みんなのシネマレビュー
一番星☆桃太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 345
性別 男性
ブログのURL //www.jtnews.jp/blog/24210/
年齢 42歳
自己紹介 MIXIでみんなのシネマレビューのコミュニティを
作りました、MIXIに登録している方はみんなのシネマレビュー
で検索すると一番最初に出てきますのでぜひ参加してください。


映画って見れば見るほどその奥の深さに驚きます。
これからも微力ながらこのサイトの充実に役立てたらなと
思います。それと常に謙虚な姿勢を忘れずにね・・・。

最近映画みてないなぁ~。
レビューもまったく書いていなくて
つまらん毎日を送っています。

↑何だこの独り言。

誰でもいいです!メールください(笑)
inakazu1982@yahoo.co.jp









   

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グラン・トリノ 《ネタバレ》 あんなに悲劇的なラストなのに見終わった後は 不思議な安堵感と心地よい爽快さが残る。 CGもVFXも豪華なセットもないだけどこれは・・・ いや!これが「ハリウッド映画」だ!!!!。[映画館(字幕)] 10点(2009-04-26 04:02:38)(良:1票) 《改行有》

2.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 回想シーン、うつむくみさえにどこか照れながら真っ直ぐな目線で歩くひろしそして満開の桜たったそれだけのワンシーンにとても感動してしまいました。おぼつかない足取りで先輩との取引先を巡り必死に仕事を覚える、満員電車中で立ったまま思わずウトウト、上司に怒鳴られる、パソコンの突然の故障に冷や汗を流す、狭いながらも一軒家を建てる、そしてそこにあるのは妻と子供の笑顔・・・嗚呼なんて素晴らしい映画なんだろう。[DVD(字幕)] 10点(2005-09-29 00:09:31)(良:1票)

3.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 「おい、青空侍」このセリフから感じられる優しさと深い愛。もう傑作という言葉しか見つかりません。世界の中心で愛をさけぶ事も無く春日の国でひっそりと愛を成就する事すら出来なかった二人の悲しい物語とひろしの獅子奮迅の活躍、みさえのしんのすけを守る母性の美しさなどの色々な感情が凄い勢いでおれの体を駆け巡りました。廉姫様、今の春日部はのどかで平和ないい所ですよ。近所にロビンソン百貨店もTSUTAYAもあります。[DVD(字幕)] 10点(2005-08-05 01:30:26)(良:2票)

4.  暗くなるまで待って 怖いけど面白い!そんな映画の典型的作品です。盲目の女性に忍び寄る耐え難い恐怖、絶対絶命な状況、叫び声とラストの犯人大ジャンプ?。上質のサスペンスだと思います。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-04 22:57:14)

5.  グラディエーター 《ネタバレ》 マキシマス、あの世で幸せにな。[地上波(吹替)] 9点(2005-03-18 23:58:32)

6.  偶然の旅行者 《ネタバレ》 最愛の息子を殺されてしうという重い十字架を背負ってしまった父親をウィリアム・ハートが熱演していましたね。最後の選択はあれでよかったんじゃないかな・・・ジーナ・デイビスの弾けるような満面の笑みと何かふっ切れたように笑顔を浮かべるウィリアム・ハートが印象的でした。旅行の荷物の様に軽くはならない心の重荷を解消する方法を、この映画から学べたと思います。[DVD(字幕)] 8点(2005-01-09 01:09:03)

7.  グリーンマイル 初見ではわからず、2回目でもわからず、3回目で・・・!?結局わかりませんでした。[DVD(吹替)] 3点(2004-10-07 22:12:41)

8.  グライド・イン・ブルー 無知、無理解、孤独、絶望、欲望、死、すべてが詰まっています。70年代アメリカの繁栄の裏にあった影の部分を一人の白バイ警官の視点で丁寧に描写したとんでもない映画です。レビュー数の少なさが少し寂しいですけどこの知名度の低さもこの映画の魅力じゃないかな。[DVD(字幕)] 10点(2004-09-30 02:02:42)(良:1票)

9.  蜘蛛巣城 芸術性にも娯楽性にも長けた黒澤監督、屈指の名作だと思います。まず目に付くのが大迫力のセット、城の荘厳さというものこれほど感じさせてくれた映画はこれが古今東西の数ある映画のなかでも五本の指に入ると確信しております。そしてやはり三船の演技、今回も冴えに冴えまくる。あの怯えた顔、絶命する顔、もう完璧でした。しかっ~し!今回のMVPは(我ながら何言ってんだか)山田五十鈴だと確信しています。三船扮する鷲津武時を見事に操っていました。あの怪演今の女優さんで出来る人いるのでしょうか?[DVD(字幕)] 9点(2004-09-25 01:53:59)

10.  クリムゾン・タイド 《ネタバレ》 切れ味抜群の潜水艦映画。魚雷による攻防、破損による浸水、そして核ミサイル発射か発射せずか、なれるわけないけど潜水艦の艦長・副艦長には絶対になりたくない!あなたなら発射しますか?しませんか?[DVD(吹替)] 8点(2004-08-09 01:49:49)

11.  グッバイガール 「粋」な行動とは何か?この男がやる最後の行動に答えがあると思いますよ。あ~いい映画でした。[DVD(字幕)] 9点(2004-07-28 01:25:41)(良:1票)

12.  クール・ランニング 「オリンピックは、参加する事に意義がある」この映画を、見るまではこの言葉が大嫌いでした。なんか優等生発言みたいで、でもこれを見て替わったな最後輝いてましたもんねメンバー全員。メダルなんか取らなくても充分主役になれる。結果を恐れずになんでもチャレンジすることが一番大事なんだなぁ・・・すぐにメダル、メダルと叫ぶ日本のバカマスコミ関係者にぜひ見て欲しい作品。[DVD(吹替)] 9点(2004-07-23 01:10:04)

13.  クリフハンガー 《ネタバレ》 映画館で見たのですが、ちょっとねぇ・・・だって半袖じゃん。やたら強いし雪崩をアタッシュケースで防いだりするし・・・言える事はただ一つすごいよ!スタローン。(でも3点)[映画館(字幕)] 3点(2004-07-04 20:58:47)

14.  靴をなくした天使 ホフマン情けねぇ~はっきり言って中盤までかなりいらいらしたんですけど、最後の方でジーナ・デイビスに問い詰められて言うセリフがすごく決まっていてよかったです。オチもしゃれていて大満足です。[DVD(字幕)] 8点(2004-06-20 02:01:33)

15.  グローリー 《ネタバレ》 マシューに対して厳しいですね・・・俺は大丈夫でした(笑)デンゼルもいいんですけどやっぱりモーガン・フリーマン渋くてかっこいい!「ここにいるニガーは、お前だけだ」しびれました。[DVD(吹替)] 8点(2004-06-03 23:54:12)(良:1票)

0123.48%
1205.80%
2174.93%
3205.80%
4174.93%
5246.96%
6205.80%
7226.38%
86217.97%
94914.20%
108223.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS