|
プロフィール |
コメント数 |
41 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
https://twitter.com/yswgt879 |
年齢 |
53歳 |
自己紹介 |
主に古い洋画や名画が中心となります。 邦画もそこそこですが鑑賞しています。 他、カルトムービー、ホラー映画、B級映画といった マニア作品も好きです。
<好きな映画> スタンリー・キューブリック (2001年宇宙の旅、時計じかけのオレンジ、シャイニング等)、 ブルース・リー作品(燃えよドラゴン)、 チャップリン(街の灯、独裁者等)、 カルトムービー (ピンクフラミンゴ、コヤニスカッツィ、イレーザーヘッド、 ホーリーマウンテン、フリークス等)、 ホラー (悪魔のいけにえ、エクソシスト、オーメン、蠅男の恐怖、 13日の金曜日、バーニング等)、 ミュージカル (サウンド・オブ・ミュージック、ウエストサイド物語、 チキ・チキ・バン・バン、ブルース・ブラザーズ等)、 黒澤明(天国と地獄、椿三十郎、七人の侍、どですかでん等)、 007シリーズ、ブレードランナー、タクシードライバー、エレファントマン、 猿の惑星、ミツバチのささやき、フォレストガンプ、レインマン、ロッキー、 グローイングアップ、フェリーニの道、南極物語、愛のコリーダ、砂の器 他多数 |
|
1. 恐怖の報酬(1953)
何と、あのスーパーマリオのモデルになったとされる映画です。マリオとルイージ、作業着に作業帽という設定は、この作品で既に完成されています。さすがにピーチ姫やクッパは出てきませんが(笑)。内容は、爆破事故が発生した油田をニトロで消し去るため、それをトラックで命懸けで運搬するというもので、道中に絶壁やぬかるみ等といった様々な障害が待ち受け、それらを乗り越えていく様は、手に汗握る展開でスリル満点でした。前半で人物像をみっちり描写することにより、後半から始まる運搬活劇において、命の危機に迫られた際に、各自の性格や経験が作業に強く影響され、展開に深みが出ていました。ラストは、ハリウッド映画ではあまり観られない、フランス映画ならではの終わり方でしたね。[ビデオ(字幕)] 7点(2014-01-04 22:10:00)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 2.44% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 3 | 7.32% |
|
6 | 10 | 24.39% |
|
7 | 14 | 34.15% |
|
8 | 4 | 9.76% |
|
9 | 2 | 4.88% |
|
10 | 7 | 17.07% |
|
|
|