みんなのシネマレビュー
デミトリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 209
性別
自己紹介 採点基準
[10] 傑作中の傑作 思い入れを持てるような特別な作品
[9] 傑作とも言える作品 年ベスト3に入るような映画
[8] 率直に面白かったと言える作品。誰かに勧めたくなる映画
[7] なかなか面白い作品。話題にしたくなる映画
[6] 賛否両論あるが。結果見て損はしてないかなって感じ
[5] 可も不可もなくってとこだが、もう一度見るのは厳しい
[4] あまり面白くない。良かった部分もあるが最終的評価として残念な映画
[3] 面白くない。かなりコケ具合。そのコケ具合を誰かに言いたい
[2] 最後まで見るのが苦痛なハズレ映画。いろんな人に警告したい映画
[1] 生理的に無理。鑑賞自体が拷問のドクロ映画
[0] 超激しょぼ映画。ドクロ×3

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  グーグーだって猫である 演出が肌に合わず。なかなか見るのがしんどかったね。[DVD(邦画)] 2点(2017-09-11 00:06:08)

2.  クワイエットルームにようこそ コメディのセンスが自分に全くあわない映画でしたね。 私にはこの作品で何を描きたかったのかよく分からなかったね。 シリアスでもないしコメディ部分でも笑えない。というか 中途半端にコメディを出すから、話にリアリティが無くなり軽薄に感じる。 コメディで行くならそれで行ききってくれないとね精神病患者を おもしろおかしく描写されたものを笑い飛ばそうと言う気になれない。[DVD(邦画)] 3点(2017-04-02 23:42:22)《改行有》

3.  ぐるりのこと。 《ネタバレ》 ここの評価が高かったので見てみましたが作品との相性が非常に悪かったですね。 正直つまらない。何が面白いのか。最初の30分で見るのを辞めようかと思ったが ここまで評価が高いにはそれなりの理由があるかもしれないと最後まで見ましたが しんどかった。汚い食事演出も嫌悪感を感じずにはいられませんし いちいち下ネタを挟んで来るのも笑えません。無駄にシーンが長く苦痛の連続。 面白いとか良くないを超えて生理的に受け付けない映画でした。 メンタルに苦しむ妻ですが、木村多江さんの演技力によりよく表現できているとは思いますが、 1つ1つのシーンだけを切り取るとリアルでもトータルでみると現実感がありません。 主人公と妻の性格や立ち位置に異論はありませんが、 メンタルで苦しみそこから復帰してくる過程があまりにも都合良すぎな気がします。 あの主人だからこそ長年一緒に居られたと言うのであれば、 もう少しその部分を逃げずに表現したら良かったんじゃないかね。 一緒に居る事に深い理由など求めないと言うのも現実では有りだと思いますが それを映画で長時間見る物ではない。その辺も嫌悪感の理由です。 木村多江さんが妻役じゃなかったら0点ですね。[DVD(邦画)] 1点(2017-01-05 15:36:43)《改行有》

4.  雲のむこう、約束の場所 今年話題になった監督さんと言う事で、ちょっと期待しながら見てみましたが・・・。 中身がありそうでないので長時間見るのは拷問のようでした。[DVD(邦画)] 2点(2016-11-25 14:17:05)《改行有》

5.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 新聞記者や編集の仕事でもしてればハマるのだろうか。 早口でボソボソ声はリアルではあるがヘッドホンでなければ聞き取りにくく。 臨場感を出すための無駄なカメラワークが鼻につきました。 みな無駄に怒ってばかりで。血気盛んなこと。これら演出で緊迫感や迫力が 出たとしても、その分、シナリオが犠牲になり、内容が薄い。 他社より早く情報を出す事に命を削ってる様を描きたいのかもしれないが、 事故調がいずれ発表するようなネタを他社より半日程度早く公開する事に 執念を燃やしてるのかもしれないが正直一般人の大半は 正直そんな事は求めて居ないだろう。 選挙速報で他社より早く当選確実を出したがるテレビ局と 似たようなものだろうか。そこが浅く実にくだらない。[DVD(邦画)] 3点(2016-11-14 00:22:12)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS