みんなのシネマレビュー
ダイスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 22
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  黒い家(1999) 《ネタバレ》 えーと、まず映画化された、というのを聞いて、原作から読みました。 原作には背筋が凍りそうなほどの恐怖と(いい意味での)後味の悪さを覚えました。 で、映画公開終了後、色んな批評サイトをめぐって見ると「ひどい」「意味わからん」 という批評がほとんどでした。でも、自分の目で見ないと本当のところはわからないだろう、と思って、ビデオで見ました。 確かにひどかったです。若槻役の内野聖陽、確かに見た目は原作の若槻っぽいんですけど、ビビリでヘタレ過ぎ。田中美里の黒沢恵も欝すぎ。 原作では繊細だけどもう少し元気な人です。 原作では頼りになる上司の葛西さんも120キロくらいある巨漢なのに、 映画だと見るからに頼りなさそうな石橋蓮司だし、 ヤクザ上がりの潰し屋三善茂に至っては全然怖そうじゃない小林薫だったり、 脚本とか以前に(脚本も良くはなかったですけど)キャスティングに問題があるなぁ、 と感じてしまいました。 それと原作の持ち味でもあった『普通に暮らしていながら、心に巨大な闇を抱えた 人間が見せる狂気』がうまく表現できていなかったように思います。 大竹しのぶさんにしても、西村雅彦さんにしても、あれではただの『電波な人』です。 原作は好きなんですが、映画としてはこの点数で。 [ビデオ(邦画)] 3点(2009-07-08 12:13:12)《改行有》

000.00%
114.55%
214.55%
3313.64%
4522.73%
5313.64%
629.09%
729.09%
8418.18%
914.55%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS