがあった。それにしてもロバート・ダウニーJrってどんなに怪我するんだ?ってぐらい怪我しまくりでした。[DVD(字幕)] 7点(2006-09-09 05:22:03) 6. 銀色の髪のアギト ストーリーが説明不足で終始意味不明で全く面白くない。キャラクターも最悪。声優なんか糞すぎて話にならない。OPと建物や森などの背景が素晴らしかっただけでした。[DVD(吹替)] 1点(2006-06-26 03:15:28) 7. 奇談 キダン 内容は日本版「ダ・ヴィンチ・コード」でした。結構興味深い内容でこういう話嫌いではないので面白かったです。「はなれ」「ぱらいそ」「いんへるの」「でうす」「あだん」「じゅすへる」「えわ」「でうす」「きりんと」など面白い単語がいっぱい出てきます。勘の鋭い人はこれ見て『ピン!』と来るのではないでしょうか?「ダ・ヴィンチ・コード」が好きな人は見逃さないように。もしかすると「ダ・ヴィンチ・コード」より面白かったりもする・・・かな。[DVD(吹替)] 5点(2006-06-15 00:43:05) 8. キャビン・フィーバー(2002) パンケーキ少年は恐るべし個性の持ち主だな。一瞬何が何でどうなったらあんな事を叫びだすんだろうかね。「パンケーキ!パンケーキ!」って言いながらスローモーションで跳び蹴りする時のBGMが最高!![DVD(字幕)] 3点(2006-05-27 05:48:34)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS