みんなのシネマレビュー
元みかんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 524
性別 女性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/22089/
年齢 52歳
自己紹介 点数表記にむちゃくちゃムラが・・・。

9点以上 特別
7~8点 面白かった(人に基本的におススメできる)
5~7点 面白かった(人様におススメするのはちょっと・・・)
3~5点 そこそこ(なんとか)面白かった(でも難あり)
1~3点 むぅ・・・
↑上記例外あり(見直すのも面倒なのでこのまま)

3点とか5点、7点が重なっているのはご愛嬌。
細かな点数の上下は、そのときの気分ってことで。
こう見ると、なにげに3段階で点数つけてるよーな気が。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  九月になれば 久々の投稿がコレですか…(自嘲)。ロック・ハドソンの白い歯(DVDのパッケージデザイン)に魅入られ購入しました。↓放浪紳士チャーリーさんも書かれているように、青い空、青い海、花が咲き乱れるリッチな建物と、これぞリゾートって感じ。あんなところでバカンスとかできたら、かなり幸せな気分になれそうです。当初の設定、主人に黙って別荘をホテル営業してしまういいかげんな感じが、イタリアのおおらかさとマッチして、すごぶるいい感じなんですが、「最初はいいけれど尻すぼみ感」は拭えず。大金持ちのロック・ハドゾンが、ボビー・ダーリンたち貧乏学生と一緒になって、スクーター競争なんて庶民の遊びに興じるのは、不思議な光景ながらも、そこそこ面白かったです。ただ意地の張り合いは中途半端でしたねぇ。どうせなら、もっとバカになればいいのに。貧乏学生=テントでキャンプって構図に、ある種の懐かしさを覚えたりもします。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-11 16:04:15)

2.  グレートレース 《ネタバレ》 嬉々として悪役になりきるジャック・レモンと、これまた嬉々としてスーパー・スターを演じるトニー・カーティス。ある種のハジケチャッタノネ演技がとてもいいのです。ジャック・レモンはずっこけ悪人なんだけれど、途中立ち寄った国でワガママ王子様と間違えられる(姿がそっくりなもので)。この頃から、なぜか私は「こ、この映画は、、、も、もしや『ウハウハザブーン』(正式名称『アップ・ザ・クリーク』)と同じでは……(汗)と思いはじめました。よくよく考えてみると、繋がるところはレースをしていろんな妨害・罠がしかけられ、ライバルたちを陥れながらレースが進んでいくところのみ。「いや、そんなハズはない。だってあの映画と一緒ってことは、ラストがとんでもないことに……ブルブルブル」と恐れていたのですが、本当にラストが恐れていたとおりになったときは逆にビックリ! そう、ゴール地点のパリでエッフェル塔があんなことに!!!『ウハウハザブーン』ではログハウスが粉々になっていただけなのに……。この作品より過去につくられた『グレートレース』のほうがスケールがでかい!というのがとってもいいです(笑)。6点(2004-12-26 01:30:53)

3.  暗くなるまでこの恋を 《ネタバレ》 先に、『ポワゾン』のほうを観てしまっていたので……。純粋に映画を楽しむというよりも、リメイク作との違いのほうに、目がいってしまったのが、ほとほと残念。あとは、どういうラストを迎えるか、というのに興味があったのですが……。あの後、二人はどうなっちゃうんでしょう? 夫は助かるのでしょうか? 妻はもう離れていかないのでしょうか? ああ、諸々の問題が残ったままラストを迎えてしまったので、想像力を逞しくするしかないんですね。 【やましん】さんの仰るように、愛の形が示されているとは思いますが、このまま二人が幸せに暮らしましたというのは、どうも……。ドヌーブはキレイだけれど、ちょっと踊り子をしているなど、イメージに合わなかったですね。でも↓の方々のコメントを読んで納得。役どころ、間違えていたんですね(笑)。私としては、『ポワゾン』の濃いコンビのほうが好きです。リメイク成功か!?5点(2004-01-09 02:20:23)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS