みんなのシネマレビュー
●えすかるご●さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 132
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  クラッシュ(2004) 《ネタバレ》 久々に骨太の群像劇を見た。差別、攻撃性をテーマにした映画かと思いきや、中盤の車の”クラッシュ”から別のテーマも加わった。単純な映画ではなかったのね。人物描写は秀逸で、一人一人の陰と陽両方が描き出されているため、立体感すら感じられた。最初に悲劇的に描かれていたクラッシュも、ラストシーンではどこかユーモラスな描かれ方になっており、弟の言葉にあったような”人間って面白い”ことを深いレベルで描いた作品のようだった。[DVD(字幕)] 8点(2011-07-31 21:57:54)

2.  グリーンマイル 《ネタバレ》 神秘的な超能力は「は?」って感じだし、善キャラ悪キャラがはっきり分かれてるのが作り物っぽくて鼻についた。けど、リアルなところも多く、ネズミの国があると信じてた男に死刑の直前に「そんなのウソだ」って告げる残酷さは、私のサド性をピンポイントにつついてきた。言葉だけであんなに暴力性を感じるシーンもなかなかない。あと、主人公の人間くささが印象的。優しさと厳しさと柔軟さがバランスよいけど、ナイーブで死刑執行にいつまでも慣れきってしまわず、悩む。こうして主人公は、私の理想の男ナンバーワンの座を獲得したのです。6点(2004-07-05 20:18:09)

3.  グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち 《ネタバレ》 いい話だと思うけど、全体として印象に残るものは少なかった。一番よかったのはエンドロール!美しくて前向きで孤独な雰囲気に、やっぱ成長ものはロードムービーだよなあ、見たいなあ、なんて次のレンタル屋行きが楽しみになった。同じ車線を通行する車が一台もいなかったのも、ナニゲによかった。 あと、喜んで助手席に乗り込む彼!それから、教授ケンカのあと仲直りの時に、ロビンが宝くじの話持ち出した時、数学が「そんなん当たらねーよ。この階段に雷が落ちるくらいの確率じゃねーの」って言うシーン。アメリカ人っていつもこんなに頭の回転早い皮肉っつうかジョークっつうか言ってんのかな、楽しそうだな~。なわけないか。 7点(2004-01-29 00:01:20)《改行有》

000.00%
121.52%
232.27%
343.03%
496.82%
52518.94%
62216.67%
72720.45%
82821.21%
9129.09%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS