みんなのシネマレビュー
MARK25さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  グロリア(1980) リメイク版よりオリジナル版の方が断然面白いと聞いて観てみたが、こんなもんかなという感じ。ストーリー的にはどうということは無いので、おばちゃんの格好良さを楽しむ映画だけど、やっぱり子役がなぁ…。[DVD(字幕)] 5点(2006-05-11 08:58:16)

22.  グロリア(1999) そこそこ面白く最後まで観ていられるが、子供が生意気な上にお馬鹿で魅力を感じない。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-05-11 08:45:11)

23.  クイール 椎名桔平と小林薫の味がいいので、それだけでも退屈せずに観ていられた。盲導犬の一生ってそんな感じなのね、ってことは確かに良く分かる映画だね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2006-04-18 23:01:49)

24.  グリーンマイル ショーシャンクと同じスタッフが作ったという触込みのせいで、期待しすぎて失敗だった。まあ全体的に雰囲気は悪くないけど、場所が死刑囚の牢獄とあって、グロイシーンがいくつかあり、それがどうも生理的に受け付けないようだ。[DVD(字幕)] 5点(2006-04-18 07:48:56)

25.  九龍の眼/クーロンズ・アイ 続編物らしく、前作を見ていると楽しめるシーンもちらちら。アクションも当然頑張っているものの、やり過ぎ感の強い主人公にどうしても馴染めず仕舞い。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-05-07 18:48:26)

26.  クイック・ガン 《ネタバレ》 主人公が風采があまり出来る男には見えなめ。話もところどころ無理め。あまり格好良さも爽快感も感じられなかった。馬鹿な神父のせいで保安官が死にイラっとします。そんなに説得したけりゃ、自分で行きなさいよ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-13 18:37:10)

27.  クジラの島の少女 ちょっと期待しすぎてしまいました。[DVD(字幕)] 4点(2006-04-24 20:54:58)

28.  クレオパトラ(1963) お金は掛かってるのは判るが、前半も後半も特別引き付けられるものがない。これじゃぁコケても止む無し。クレオパトラが何を求めていたのかも明確に見えてこない。ある程度男を焚き付けてはいるが、そんなに権力欲があったようにも描かれず、なんか中途半端でぼやけ気味。その時々で目指すものが違うような。最後はメロドラマで綺麗に終わるけど、なんだかね。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-04-20 18:11:42)

29.  グッドフェローズ 《ネタバレ》 マフィアに憧れ、その世界に入り、さんざやりたい放題やった男が、命の危険を感じて仲間を売るまでの話を男の独白とその妻の独白も交えて、軽快に描いた映画。しかし所詮は悪党が改心したわけでもなく、単に自分の命惜しさに仲間を売って自分は罪を償う訳でもなくのうのうと生きていることを考えると、この軽快さに寧ろ腹が立つ。軽快な割りに冗長で間延びしている印象も同時に受けてしまうも奇妙だ。この程度のネタで二時間半は長いってことなんだろう。[CS・衛星(字幕)] 3点(2006-12-17 20:48:41)

30.  孔雀 我が家の風景 《ネタバレ》 ひとつの家庭の三人兄弟の今思えば幸せだった昔を弟が振り返るという感じの映画。まずは姉パート、兄パート、そして自分パートと、三分割してそれぞれの生活を描くという構成。正直これが失敗。殆ど意味がない。素直に同時進行させて描いた方がわかりやすくまだ面白くなるだろうと思える。中途半端に計算高いだけで、いまいちバイタリティに欠ける姉など、人物の魅力が根本的に欠如している。彼等の歩む人生も魅力的とは言い難く、ただただ長いだけだった。どうでも良い奴等のどうでもいい人生など本当にどうでもいいのである。[CS・衛星(字幕)] 2点(2008-04-18 03:10:42)

31.  クリクリのいた夏 《ネタバレ》 フランス映画だねぇというような展開と会話。タイトルのクリクリとは少女の名前で、彼女の記憶の中の物語ということになっているが、クリクリは殆ど出てこなく、そんなことこの子が知ってる訳無いじゃんというような話ばかり。それをこれが私の記憶とまとめられても違和感だけが残る。主人公の友達が余りに下品で馬鹿。観ているだけでイライラする。地味さだけが残って、さわやかな感じはまったくしなかった。ガスコインが乱暴者役で出ているが、明らかに暴れすぎである。見せ場を無理矢理作ったのか?[DVD(字幕)] 2点(2006-04-18 09:49:18)

32.  クローサー(2004) どろどろじめっとした下品な下ネタ話で埋まってる映画。話自体も無理があり、そんな無理な世界でどうでもいい奴のどうでもいい下話を延々聞かされても困ります。[DVD(字幕)] 1点(2006-07-10 19:56:17)

33.  グリフターズ/詐欺師たち アンジェリカ・ヒューストンしか印象に残っていない。[DVD(字幕)] 1点(2006-05-20 16:27:20)

34.  雲のむこう、約束の場所 《ネタバレ》 まあストーリーはめちゃくちゃ適当。世界観を描ききれて無いというより、描こうという姿勢すら感じないため、どれほどセンチメタリズムに語られても、シチュエーションに対して感情移入のしようもない。ひたすら感傷的な独白に、ギャルゲー的過ぎる会話と設定。ここまでいくとさすがに聞いてて気持ち悪くなる。[DVD(字幕)] 0点(2006-07-27 20:07:58)

0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS