みんなのシネマレビュー |
|
1. 刑事コロンボ/死者のメッセージ<TVM> コロンボの素敵なスピーチが聞け、ラストでは、面白い謎解き、そしてコロンボと犯人との素敵なやり取りが見れて満足。ラストは音楽も良くて、泣けてしました。何度見てもいいと思える作品。8点(2005-02-14 16:46:49) 2. ケミカル51 ダメ映画でしょ、これ。いい俳優使っているのに…。脚本が悪いね、ラストがどうも…。俳優たちの演技は評価します。1点(2004-12-07 19:17:13) 3. 刑事コロンボ/構想の死角<TVM> 吹き替えコロンボはいいですね。癒し系?切れ者コロンボはいつ見てもカッコいいです。2点(2004-01-06 20:58:40) 4. 現金に体を張れ 僕も映画作るならこういう計画完全犯罪モノを作りたい。あの犬さえいなければ。3点(2003-04-05 14:45:45) 5. ケープ・フィアー 《ネタバレ》 さすがデ・ニーロ!<追加>俳優陣の演技が冴え渡り、構成が綿密に練られているので、何回見ても飽きさせない映画です。題材が陰湿なので評価されづらいのだとは思うのですが、私は紛れもない傑作だと思っています。デ・ニーロが演じたマックス・ケイディーの抜け目のなさには感心させられます。このケイディーが何故かとちってしまったのは、船の構造や天候などを考慮しないうちに一家を襲ってしまったこと、襲っている間一家を縄などで拘束しておかなかったこと、だと思います。まあ、大衆が見る”映画”という名の娯楽なので、大衆の支持を得やすい”正義は勝つ”の法則が適用され、脚本上ケイディーは殺されてしまったのでしょうけれど、実際は必ず成功していたはずです。この事件で悪いのは、弁護士が手を抜いたことにあると思います。無実だったかもしれない裁判で14年の刑になるのは、明らかに弁護士の手抜きとしか言えず、自分がケイディーの立場だったら、ここまではするか分かりませんが、当然この手抜き弁護士を恨むに違いありません。話は変わりますが、デ・ニーロの映画館での快爆は、デ・ニーロらしくて良かったです。”キング・オブ・コメディー”の自爆を思い出さずにいられません。[映画館(字幕)] 7点(2003-04-05 14:21:18) 6. 月光の囁き くそ映画。やめちまえ。こんなんだから、日本映画は嫌い。 本当に最低・最悪な映画。0点(2003-02-24 21:08:21) 7. ゲッタウェイ(1972) いいです。1点(2002-04-10 17:22:19) 8. 激突!<TVM> 初期スピルバーグいいね。9点(2002-01-31 12:32:34)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS