みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  源氏物語 浮舟 源氏物語・宇治十帖が元の戯曲の映画版、地獄門同様のイーストマンカラーの平安王朝モノ。地獄門と比べるとあちらの方が色使いが鮮やかだった気がします。衣笠監督の幾重にも重ね合わせた奥行きのある絵、この作り方は大好きなんですがどうもイーストマンカラーとは合わない気がします。イーストマンカラーの絵は初期のデジカメ画像のプリントアウトしたものみたいに、色鮮やかな割りに平板なので奥行きが十分に伝わりません。また地獄門が評価されてしまったから二匹目のドジョウなんでしょうが、壁や襖が少ない建物、平安の寝殿造り、これも衣笠監督の作る絵には適していない気がします。物語自体は薫君”二枚目”長谷川一夫、匂宮”女遊び大好き”雷蔵、浮舟”おぼこ”山本富士子の悲恋物語です。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-10-05 00:15:34)

22.  刑事コロンボ/策謀の結末<TVM> IRAなど出てきてやたら話がでっかいですが、犯人とのお決まりの対決とともに、出港していく船をいかに食い止めるかという時限性もありなかなか楽しめます。米国が今や自国内に巣食うテロの脅威にさらされる国になろうとは、世の中変わったものです。6点(2004-11-20 17:44:38)

23.  刑事コロンボ/攻撃命令<TVM> 条件反射を活かした凶器?はなかなかのアイディアで感心しました。がコロンボも指摘するとおり、動機に結びつく証拠品や遺留品を残しすぎ、というかコロンボにかなり贔屓されてるのが残念。ローズバドを思わず口にしてしまうのはこれが人間なのかなあと思ってしまうが、コロンボがラストで再利用するのは下品でやりすぎ。6点(2004-10-22 00:06:16)

24.  刑事コロンボ/秒読みの殺人<TVM> コロンボいきなり事故って鞭打ち症です。痛々しいコルセットとともに整体?カイロ?で首をボキボキ鳴らされて最高にいい表情のリアクションを見せてくれます。トリックは「忘れられたスター」と同じなのだが、時限性を持たせることによって緊迫感が増している。またエレベータの密室の中でのコロンボとのやり取りも良いです。犯人の心理はわからないが、あんな場所にいつまでも凶器を隠しておくのかなあ?一時的に隠しておいてもすぐに処分するよねえ。6点(2004-09-24 18:42:51)

25.  刑事コロンボ/闘牛士の栄光<TVM> 隣の国まで響き渡るコロンボ警部の名声、5kmでクビが折れる被害者、警官に脅されて捜査に乗り出すなど流石メキシコ。殺人の動機がマタドールとしてのプライド、自らの名誉を守るためというのが実にいいですね。事件そのものは大した事件とは思えないが、凶器が牛というのも面白いです。子牛に追われるコロンボに爆笑、休暇中なのに仕事を持ち込む仕事の虫コロンボをマヌケと一刀両断するのも大爆笑。6点(2004-06-21 05:35:23)(良:1票)

26.  刑事コロンボ/ビデオテープの証言<TVM> ハイテクオタクな犯人が殺害シーンを自慢げにコロンボに見せるシーンは自信過剰な犯人の性格が良く現れており、完璧と思われたアリバイを突き崩すコロンボの執念もなかなかの迫力です。ただ犯人のキャラが薄く、魅力があまり感じられないのが勿体ないです。6点(2004-06-07 00:38:35)

27.  刑事コロンボ/白鳥の歌<TVM> コロンボ朝鮮戦争に行っていたとは知らなかった。しっとり余韻系のラストはいいんですが、なんか納得いかないんだなあ。燃え盛る飛行機と一緒にパラシュート燃やせなかったのだろうか?ナイロン製なら燃え尽きるのでは?仮にあのままにしていたら警察は見つけられたのだろうか?レンタカーじゃなかったら?レンタカーを返していたら?など疑問を感じるなあ。あとコロンボ見ていて良く思うんだけどアメリカって土葬なのかな?今回もコロンボを追い詰めたんだがなあ。あれっ逆か。6点(2004-05-15 00:33:22)

28.  刑事コロンボ/愛情の計算<TVM> 殺しの方法やアリバイ等に雑さは感じますが、人がなぜ殺人を犯すか?この動機については他の作品より余程しっかりしており哀愁を感じさせます。人工知能の開発がどれほど進もうが「愛情の計算」だけは計り知れない、邦題も上手いです。6点(2004-05-05 10:27:31)

