みんなのシネマレビュー
hiroshikasugaさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 6
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  君の名は。(2016) 《ネタバレ》  面白い作品でした。センチメンタルない風景の絵がうまい監督という印象通り、とにかく絵がきれいで東京の風景は息をのむ美しさですし、キャラクターは日本人好みのかわいらしさだし、評価は難しいですがアニメらしいお色気がたくさん描かれていました。  しかしヒット作ともなると多くの評、にさらされ今となっては世間の受けが良くなくなってしまったかもしれません。夕方の歩道橋のきれいなシーンも監督が二重太陽の種明かしをしてからというもの、「美しいから輝いて見えるんだ」と思えなくなってしまい、落ち着いてしまいました。しかし、綿密なロケハンを伴う背景の作画と、複雑に絡み合いすぎて訳が分からなくなっている話の筋はともかく、多分にエロいのにキャラクター同士の接触はおあずけ、はアニメらしさラブコメらしさがあっていいです。男女が入れ替わって動きが表現されているとか、口かみ酒を飲むなどというところは、気持ち悪いと思うかそうでないかそれぞれの感じ方によるのですが、私は前者。[映画館(邦画)] 9点(2018-06-09 16:44:37)《改行有》

2.  虐殺器官 《ネタバレ》  すごく面白かったです。虐殺器官とは人間が戦争やホロコーストを起こしてしまうには、脳内の特別な器官が発動するのではないかという推測に由来します。しかしこの行動はエーリヒ・フロムやスタンリー・ミルグラムらの学者によって、人間が難しい判断を他人にゆだねがちで、しかも間違いと分かっていても従ってしまうある種の「間抜けさ」から逃れられないことが証明されています。  そうは言っても未開の社会には戦争はあっても皆殺しをする虐殺戦争はなかったわけで、それら平和な戦争はパプアニューギニアの山岳部族の一部にも近年までみられた文化でした。この映画では非常に上手に、またSFアニメのカッコよさを損なわないままに虐殺戦争を行う人間および集団の意図が、所有や貯蔵されたものを略奪するためと説明されていました。その部分が哲学的であり、いわば考古学的ともいえる部分です。とにかく私の説明以上に満足感の高い作品です。[映画館(邦画)] 8点(2018-06-09 16:13:02)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
3116.67%
400.00%
500.00%
600.00%
7116.67%
8116.67%
9233.33%
10116.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS