みんなのシネマレビュー
HIGEニズムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 592
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ぶらり旅

映画三昧

綺麗なお姉さんが好物です

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グッバイ、レーニン! 《ネタバレ》 母のための嘘が、いつしか己のための嘘に。 息子の母への思いが切なくも暖かく感じられた。 嘘をつくよりも良い方法があるのでは?と思われるが、 やり過ぎとも感じられるアレックスの不器用さが出ていて良かった。 真実を知る者達に囲まれ、遺灰が撒かれるシーン。 個人的に印象深く、深い余韻に浸れた。 東も西も、資本主義も社会主義もそこには無い。 ただ深い愛が・・そこにはあった。 画的に洒落たシーンが多く、深いようで重くはないので気軽に見られる。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-23 23:54:32)《改行有》

2.  グラディエーター 長い・・・がそれを感じさせないものがあった。私は出演者の人をほとんど知らなかったがそれが逆に良かったのかもしれない。妻子を殺された男の復讐闘劇。ハンデ背負っても負けちゃうコモドス王に萌え。[映画館(字幕)] 7点(2004-01-13 13:41:11)

3.  グーニーズ なんだろ、アイディアも詰まってるし。古い作品だがレベル高い。だが自分はそんなにワクワクしてこなかった。子供の頃見たときに感じたあの興奮は・・大人になるって寂しいもんですね。チャンクとスロウスのコンビが良い[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-16 10:55:00)

4.  来る 《ネタバレ》 偽りのイクメンを演じる秀樹がリアルに居そうな嫌な奴(笑)。 所々で不穏な空気をかもし出してたからねぇ、披露宴の友達らから。 嫁の香奈もまた見た目の雰囲気からはかけ離れた裏側を。 彼女も、ネグレクトの母親の娘という闇を抱えた弱い女性だった。 人間の方がよっぽど内面はどす黒くて恐ろしい、とはありがちではある。 では「来る」とはなんぞや。 夫婦の娘の名は知紗。チサとは秀樹の幼馴染だった女の子と同名である。 そして随所にそういった過去を強調したシーンがあるので幼馴染と秀樹が原因? と思いきや薄ぼんやりとしている。 終盤のお払い大戦争、男子はワクワクするんじゃないかな?恐ろしくはないな、ホラー映画なのに。 結局、実体化をしないので、なんともこみ上げる気持ちをぶつける矛先が無い感。 血飛沫の表現とか腕や体を食いちぎるみたいなシーンはあるのに…。 この辺りは賛否ありますね。見せないのが良いのか、見せた方が良いのか。 自分が好きなシーンは松たか子が岡田をワンパンKOするところです。 MVPは柴田理恵。[インターネット(邦画)] 5点(2020-09-14 01:15:18)《改行有》

5.  クライシス・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 メリルが怖い、メイクのせいなのか。 敵議員とその娘の始末をいくら暗示で操作できるとはいえ、息子に直接させるとは。 どうにも得体の知れない恐怖をその内面に感じたりした、怪演だ。 息子役に、依存し合う母と子の演技としてはパーフェクトな印象を持った。 デンゼルが個人的に好きではないこともあるが内容に退屈をおぼえた。 実際、間延びしてるし。 序盤から終盤にかけてただただ失速してゆく様を見せられただけとしか言えない。 夢におけるサイコな映像が中途半端で無意味過ぎる。 記憶の綻びを見つけるきっかけになったとはいえ、 チップやそれを埋め込むことにより自在に人を操作するという設定が生きてない。 盛り上がりに欠ける、結末がどうにもスカッとしない感じで気持ちがよろしくない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-03-23 11:11:09)《改行有》

6.  クール・ボーダーズ 《ネタバレ》 エンドロールのNG集は面白かった、数々のトリックは素人目でもカッコいい。 ただ主人公らの成功までの道程が長い、溜め込み過ぎ。 肝心の大会は軽めに、ラストの対決シーンで爆発させてるのだが。 成功よりもそこまでの道のりがメインか、ロードムービー調である。 個人的に大会で魅せて欲しかったし、 じわりじわりと頭角を表していって欲しかったかな。 あと汚物表現はかなりストレートでキワドい、青春スポーツ物には欠かせないのか? 同じく欠かせないお色気分、質が高いのでまぁまぁ楽しめる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-10-14 12:00:48)《改行有》

7.  グレムリン ギズモがキモ可愛い・・のかな。 主人公の母親が怖(こわ)強し。 グレムリンをガンガン屠ってる姿が印象的だった。 クリスマスのファミリー向け映画と思いきや結構グロ風味なんですよね。 スピルバーグ総指揮とか、結構ビッグなタイトルだったりもして。 ホラー、パニック、微ファンタジーetc...色々な要素をバランス良く摂取できます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-13 19:22:00)《改行有》

8.  クライモリ(2003) 《ネタバレ》 ラスト、死んだと思わせておいて生きてました。 ホラー、それもこういった怪物物にはお約束です。 彼らは、何なのか。その存在の謎は説明されない、コレもお約束。 何の前触れも無くドスン、ガツンと人を屠っていく様は、 「悪魔のいけにえ」等を彷彿とさせる。 ソコソコの緊張感と恐怖があります。 割とテンポが良かったりする、ありがちなダレもほぼ無かったかな。 個人的にはあまり恐怖を感じなかった、それなりには楽しめたが。 キャスト陣は綺麗なお姉ちゃんとカッコイイお兄ちゃんなど数人。 B級ホラー映画では定番です・・が、最大のお約束であるムフフな場面が無い。 それを期待して見る方はガッカリする事請け合いです。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-22 05:05:09)《改行有》

9.  クリスティーナの好きなコト メリーに首ったけを観てたら十分かなぁ。最初のツカミにハマれなくて早送りしながら観てました。5点(2004-09-08 08:07:36)

10.  クリムゾン・リバー 続編が出るとのコトでテレビで放送したのを見た。なまじココでの評価を知っていたのでじっくりとは見ず「ながら見」。バーチャな双子が雪崩で昇天ぐらいしか憶えてません(マテ)。なんか見たことあるなーと思ってたらジェヴォ獣の変態兄貴じゃないですか、この刑事(ヴァンサンカッセル)。勢いでジャンレノと出会わせて二人の追っていた事件を繋がらせるというのは力技過ぎやしないだろうか。設定に無駄がありすぎ?皆さんが言ってる様に雰囲気映画としてはいいかもしれません。実質4-5割ほどしか把握してないですがタイトルやDVDパッケージを見ると無性に買いたいな、見たいなと思っちゃう、そんな映画です。5点(2004-06-09 08:18:41)

11.  黒の怨 うむぅ、苦手というかそりゃ誰しもがびっくりするねんといったビックリ箱型ホラーの一本。来るぞ来るぞ、来た!それもドアップ、そりゃビクッとするよ。出だしには結構期待したんですけど・・おー『怨み(恨み)』がテーマか、と。しかし恨みの根幹にある話は最初に軽く説明して終了、以降は一方的でワンパターンの追いかけっこ。対抗手段が光、それも劇中では懐中電灯ってのがなんだかなー。[CS・衛星(字幕)] 4点(2005-07-28 02:39:11)

12.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア 《ネタバレ》 吸血鬼のレスタトがロック歌手に。 設定は面白いかも、レスタトはかっこよろし。 自分はトムのレスタトが大好きだったが。クイーンがダメ、ヒロインもダメ。 マリウスは少々好印象だったけど誰も彼もぱっとせずに突っ走ってしまった印象。 ヴァンパイアの動きを表現する残影のCGがちゃっちぃ。 愛か戦いか歌か、全てをやろうとしてこじんまりしてしまった。 悲哀が好きなんですワタクシは。[CS・衛星(字幕)] 3点(2004-11-06 18:13:09)《改行有》

000.00%
100.00%
250.84%
3183.04%
48614.53%
514424.32%
620133.95%
710016.89%
8244.05%
991.52%
1050.84%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS