みんなのシネマレビュー
へろりうしオブトイジョイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クイーン・コング コングは全女性の象徴なのだー、今こそ抑圧された女性たちよー、勃ちあがれ!とかって、パンナコッタ、なんのこった~ とか言ってみたりなんかして~3点(2005-03-20 19:03:25)(笑:1票)

2.  蜘蛛女(1993) 少しくらい感じてあげても良かったのにオリンたん(爆7点(2004-10-19 01:18:05)

3.  クレイマー、クレイマー はじめ人間ギャートルズの「あの肉」と、ハイジの「とろけるチーズ」と、この「お父さんのフレンチトースト」がご存知「世界3大映像の中のグルメ」ですねジュルル。たぶん世界じゃないですねそうですね。父親の視点がさすがだと思う人もいると思いますが、先日NHKの「おシ工戸でござる」に、ふらっと主婦が数年いなくなり戻って来た時に「ちょいと医学の勉強をしたくなってね」とうそぶくストーリーが。戻った家族の態度も、なんというか、主婦がこんなことをするという事に対する怒りじゃなかった。現代でさえこれはないでしょう。仮に断ったうえでの、例えば短期留学とか主婦の単身赴任みたいなかたちだとしても多少女性たちは後ろめたいだろう。西洋世界だって分からんぞ。あまり詳しくは知らないんですが、つまり明治維新で家父長制度、男女の性役割を強引に持ち込ませたんだそうな。もちろん家制度が確立すると富国強兵につながるから。これを見て、ほんとうにそうだったんだと認識を新たにしました。かなり話がそれましたが以外とかつての日本は「クレイマークレイマー」だったみたいだというのを思い出してみたりしたんですが、昔すぎだっちゅうの。7点(2004-10-16 10:38:50)(笑:1票)

4.  クール・ランニング わはははは!!単純なんで絵だけでもアータ、氷の上にジャマイカ4バカ(プラスでぶワン)ってだけで、そりゃ反則技ってもんですわ。ディズニーぽくまとめあげてますけど大好きな映画になりそうです。ドキュメントぽいのかと思って見てませんでした。確かほんとに出場できちゃって、映画もヒットしちゃって、何とジャマイカチームにそりが送られて、ほんとに次の大会にそのそりに「クールラニングス」て書いて戻って来たんですよね。ところで4バカのこんなおちゃらけ練習ぐらいで予選通過するか?懸垂コントや冷凍車コントやってる場合か?ボブスレー部分の監修スタッフはおらんのか?いーんですいーんです。そんなものをこれに求めちゃいけません(爆)「稲中卓球部」にも、「クロマティ高校」にも、練習風景や授業風景が出てきますか?ちと違いますか。長野オリンピックでの、ノルディックスキーでこれまた雪経験が殆どないアフリカの選手が最下位でゴールし、金メダルだった選手が出迎えてたって話も単純に好きでした。確か一人で止まれないほどだったから止めてもらってました。この人といい4バカといい、全くもって懲りないやっちゃ。話が脱線しましたが、愛すべき人たちです。8点(2004-10-15 03:14:45)

5.  紅の豚 多分男の世界を描きたかったんだと思うんですが、その点では宮崎氏の意図と違う方向にいっちゃった気がします。結局「男ってバカよねー」といったところです。ポルコはかっちょいいですが。8点(2004-10-12 07:04:49)

6.  グリーンマイル 「ほんとうは怖かったグリム童話」in拘置所。日本の寓話も、けっこう残酷な話が多い。拘置所というのは舞台にすぎなかったのかも。トム・ハンクスでまた泣かせようとしてるな?と感じたらこの寓話は受け付けられないでしょう。とにかくネズミはいりませんので減点です。8点(2004-07-22 00:16:07)

7.  グラディエーター ハリウッド1の生傷男優ラッセルクロウの踊る筋肉。飛び散る血と汗。歴史は血まなぐさい。え、その肝心の時代考証に難あり?まあいいか。女子禁制映画ですか?ごめんなさい(何がだ)皇帝はバカ息子という点ではキャスティングがばっちりだと思わず思いましたが、後半どんどんグラディエーターの敵にふさわしい悪さをにじみ出していきます。ちょっとホアキンに失礼であります。むさいのばかりでは何ですから、一人くらいきれいどころを、ついでに秘めた恋にしてみましょう、という意図でしかなくおまけにそれがバレバレな場合と、そうじゃなくうまく作ってる場合がありますよね。これは断然後者。9点(2004-07-20 04:43:50)

8.  クリスティーナの好きなコト 嫌いなジャンルじゃないはずなんです。お下品にムッと来るほうでもないし、むしろ好き・・・もごもご。置いといて・・・・・ガールムービーを狙いすぎていて鼻につきます。30代前後以外の方、男性には、よほどの理由がなければ決しておすすめ出来ません。この作品世代の私でもイマイチでした。地味友達のピアス引っかかり彼氏とのその後が気になりました。4点(2004-07-16 13:50:59)

9.  クイーン・オブ・ザ・ヴァンパイア 前作のトムクルーズよりもはまっていたと思います。「何故トム?」と思ったくらいですた。が!はまり役であるかどうかと、映画のクオリティ、出来って、ほんとうに比例しないものなんですね。それを改めて感じさせてしまう作品でした。とゆうか、そもそもこれ続編なのかと!?何となくいやな予感がしましたが、何故、安C級SFアクションになってしまってるんでぃすか??それに最低限の事はちゃんと分かるように描くべき。ヒロインの正体も、??? 人間族(?)とは違う事は分かってるけど、自分でも良く分からない、最後にヴァンパイアの血を引いてる人間だと分かる、これで良かったんでしょうか?無理矢理こう解釈するしかないです、くすん。美貌のロッカーとして蘇る、これは、せっかくはまり役を得たんだから、とことんそこを生かせばよかったんです。耽美ロックオペラ風にでもしていれば、もうちょっと・・・でもないか・・・・・・・・・・・ アリーヤさんは亡くなってしまい残念でしたが、なんか、ポジション的に「ハムナプトラ2のロック様」ぽい感じでした。2点(2004-07-12 01:18:49)

10.  クローサー(2002) 《ネタバレ》 超ネタバレです。主人公があんな中盤で死んでも成り立つストーリー、それだけで、高得点!9点(2004-02-16 03:46:18)

0112.86%
1143.64%
2287.27%
3256.49%
4246.23%
5287.27%
64812.47%
77318.96%
87920.52%
94110.65%
10143.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS