|
プロフィール |
コメント数 |
293 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
PoorReviewにお付き合い頂きありがとうございますm(_ _)m 感動系・激情系・小説系・サスペンス系・お笑い系・ブログ系等々 色んな形のレビューがあってもいいと思う。
ここ最近のレビューは主観的な目線から客観的な目線に変わりました 例えば、【あれが嫌い】【これが好き】【何かの作品に似てる】 【何々を足して2で割った様な…】【現実的に有り得ない】 【脚本がバラバラ】【駄作】【クソ映画】等々、 ワザと狙ってコメしない限りはもうやらないですね┐(´~`;)┌
素人の目で批判ではなくレビューを心掛けますd(°-^*)⌒☆ |
|
1. グラディエーターII 英雄を呼ぶ声
20数年ぶりの続編という事で大した期待はしてなかったんだが、思いのほかクソ真面目に作られててちょっと引いた。。
前作もそうだったが貴種流離譚+番狂わせのバトルという流れは変わりなく
それに時代に合わせたVFXが壮大なスケール感を醸し出しててザ・映画!という雰囲気は凄く好感が持てる
ただ物語のテーマとして流れる復讐としての主人公の怒り度合は前作ほど感じられず
まぁこれは主役のポール・メスカルの表情が優し過ぎて怒りのエッセンスが薄すぎた感じかな
その分、ラッセル・クロウの怖い顔は作品に大いに貢献してたと言うべきか
デンゼル・ワシントンの存在も結局出自は何だったのかと色々調べてみても単なる奴隷上がりとしか出ず
この辺も前作の繋がりとしてプロキシモと何らかの縁の深い部分を盛れたら良かったのだが
単純な異端児扱いなのでもったいないとは思いつつも齢70にもなる名優の演技に花を添えたとも言うべきか
・・・それにしても、レビュー少なすぎなのが一番気になった
巨匠リドリー・スコットの作品でありながら、レビュー一桁台って。。。やっぱ過疎ってるんすかねココ( ;∀;)[映画館(字幕)] 5点(2024-11-17 12:46:14)《改行有》
2. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
《ネタバレ》 噂は常々耳にしてていつか見ようと思ってた作品て大概見る機会に恵まれていなくて、得てしてそんな環境がある意味救われていたんだなと改めて思わせてくれた作品。
まぁ確かに幼児と共に見る親子の為のアニメ映画としては平均値以上の評価が出来るのかも知れないが本作品の妙は別の所にあったものと思われる。
それはアレだけTVで下品の象徴の様なギャグアニメがリアルにドラマしていた意外性にあるのだと思う。
ただあくまで『くれよんしんちゃん』として見ると拍子抜けだし悲恋の戦国絵巻として大人の鑑賞に堪えうるのか?と真に問えばやはりどちらの視点に立ってみても中途半端な印象しか拭えない。
ラストの又兵衛が種子島に撃たれての死に際に立ち会う姿でしんちゃんが子供から大人に成長する様な描写をもっとリアルに見せてくれればもう少し観れたのだが「きんちょう♪」だけではやはり感情移入するに乏しい。
幼児の成長物語の見せ方としては『機動戦士ガンダム0080-ポケットの中の戦争-』に出て来るアルの心理描写の方が魅せ方としては数倍も優れているし本当の意味で泣ける。
戦争映画としてのリアルさを魅せるのかギャグアニメの一つの方向性として見せるのかもう少し突き詰めて欲しかった作品だ。[DVD(邦画)] 5点(2009-09-09 22:47:38)《改行有》
3. グラスハウス
それにしても点数低いなぁ・・・。
確かに私もディープインパクトで少し目立ってた女の子が
かなり具合良く成長し「少しエロ入ってる♪?」と言うカルい感じで入り、
画の撮りかたも「リリーのプロモ作品で終わるのかぁ?」
と思いきや意外や意外、通して見たら結構マジメに作られたサスペンスだった。
(言い方を悪くすれば、なんの捻りもない洋画版火サスという感じだけど・・・)
私も【まぶぜたろうさん】と同じ意見でリリーだけの作品と言う範疇からは
かなり大きく一歩踏み出した感じで「サスペンス映画を見せるぞ!」
という製作サイドの意気込みがヒシヒシと伝わってくる作品であると思う。
ココ最近、無理に捻った作品を作ろうとして
ものの見事に撃沈してる似非サスペンス映画が多い中
こういうオーソドックスなサスペンス作品もたまには良いのでは?
それにしても2001年の時点でネットの接続音が『ピ~ヒョロロォ~♪♪』って
・・いくら何でも無いでしょ。。
・・てな訳でテレ東の常連まではオチてないけど
テレ朝の日曜洋画劇場辺りでサラッと流すには
丁度具合が良い作品として大甘に上げて7点献上![DVD(吹替)] 7点(2007-05-25 00:20:51)《改行有》
4. クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち
タイトルをトライアスロンに変えれば結構イケてると思う。[DVD(字幕)] 3点(2005-07-16 10:45:50)
5. 紅の豚
ただ一言。気持ちの良い奴らだなぁ♪[地上波(邦画)] 8点(2005-07-09 12:20:58)
0 | 6 | 2.05% |
|
1 | 6 | 2.05% |
|
2 | 18 | 6.14% |
|
3 | 47 | 16.04% |
|
4 | 38 | 12.97% |
|
5 | 43 | 14.68% |
|
6 | 35 | 11.95% |
|
7 | 41 | 13.99% |
|
8 | 26 | 8.87% |
|
9 | 20 | 6.83% |
|
10 | 13 | 4.44% |
|
|
|