みんなのシネマレビュー
オオカミさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1070
性別 男性
ホームページ http://vvolf.exblog.jp/5301623
年齢 22歳
自己紹介     <2016年03月03日21時58分JST版>68

1) レビューに関して:
☆ 4点以下は評価対象外、平均点は7と考えてます。
☆ 未見の映画については、基本的に余計な情報を入れないために他の御方のレビューを拝見せずレビューを書くため意見の重複などもあると思いますが、本人はオリジナルレビューのつもりでおります。

2) 観る・観ない映画のジャンル:
好きなのは、戦争映画、アクション、歴史もの、コメディ、SF、ファンタジー、動物もの、ホラー、アニメなどなど。最近の邦画実写もの、芸術色の強い(といわれる)ものなどはあまり観ません。

3) ひとこと:(2016-03-03)
星戦争は好いぞ!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  刑事コロンボ/自縛の紐<TVM> 犯人のトレーニングに合わせてよれよれコートのコロンボが走るシーンは笑えます。靴ひもの結び方を考えないなんて、犯人は頭も筋肉だったのかな(笑)。7点(2003-12-02 00:38:42)(笑:1票)

2.  刑事コロンボ/権力の墓穴<TVM> 警察内部の上司が敵であるという設定は、「ダーティーハリー2」でもありましたね。あっちと違って、あくまでもコロンボの攻め口はねちねちと絡めてからの持久戦という感じですが。7点(2003-12-01 09:48:23)

3.  刑事コロンボ/忘れられたスター<TVM> ジャネット・リーが何もかも忘れてじっと自分の演じるシーンに見入っているラストはとても印象的ですね。彼女をかばって証言する男たちの気持ちに同情してしまいます。これはコロンボの傑作のひとつだと思います。 8点(2003-12-01 09:43:53)

4.  刑事コロンボ/指輪の爪あと<TVM> お酒を飲むときには、瓶に無意識に傷を付けないように気をつけないとね・・・って、私は指輪を持っていません(笑)。7点(2003-12-01 09:41:30)

5.  刑事コロンボ/歌声の消えた海<TVM> ニトログリセリンというと、「恐怖の報酬」のイメージが強いのですが、強心剤という役割もあるんですよね。なんで、休暇中なのに事件に出くわすのかって思っちゃいます(笑)。7点(2003-12-01 09:38:34)

6.  刑事コロンボ/5時30分の目撃者<TVM> アイスクリーム屋さんとか、ああいう人々を使うのもコロンボの常套手段だよね。7点(2003-12-01 09:36:57)

7.  刑事コロンボ/二枚のドガの絵<TVM> 《ネタバレ》 卑怯だよね、手袋して犯人を挑発するラストは(笑)。7点(2003-12-01 09:35:53)

8.  拳精 あの白塗りの拳精たちが馬鹿馬鹿しくて笑えます。それぞれから技を取得するといういつものパターンでパワーアップして敵の親玉をやっつけろ!(笑)7点(2003-11-20 18:49:41)

9.  激突!<TVM> 警部マクロードが、あんなことしなければよかったのに、ついついやっちゃったために、執拗に追いかけ回されちゃうんですね(笑)。トラックの運転手が最後までどんな奴かハッキリしないのが欲求不満です。7点(2002-08-17 15:57:17)

10.  刑事コロンボ/別れのワイン<TVM> コロンボシリーズの最高傑作です。これ以上のものは私の中ではありません。ドナルド・プレザンスが愛すべき犯人役を見事に演じてます。コロンボがワインに関して勉強して、最後に乾杯するシーンは何度観てもジーンときますね。9点(2002-08-17 15:44:04)(良:1票)

11.  刑事コロンボ/ロンドンの傘<TVM> 完全なヤラセなんですよね、この傘(笑)。珍しくロスからロンドンに出張し、"カミさん"が出てくるかと期待させながらすれ違いです。同じようにせこいトリックを使うものとしては、「指輪の傷跡」のイモとか、「2枚のドガの絵」の手袋とかを想い出します(笑)。それにしても(←口癖(笑))、この作品を見た後は、傘に向かって飛ばしたくなりますね。7点(2002-08-17 15:42:11)

12.  刑事コロンボ/祝砲の挽歌<TVM> 軍隊経験者なんですよね、コロンボ。朝鮮戦争ですが。この手の学校を舞台にした本格的な映画では「タップス」がありますが、こちらはたんなる殺人事件のテレビドラマですね。でも充分楽しめました。ノベライズも読みましたが、文字で読むのと、映像で観るのとでは、"お酒のビン"のシーンがぜんぜん印象が違いますね。厳格であるが故に墓穴を掘ってしまう校長が虚しいですね。8点(2002-08-17 15:37:17)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS