|
プロフィール |
コメント数 |
21 |
性別 |
男性 |
年齢 |
74歳 |
自己紹介 |
私の評価基準。第1に、私がおもしろかったかどうか。第2に私が「良い」と感じたかどうか。要するに私の主観のみです。サウンド・オブ・ミュージックやスティングが10点。ミス・リトル・サンシャインやボルベールは7点です。 |
|
1. 奇跡(2011)
映画館で鑑賞,となってますが,地元の市立ホールでの映画鑑賞会で見ました。見に行くかどうか妻と相談しました。みんなのシネマレビューで6.5以上なら見に行こう。ただし一定人数以上の方が評価し,結果がだいたい正規分布していることが条件です。ところが1点5点10点とバラバラです。でもあま見に行きました。大阪弁が嫌い,というのはまあ理解できます。でも,このような映画の評価は6~7点台ぐらいで正規分布していて欲しい,と思います。大阪の子供の描き方としてはあんなもので,特に演技過剰というわけではないと思います。なにせ大人がふざけたことを言うと,幼稚園児でもツッコミを入れる土地柄ですから。「ソンナアホナ」。主役の兄弟や子供達もよかったけど,脇役陣がしっかりしていて,面白い,見て良かったと思える作品です。[映画館(邦画)] 6点(2011-10-29 15:33:50)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 1 | 4.76% |
|
6 | 8 | 38.10% |
|
7 | 10 | 47.62% |
|
8 | 2 | 9.52% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 0 | 0.00% |
|
|
|