29.  刑事コロンボ/意識の下の映像<TVM> サブリミナル効果を使ったトリックというアイディアは面白いが、私自身はサブリミナルを丸で信じていない人間なのでちょっと乗れなかった。結局、キャビアが辛かっただけなんじゃないの?ただ犯人の自説に対する思い入れの強さが、他の犯人以上に強く興味深い犯人でした。6点(2004-04-21 10:38:30)

30.  けんかえれじい コラッ麒六!チンコでピアノを弾いちゃいけません!バンカラ青春活劇の傑作ですな。花の応援団やビーバップなどの原点はココだったのかぁ。6点(2004-03-29 18:25:55)

31.  刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM> アメリカってのは土葬なんですかね。初っ端、初対面で手相見てる頃から疑われてるし、左利きの話してたのに左手で書いてちゃ救いようがないよ。レンズがすべて見ているってのは気が利いてました。6点(2004-03-13 14:58:58)

32.  刑事コロンボ/死者の身代金<TVM> 飛行機を使うなど大掛かりです。電話のトリックは当時は画期的だったのかな?映像がえらく凝っていて気合が入ってました。3ドルのオチもよかった。6点(2004-03-11 21:41:14)

33.  毛ぼうし(OV) 愛すべきライダースのPVです。まあおじさんたちが満足してればいいんじゃないですか。6点(2003-12-21 22:23:10)

34.  幻燈会 下宿屋の女房との不倫を上手くやったはずが思わぬところでバレちゃったというオチですがまずまずかな。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-12-04 19:26:41)

35.  K2 ハロルドとテイラー 「運命を分けたザイル」に感動しつつ、どっかで見たよなあと思ったのがこの映画。K2登頂のかかるまでに家族と揉めたりシェルパと揉めたりでなかなか進まずイライラした。山に登ってからはスケールのある美しい映像が見られるが、もっと山の厳しさを描いて欲しかったので物足りなさも残った。5点(2005-03-23 00:14:18)

36.  刑事コロンボ/美食の報酬<TVM> 初期のコロンボっぽい薫り、2分で犯人を見つけるコロンボ。正直、私もここに引っかかったのに、コロンボが毒が入ってるかもしれないイタリアンをがっついてる姿に騙されてしまった。小津さんは誰かと思えばマコでした。5点(2004-10-16 00:31:00)

37.  解夏 二人の関係、親子関係、行と言われた失明の恐怖等どれをとっても淡白です。良いか悪いかは好みかもしれないがもっとドロドロしてくれた方が入り込みやすい。最初っから「私の姿が見えてない」と言われればこれキーワードねって思っちゃうし、生徒の手紙を読んで聞かせるときも石田にもっと嫉妬させても良いのでは?田辺誠一の長崎弁はあまりにも可笑しいし、止めはラストの霧の中の石田、とにかく変な脚本、演出で全然合わない。とは言いつつも泣いてしまった。5点(2004-08-03 17:50:10)

38.  刑事コロンボ/仮面の男<TVM> 庶民派コロンボとはおよそ縁が無さそうなCIAのスパイ、遊園地に射的、パンダのぬいぐるみ、安易に写真を撮られるなど、緊張感がなく胡散臭いスパイたちがなんか笑えてきました。オリンピック中国不参加なんてあったっけ?と思ったらそう言う事ね。犯人はパンダを女の子にあげ、恋人達のジャマをしないとっても粋なスパイでした。5点(2004-06-21 05:46:04)

39.  刑事コロンボ/歌声の消えた海<TVM> コロンボがかみさんと豪華客船でメキシコ旅行!おかしい!そんな甲斐性あるわけ無いと思ったらヤッパリかみさんの缶詰の景品。今回は犯人が杜撰なダメ犯人パターンで面白さは無い。しかもコロンボの常連客と羽毛の羽だけで犯人と決めてかかる推理力は素晴らしいのか無茶苦茶なのか、紙一重のような気がする。今回はかみさんは登場するのか?これがメインテーマ、これだけで客をひきつけている。事件はあまり重要ではないのだ。5点(2004-06-06 01:05:36)

40.  刑事コロンボ/野望の果て<TVM> 犯人がやる事すべて雑ですね。アリバイを確かにしたかったんだろうが犯行声明のTELしなきゃよかったのに。暗闇で撃たれたように見せかけるとか、背中から撃つとか、もっと細工しておかないと。ラストもあんな細工して部屋空けちゃダメに決まってるでしょ、コロンボが今までどれだけ他人の家勝手に上がりこんでたか誰か教えてあげなよ。5点(2004-04-28 17:03:34)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS