みんなのシネマレビュー
SAKURAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キングダム/見えざる敵 久々にゾクゾク感が味わえた映画だった。 前半の静寂部分と、後半の激しい銃撃戦のギャップに驚かさる。 アメリカ側の人が強すぎる。 以上[試写会(字幕)] 9点(2007-10-03 19:27:42)《改行有》

2.  奇人たちの晩餐会 始終イライラ。イライライライラ……主人公さんよ、なぜ引き止める。もう帰らせろよ。何事も物事がうまくいかないのを見るのは、私には苦痛にしかならないらしい。途中何度見るのを止めたか。ダメだ。オレにはやっぱりコメディは合わない。[DVD(字幕)] 3点(2007-09-09 20:01:27)(良:1票)

3.  ギャング・オブ・ニューヨーク ここまで長いのに、見所ない映画ってのも久久だな~。全然盛り上がんないし、あ~、見て損した。よく途中で飽きて放り出さなかったなって終わってからしみじみ思った。[DVD(字幕)] 2点(2007-09-09 18:28:34)

4.  キャットウーマン ストーリーはまったくもって普通。可もなく不可もなくって感じで。だからあえて、ヒロインであるキャットウーマンのセクシーさに5点![DVD(字幕)] 5点(2007-03-02 23:49:45)

5.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン いや~~まったく驚かされた映画でした。最初から最後まで、驚きの連続。主人公のIQの高さに感動すら覚えました。しかも、よく考えたな、脚本家は。と思ったら、見終わった後実話だと知って余計驚きました。飽きることを許さないストーリー(しかも実話)と、稀に見るテンポのよさが必見です。[DVD(字幕)] 9点(2007-03-02 23:46:05)

6.  キングコング対ゴジラ 戦闘シーンは笑えます。そして、登場人物がものすごく浅はかな考えだけで物事を進めようとするので、なんだかその部分も笑えます。そんな感じなので、まとめると、シリアスな場面にも突っ込みを入れたくなるようなそんな映画です。[DVD(邦画)] 7点(2007-02-20 16:05:47)

7.  キル・ビル Vol.2 1よりもインパクトにかけていて、見てもあまり記憶に残らないような、駄作でした。無理にでも1のほうに詰め込んで、ひとつの作品にした方がよかった感じです。[DVD(字幕)] 3点(2007-02-20 16:01:07)

8.  キル・ビル Vol.1(日本版) 武器とコスチュームが日本好きなタランティーノを象徴しています。なんといっても、栗山千秋や、ルーシー・リューがものすごくマッチした役柄なので、安心して(?)みていられます。二部構成の前半部分ですが、コレだけでも、とても楽しめます。[DVD(字幕)] 8点(2007-02-20 15:58:31)

9.  CUBE ZERO<OV> 前作までの「CUBE」とは違い、CUBEを動かしている場面が出てきます。しかし、やはり全ては語られません。そして、緊迫した雰囲気は前回にも劣らず顕在します。ZEROという題名の意味も見てるうちにわかると思うので、そこらへんも楽しんで見れるといいと思います。[DVD(字幕)] 6点(2007-02-20 15:48:59)

10.  CUBE2 前作より面白さが半減します。そして相変わらず意味不明です。[DVD(字幕)] 5点(2007-02-20 15:42:24)

11.  CUBE 「SAW」がでてくるまで、ずっとサスペンス、ミステリー部門ではキャッチフレーズが「CUBEを越える~~~」というものが多かったですよね。まさにひとつの奇抜なアイディアによって生まれた、素晴らしい作品だと思います。説明がまったくないところから始まるので、先もぜんぜん読めませんし、人間関係も最高に楽しめます。「CUBE ZERO」を見てから、見るともっと面白いかも・・・[DVD(字幕)] 10点(2007-02-20 15:40:53)

082.70%
1134.39%
2134.39%
3217.09%
4217.09%
53712.50%
64113.85%
75217.57%
84615.54%
93411.49%
10103.38%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS