みんなのシネマレビュー
奥州亭三景さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別
メールアドレス sankei_o@olive.freemail.ne.jp
自己紹介 あたしは見ている映画は数あれど、
思い出せずにREVIEWが出来ません(笑)
我が心の師である、淀川長治氏の”愛ある批評”を目指していますが
ストレスが溜まってるのか、最近は毒舌が多くなりました(笑)
そんな愉快な奴ですが、お見知り置きを

好きな映画ジャンル
 戦争映画、コメディ映画、ドキュメンタリー映画
 スポーツ映画、実話系映画、

苦手な映画
 スプラッタ系ホラー映画
 (子供の頃に失神して以来、トラウマなんです)
 最近のハリウッド系映画

”特に”好きな映画監督
 チャールズ・チャップリン、黒澤明
 80年代前半までのスピルバーグ、ジョン・ランディス
 マイケル・ムーア、井筒和幸、大林宣彦

好きな役者
 懐かしい名前しか出てこないので書きません(笑) 

好きな映画評論家
 淀川長治(本当に評論家の究極な方でした)
 荻 昌弘(視点と分析力、好きな映画への熱弁が素敵な方でした)


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  雲のように風のように〔TVM〕 一見、もの凄く地味なアニメに見えるのだけど、そう見えるのがこのアニメのミソなんじゃないかと思います。かなり丁寧に作られていて、自然と観ている者を引き込む魅力があるんだよね。[地上波(邦画)] 8点(2010-11-30 00:23:41)

2.  クリフハンガー どう見ても山男には見えないスタローン、所詮山が舞台のアクションものになってしまったのは残念です。6点(2002-05-30 12:34:28)

3.  クォーターバック どうも【あろえりーな】さんはこの映画をスポ根と見てるようだけど、スポ根ものではありませんので念のため。実際のフォーメーションやシチュエーションプレイはかなり綺麗(でもアップばかりでわかりにくいものが多いね)日本人にはちょっと判り難い描写が多いのも事実なんだけど、もうちょっと焦点を一人に絞っても良かったんじゃないかなぁ。ドーピング・チェックを回避する手段なんか、かなりリアルな話になってるんだけど、そのあと顔にスカルペイトをしてしまう所は心理描写としては良いけど、リアルからは程遠い気がします。7点(2002-04-08 18:06:09)

4.  クール・ランニング 実話を元に作ったコメディだから、楽しくもあり、最後に感動できるのでしょうね。途中に使っている映像はオリンピックの本物の映像だったし、最後のボブスレーの転倒シーンも橇のコントロール不能という、出来すぎたくらい良い話にまとまったのは偶然とは言え、あの映画を良い映画に仕上げる結果になったと思います。余談だけど、あの映画の興行収入でジャマイカのボブスレーチームに橇が何台か送られたんだけど、次のオリンピックに出たとき「Cool Runnnings」とボブスレーにかかれてたの覚えている人はいるかなぁ?7点(2001-07-16 22:51:47)

5.  紅の豚 宮崎映画では一番ダンディズムの感じられる映画かな。天空の城ラピュタの空賊のルイみたいなのがワンサカ出てくるのはイタリアが舞台だからだろうね。8点(2001-01-30 01:25:21)

6.  グリーンマイル 全体的には原作を表現をかなり忠実に映画で表現できてましたね。BGMも良かったしね。「ショーシャンク・・・」に比べると原作を忠実に表現しているのに、出来はこっちの方が良かったと思います。ラストはちょっと戴けなかったなぁ。「グリーンマイル」にしても、「ショーシャンク・・・」にしても日本人に理解するのは難しい作品かも知れませんね。評点が分かれるのはわかる気がします。9点(2000-06-16 18:12:59)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS