みんなのシネマレビュー
りょうちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 22
性別 男性
年齢 50歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  群青の夜の羽毛布 《ネタバレ》 (2002年、新宿東映パラスで鑑賞時のレビュー) 監督は、「がんばっていきまっしょい」の磯村一路。 母親に抑圧されて引きこもりになった女性が主人公という、重苦しい作品です。前作「がんばっていきまっしょい」で田中麗奈が、カヌー競技に没頭している汗臭くも爽やかな女子高生を演じたのとは対照的に、この作品では本上まなみが、か細く人形のような、青白い女性を演じています。 その本上まなみの美しさは予想外でした。目を閉じてたたずむ姿など、はっとするほど美しい。前作での田中麗奈もそうですが、この監督は女優の美しさを引き出すのが上手いですね。神代辰巳らの下でピンク映画作家としてスタートしたというその経歴が活きているのでしょうね、きっと。 その美しい本上まなみにひたすらうっとりとしていればいいのでしょうけど、映画ファンのハシクレとしてはそういアイドルオタクのようなままではいけないと思い 直し(観客の半数はその手の雰囲気の人であった)、物語に注目してみると、人物の描写に深みが足りないと思えました。 優等生で活発だった主人公のさとるが、どうしてああも病的な引きこもりになってしまったのか、よくわかりません。さとるの家庭の病みっぷり知ったテツオの苦悩ぶりも描き足りない。能天気おバカにしか見えない。これは演技力の問題というより、脚本の問題でしょうね。 と厳しいことを書きましたが、本上まなみの美しさを見るだけでも一見の価値はあります。「がんばっていきまっしょい」が田中麗奈を見るだけでも一見の価値があるのと同様に。[映画館(邦画)] 5点(2021-02-04 17:09:36)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
314.55%
429.09%
5418.18%
6522.73%
7522.73%
8418.18%
914.55%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS