みんなのシネマレビュー
とむさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 556
性別 男性
年齢 42歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  きっと、うまくいく 《ネタバレ》 初のインド映画。 個人的にインド映画には必ずあるという ミュージカル調な部分があまり合いませんでしたが、 それを覆す笑いあり、涙もありと良いストーリーでした。 ただ勉強する、良いところに就職するなど自分の人生も振り返っちゃいますね。 日本や世界の大学生達にもぜひ観せたいみたい! ラストのどんでん返し?は自分がやりたい事をやった奴が勝ちみたいな 感動的な話で締めると思いましたがサイレンサーの商売先だったとは気づきませんでした。 すっきりしました。[DVD(字幕)] 9点(2016-04-18 00:18:10)《改行有》

2.  今日も僕は殺される 《ネタバレ》 DVD裏パッケージを見てコッテコテのサスペンスを期待したつもりが・・・いつの間にかアメコミダークヒーローの序章を観ている感じになっていました。とりあえず愛の力は偉大!ってこと!?[DVD(字幕)] 3点(2012-05-04 23:57:01)

3.  96時間 《ネタバレ》 「お父さんは心配性」のシリアス&外国verですね。親父はめっちゃ強し!敵グループにとっちゃなんなんだ急にこのおっさんは!?という感じでしょうね。娘さんと元奥さんの態度、性格にはちょいとイラっときましたが、話のテンポも非常によくスカッと楽しめました。ただこんな親父がいる彼女とはぜったい付き合えないでしょうね。[DVD(字幕)] 7点(2011-09-20 21:39:41)

4.  CUBE ZERO<OV> 《ネタバレ》 2よりは断然面白かったけれども、もはや「CUBE」ではなく別映画になっている感じです。それに罠の使い方も非常に荒い。完結編ならばどうせだったら全てをハッキリさせてほしかった。ただ最後のシーンは1作目を観てるとちょっと感動しますね。[DVD(吹替)] 5点(2011-09-20 00:46:05)

5.  CUBE2 《ネタバレ》 前作を見事にぶち壊してくれてますね。話のテンポは悪いし、前作のような緊迫感がなく、無駄に時間やらの理解し難い設定が増えちゃってるので取っつき辛い。段々とそれぞれのキャラ設定の掘り下げがありますが、結局兵器会社に関わっているのがわかるだけで、それで結局なんだったの?という疑問が非常に残ります。また締めもあまりにも唐突で説明が全くないのでえっ!?えっ!??という感じで終了。[DVD(字幕)] 2点(2011-09-20 00:38:24)

6.  キングダム/見えざる敵 《ネタバレ》 前半は少しだれてましたが、後半からテンポアップ。一気に物語に引き込まれます。ただ終盤のあの敵陣の中、FBI4人がほぼ無傷というのがご都合がよすぎるような。あと主人公は情報収集、女FBIは爆弾の混ぜ物から手がかり、爆弾に詳しいおっさんは爆発物を積んだ車の特定、捕まった人は・・・・・なんにもしてなくね!?[DVD(字幕)] 5点(2011-05-22 12:34:38)

7.  キング・コング(2005) 《ネタバレ》 どの場面も疾走感、臨場感、自然の美しさを良く捉えており、映像が素晴らしい。今までの映画で映像が大迫力の映画は?と聞かれたら、素直にこの映画の名前が出せるほどの出来です。巨大生物達も全然チープな作りではなく、実際に存在するんじゃないか!?と感じさせるぐらい。ぜひ映画館でこの大迫力を楽しみたかった。ストーリーは前半は船旅、中盤スカル島、後半都会をぶらり旅の構成で各1時間ずつの計3時間。長い上映時間であったが、全く飽き、中だるみも無く見れた。それらを感じさせる暇が全然無い。コングの感情の変化も大変良かった。最初は人形を初めてもらったがきんちょのような感じだったが、途中から割れ物注意!の如く、アンを献身的にモンスターから守り抜くマッチョマンに変貌。島から脱出する際には、とても悲しげな顔をしており、咆哮もまるで「アーーン!!」と呼んでいるような印象をうけた。そして、ラストは愛しのアンが美しいと喜んだ景色を見せたくて、無防備なビルの頂上まで行ったんだろうな~。これらの経緯があり、コングが息絶えるシーンは胸にくるものがあった。ヤツはホントに立派な漢でした。[DVD(字幕)] 8点(2009-02-07 09:48:16)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS