みんなのシネマレビュー
カワセミさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 131
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  黒い家(1999) 《ネタバレ》 森田監督ブラボー!!!「模倣犯」以来森田監督が好きになりました。でも「模倣犯」は原作と比較されて否定されるばかり。他の映画はどうなんだろう?と、原作(『黒い家』)を読んでからこの映画を見ました。随所でインサートされる効果音や画像は正に森田マジック!菰田重徳のときにかかる壊れた機械音のような音は怖さを引き立ててくれましたし、水泳の画面は音楽でいう間奏的な効果をもたらすと同時に、「しぶき立てすぎ」への伏線へとなっていくところが巧いと思います。緑や黄色で画面がいっぱいになるのも、主人公たちがそのキャラクターで頭がいっぱいになったというか、とにかく、なかなかの効果を挙げていたと思います。これは脚本が巧いのかも知れませんが、ボーリングの導入は非常によかったですし、蝉の多用も原作とのリンクを感じさせます。キャストも素晴らしかったと思います。大竹しのぶに感服です!あそこまでするとは…。やはり森田監督はすごい人なのだと実感しました。本当は満点をつけたいのですが、僕は「模倣犯」以外の映画には満点をつけないと決めていますので。長々と失礼致しました。9点(2003-07-21 23:34:46)

2.  クレヨンしんちゃん ブリブリ王国の秘宝 小さい頃見たのですがほとんど印象に残っていないということは面白くなかったのでしょう(苦笑)。最後の宮殿(?)の中でのやりとりだけ何となく覚えている気がします。3点(2003-07-01 22:02:27)

3.  クリフハンガー 個人的には敵味方関係なく次々と1人ずつ人が死んでいくのが何だか気に入りません。雪山を使ったスリルはたっぷり楽しめましたが…。4点(2003-07-01 22:00:02)

4.  クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 ストーリーがさっぱり思い出せません。雲黒斎としんちゃんの予想通りの駆け引きぐらいしか(汗)。1点(2003-06-24 16:29:38)

5.  クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 クレしん映画の中で傑作との意見が多いようですが、僕も同感です!何かとことん笑っちゃうんですよね。僕が好きなのはヒーロー3人組と最後の対決ですね、やっぱり。あのダンス対決は何度見ても笑います。バレエと阿波踊りのコントラストが最高です。(笑)8点(2003-06-13 13:38:02)

6.  クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 どうして子供向けの映画って子供向けになりきれてないような映画が多いんですかね?(汗)ちょっと全体的にお子様的にも頂きにくい気がします。4点(2003-06-13 13:34:31)

7.  グース 純粋に感動出来ました。是非もう1回見たいですね。8点(2003-06-13 13:30:42)

086.11%
164.58%
253.82%
3129.16%
41612.21%
5139.92%
6139.92%
72619.85%
81813.74%
9139.92%
1010.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS