みんなのシネマレビュー |
|
1. クワイエット・プレイス 《ネタバレ》 音を出したら襲ってくるモンスターに対して、どこまでの音を出したら問題があるのかが良くわからない。1匹だけならまだしも、あんなに数がいるなら大挙して襲ってきそうなものだが、都合よく家の中には1匹しか入ってこない。シチュエーションのみで企画を立てて設定がおろそかになっている。[インターネット(字幕)] 4点(2024-08-17 16:55:56) 2. グリーンランド -地球最後の2日間- 主人公が生き残るためには多少のご都合主義も仕方がないかとは思うが、やりすぎ感がある。主人公家族のみに焦点をあてているので、他の情報がほとんどないのもストーリーに厚みがない原因。[インターネット(吹替)] 4点(2024-08-16 22:35:28) 3. クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 自然災害ものだと思ってみていたので怪獣が出てきたときは???でしたが、そこからが面白かった。ただ狙ってやっているので仕方が無いのですが、ホームビデオ風の映像が見づらかったり不快だったりしたことと、大中小の怪獣+噛まれたらウイルスによる失血死?など特に説明もなく全容も明らかにされないので物足りなさを感じてしまう。単にでかい怪獣から逃げ回るだけで中小の怪獣はいらんかったように思う。[DVD(字幕)] 7点(2009-06-08 23:10:43) 4. グランド・クロス<TVM> TV映画だったんですね、この作品って。数年前に観た記憶では古~い映画をだって印象だったのですが、そんなに古い作品ではなかったですね。確かに映像ではデイ・アフター・トゥモローに及ばないのは仕方がないが、ストーリーではこの作品の方が上だと思う。レビュー数が少ないのが勿体無いな~。もっとレビューする方が増えれば、少なくともデイ・アフター・トゥモローの平均点(6点ぐらい)になると思うんだけど。う~ん、無理かな?8点(2005-02-11 00:49:27) 5. グッバイ、レーニン! 中々良い作品でした。しかし、どこか中途半端な感が拭えません。シリアスorコメディのどちらかに傾倒した作品に仕上げた方が良かったように思う。ラストの息子の誇らしげな顔、母の息子を見つめる暖かな眼差しが、この作品の全てを物語っているようで良かった。6点(2005-01-23 23:53:35) 6. クイール 犬好き、動物好きの方ならストーリーではなくラストシーンのみで涙をながすはずです。盲導犬かどうかはどうでも良くて、一歳まで、そして生涯を閉じた家庭でのシーンのみで十分泣けます。逆に言うとそのシーンのみで十分だったのではないかと。。。6点(2005-01-11 22:07:47) 7. クジラの島の少女 ストーリー云々以前の問題で、こういう頑固ジジイが主要キャストを務める作品は見ててイラつく。まぁ、ストーリーそのものも見てて面白いとは思わなかった。4点(2004-08-29 21:46:53) 8. 黒水仙(2001) 朝鮮戦争時代に起こった悲劇が現代に起きた事件の核となっているが,50年前の事件という設定は少々無理があるような気がする(俳優が50年後にしては若すぎる)。ストーリーは面白いだけに,50年後にしなくても5~10年後ぐらいで良かったような気がする。7点(2004-01-20 13:21:25) 9. グラスハウス 前半部分は結構ハラハラドキドキできた。しかし,真相が明らかになるにつれて,気の抜けたサイダーのような展開に。。。ラストも特に気の利いたひねりも無く,少々物足りない結末だった。それでもそれなりに最後まで楽しめた。7点(2003-12-26 13:14:40) 10. 靴をなくした天使 結構,面白かった。ダスティン・ホフマンの演技が上手い。アンディ・ガルシアを悪玉にして最後にダスティン・ホフマンに光が差すような展開も見たかったが,それだとありきたりな駄作になっちゃうかな。7点(2003-12-15 13:03:54) 11. クレージーモンキー/笑拳 アクションだけではなく,現在に続くジャッキーのコミカルな演技が楽しめる作品。今見ると流石にアラが目立つが,昔はこのモンキーシリーズが大好きで夢中になってみてた。8点(2003-11-17 14:51:58) 12. クローサー(2002) 格闘シーンの迫力は,流石にジャッキー・チェンやジェット・リーには及ばないものの,身軽な身のこなしなどアクロバティックな演出は見応えがあった。7点(2003-09-08 17:17:00) 13. グレムリン 初めて見た当時は,増殖・変身のアイデアが斬新で面白い映画だと思った。7点(2003-08-21 14:27:07) 14. グリーン・デスティニー アクションシーンは凄いと思ったけれど,ストーリー自体があまり面白くなかった。チョウ・ユンファとかジェット・リーの映画って,そんなふうに感じる映画が多い。5点(2003-08-21 14:13:54) 15. クイズ・ショウ なかなか面白い作品だった。TV業界なんてヤラセが当り前って感じで見てるんで実話だからっていうのは,あまり気にならないけれど,役者の演技・演出で見せる作品に仕上がっていると思う。7点(2003-08-05 11:22:51) 16. グリーンマイル 期待しすぎか?あまり感動できず。現実離れした設定と,少々中弛み間のある映画の長さが問題?メジャーな作品として人には勧めるけれど,自分が良いと思った作品としては勧められない。5点(2003-08-01 14:31:54) 17. グッドモーニング・バビロン! ラストが凄く切なくて,泣けた記憶があります。なかなか良い作品でした。8点(2003-08-01 14:23:46) 18. グッドモーニング,ベトナム 英語のギャグがもっと理解できれば,もっともっと楽しめたのかも。学生時代にもっと英語を勉強しておくんだった。(学校の英語教育じゃ無理か?)7点(2003-08-01 14:21:35) 19. グーニーズ ギャングがあまりにも間抜け過ぎるけど,そんなこと関係なしに楽しめる作品。小学生ぐらいの子供達に,こういう映画を見てもらいたい。[映画館(字幕)] 9点(2003-08-01 14:19:43)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS