みんなのシネマレビュー
yukaoriさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 107
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  空中庭園 《ネタバレ》 小泉今日子が母親に「早く死んでよ」と言う場面はよかった。壊れてる雰囲気がよく伝わった。そして最後の方で娘が父親に向かって「お母さんをもう少し愛してあげて」みたいなことを言うと、親父は「仕事して、毎日どんなに遅くなっても帰って、ローン払って…愛がなきゃできない」って言うんです。一瞬なるほどと思ったけど、毎日帰って、毎月ローンを払うのと愛するのはちょっと違うかなぁと思ったりして。愛がなくとも、ローンは支払わなきゃいけないでしょ。ま、それも愛情の一部ではあるけどね。[DVD(邦画)] 7点(2006-07-04 14:33:57)

2.  グリーン・デスティニー こういう映画ってなぜか妙にアメリカ人にウケる。アジアの精神世界みたいなものに憧れ(?)があるのか、妙に影響を受ける人たちがいる。しかし私は日本人でチャンバラやカンフー映画を見慣れているので、映像がきれいなカンフー映画という印象でした。 しかし、もちろん主役の女の子はきれいだったし、チョウ・ユンファは渋かったし、絵もきれいだったからそれなりに楽しめたけどね。[映画館(字幕)] 7点(2005-07-05 13:52:01)《改行有》

3.  暗くなるまで待って やっぱりオードリーは何やってもかわいい。でも、それにしてもなかなかわがままな盲目の女だなぁと思った。もうちょっと人間ができていてもいいんじゃないかと。8点(2003-12-08 05:51:59)

4.  黒い十人の女 うん、おもしろい。女優もそれぞれ個性的だし、映像がかっこいいと思う。昔の女優ってかっこよかったなと思った。7点(2003-12-08 05:44:37)

010.93%
121.87%
200.00%
300.00%
421.87%
521.87%
643.74%
73431.78%
82725.23%
92422.43%
101110.28%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS