みんなのシネマレビュー
koshiさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 530
性別 男性
ホームページ http://blog.goo.ne.jp/fw14b_2005/
自己紹介 すっかり放置プレイ続行中でございます。
そこそこ映画見てはいるんですけどね・・・。
Review書いていない作品も貯まったしなぁ・・・。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  けんかえれじい 私もこの作品の高橋英樹は好きです。今となっては到底見ることのできない,骨っぽい男の生き様が熱っぽく綴られていて,懐かしさと羨望が交錯します。目出度く8点献上。8点(2001-10-06 20:50:19)

2.  激突!<TVM> 後年の(と言っても80年代初頭までの)スピルバーグを彷彿させる見事な演出と,B級っぽい安くさい仕立てが混在している。そういう意味でも評価が難しい。確かにあの恐怖感は忘れ得ぬものだし,スピルバーグの才能に異を唱えるつもりはないが(但し「1941」「レイダース」「E.T」まで),見終わってから「う~ん」と唸ってしまった。6点(2002-07-14 14:25:20)

3.  劇場版ウルトラマンコスモス THE FIRST CONTACT 人類と怪獣の共生,がこのウルトラマンコスモスのテーマだが,本作はムサシの過去を描き,コスモスとの出会いを描く,というテレビシリーズとはひと味違った内容になっていた。ただ1時間半の長丁場を持たせるにはちょっと退屈なストーリーだった。脇を固める役者たちは皆結構うまい。赤井英和はドラマ「天の瞳」以来父親役がすっかり板に付いた感じだし,変な役をやらせたらピカイチの渡辺いっけいもさすがだ。風見しんごもなかなかだった。冬木透のスコアはウルトラセブン以来の傑作である。以上,息子も私も途中で飽きたが,収穫はあったので・・・。6点(2002-03-01 20:03:39)

4.  劇場版ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET 上映か中止か,昨年夏に揉めた曰く付きの作品。ますば主演もTVに復帰できたし,子どもたちの夢をかろうじて壊さずに済んで良かった良かった。前作の方が周囲を固める役者が多彩で,良かったように思われるけど・・・。風見しんごが20年後にこんなことやっているなんて,当時は予想もしなかったことでしょう・・・。5点(2003-01-19 12:25:33)

5.  劇場版 とっとこハム太郎 ハムハムランド大冒険 ハム太郎って本当に人気ありますよね。うちの三歳児も,これと「おじゃる丸」が好きで,見に行きました。↓そうなんですよ。周りの子供たちの大合唱(って程でもないか・・)。でも愚息はそれに加わらず,「ミニモニ好き~。だってかわいんだも~ん」と怪しげなことをのたまわっておりました。おいおい,ハム太郎とこうしくんはどうなったんじゃ~。3点(2002-04-13 12:32:13)

010.19%
120.38%
291.70%
3387.17%
4356.60%
510018.87%
68215.47%
78415.85%
810319.43%
96412.08%
10122.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS