みんなのシネマレビュー
らいぜんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 335
性別
自己紹介 長らくレビューをさぼっておりました。
ガンガンいくぞ!というわけには参りませんが
気の向いたときに少しずつレビューしていく次第。




レビュー復帰してみて気が付いたのだが

自分様最近B級ホラーチックな映画しかみていないんじゃありませんか?
そんなことはありませんか?
そうですか。


超絶苦手なジャンルだったのになぁ

大人になったなぁ 

ノルウェーのナチゾンビ映画
「DEAD SNOW」
超観たい。                                   

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グリーンマイル 《ネタバレ》 公開当時、予告を見て「気持ち悪い映画に違いない」と思い、ビデオ屋に行ってもスルーすること早10年。最近気持ち悪い映画ばかり観ている私、そうだグリーンマイルは気持ち悪い映画だったはずだ…今ならいけるぞ、と思い立ち観賞。あらやだ何この看守陣の豪華メンツっぷりは…ステキ。デルとジングルスのシーンは思わず目を覆った。スプラッター映画の中のぐろさよりもこういう映画の中のぐろさの方が刺さるのはなぜなんだろうな。パーシーは死ね、3万回死ね、と思ってたら終盤ではースッキリ。感想としては、変えられるものもあるけど、変えられないものもある、という。決して感動するお話ではないよね、悲しい話。キング原作映画の中ではかなり好きな方です。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2009-06-12 15:52:04)

2.  クライモリ(2003) ジェットコースターホラースプラッターとでもいうんでしょうかこういうジャンルは。 こういうのを見てみるとなんでファイナルデスティネーションがヒットしたかがよーくわかるね。アイデアの勝利かー。アメリカのお家芸ジャンルだけに、もう掘りつくした感がありますものねー。でもお約束の展開を裏切らずお約束どおりに作るのも観客思いだよね、エンドロールのとことかさ。以下感想デッドエンドに続く。[DVD(吹替)] 3点(2009-06-08 19:55:43)(良:1票) 《改行有》

3.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 誰だよこの変なサブタイトル付けた奴。 それはさておきワタクシは画面酔いすることもなくなかなか楽しめました。公開前の情報シャットアウトが功を奏した人っているのかしらね。フタをあけてみりゃなんてことはない、女神の頭を吹っ飛ばしたのはやっぱ訳のわからんでっかい生物ですよ。でもこの映画の好きなところは最後まで訳がわからんままなこと。別の方もレビューしてるように、実際自分がこんなのの渦中にいるとしたら、わけわかんないまま逃げるのみだもんね。ハンディカメラムービーってことでブレアウィッチと比べられがちだけど、映像と内容に迫力があるからこっちの方が退屈しないね。不可抗力だからブレアみたいな自業自得感もないし。エンドロールの音と落下の謎について各所でさまざまな憶測が飛び交っていますが、続編いっちゃうの~?訳わからんままにしておいた方がいんじゃないかなー[DVD(字幕)] 7点(2009-06-08 17:26:21)(良:1票) 《改行有》

4.  クライモリ デッド・エンド 《ネタバレ》 鬼軍曹…悲しい…。どっちかと言うとデッドエンドの方が好きです。前半の展開はもうちょっとチャキチャキしてた方がよかったなー。一点非常に気に入ったところがあるのですが ニーナの叫び声、高くて割れてるのにあんま耳障りじゃなくてでも耳についてすごいホラー向きで大変結構でございました。願わくばスクリーミング女優としてめきめき成長して頂きたい。[DVD(字幕)] 5点(2009-06-08 17:18:00)

5.  グエムル/漢江の怪物 《ネタバレ》 めちゃくちゃ面白かった。爆笑という意味で。予告編がかなりイイ出来で、あれを見て本編見てみたいなぁとい気持ちになったのだが、更に友人の追い討ちの一言「あの怪物、どうやら鯖らしいよ」でTSUTAYA行きが決定。まじ?サバ??鯖なの????開始10分からすでにわくわく。結局鯖かどうかはわかりませんでしたが私の中では終始「怪物は鯖」と言う設定で見進められて行ったためもうコメディにしか見えず。お父さんがやられるシーンとかも一人で爆笑。いらないシーンも多かった気はするものの、モンスターパニックの新しい楽しみ方を体感できた貴重な映画でした。[DVD(字幕)] 8点(2009-06-07 14:40:22)(笑:1票)

6.  グーニーズ 子供のころに観てなかったら7点もはいらないのかな。。当然ファミコンにもはまりました。(ただしグーニーズ単品じゃなくてコナミワイワイワールドの方…)この映画を小さいときにみてワクワクした人たちは人種差別やその他見た目での偏見に対して寛容というか、そういうの無意識になくなってたりするんじゃないかとか夢みたいな理論信じてます。7点(2003-12-11 22:34:34)

7.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア この話のどこに焦点を当てて見ろと?歌か?恋か?戦いか?こんなに中途半端な映画は久しぶりにみたぞ。ジェヴォーダンの獣ぐらい中途半端だ。レスタト何ふぬけてんだ。コラ。 2点(2003-11-24 21:24:08)

8.  クラッシュ(1996) 刺激が足りなくてどんどん追い求めていった先の究極的なフェチズムの話かなぁと理解。そんなに遠いとこにある話ではないですよね。6点(2003-11-07 18:30:27)

030.90%
1133.88%
2164.78%
3339.85%
44714.03%
55616.72%
65215.52%
75817.31%
83510.45%
9133.88%
1092.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS