みんなのシネマレビュー |
|
1. 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ Cadenza これは、とても面白い。 原作は未読で(連載は続いているようだが)TVシリーズ、劇場版DC後半と、 テンションの上がる展開を見せられて、期待度MAXでの観賞となったCadenza。 結果、大満足の内容だった。 原作がどうなっているかは知らないが、終わっちゃったよこの話。 今までの伏線を、回収するストーリーの中に、ラストへ向けての盛り上がり 引き込まれる展開とキャラの立て方のうまさ、 こんなにラストが決まった映画を最近観てない気がする 上江州氏の脚本能力を岸監督が全面的に信頼しての成せる業か 完全停滞中の日本映画、映像表現のみで脚本の弱い米映画 ハリウッドはこの話を買い取って実写化すべきだ。 それほど日本のアニメクリエイターの中には逸材が多いと思う この歳までいろんな映画を観てきたがホント最近アニメの比率が多くなった 冷静に判断しての結果だから仕方ないか。[映画館(邦画)] 8点(2015-10-26 10:46:56)《改行有》 2. 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 ほとほと感心する。 TV版ありきの作品だが50歳のオッサンには辛い前半の緩み具合からの、大展開。 意図してかどうかは不明だが、TV版に仕込んであった深読み設定を解消するとても鋭いストーリー、中盤以降はグイグイ引き込まれる。 TV版でのOPや、反逆の前半などパッと見、敬遠されるレベル、しかし、これが終盤、鬼のように効いてくる、お見事! 他のレビューでも書いたが、実写映画の脚本は大いに参考にすべきだ、アニメに負けてるぞ。[DVD(邦画)] 8点(2015-02-19 08:21:50)《改行有》 3. 劇場版 蒼き鋼のアルペジオ アルス・ノヴァ DC 約20分のTV版12話=240分を2時間映画2本に分けた、まどか☆マギカ。 これはこれでアリだった、初見の人でも満足できる出来、だってそのままだもん。 TV版の映像をリサイクルして別の話を展開した、エウレカ。 試みは面白いが内容がイマイチだった、初見の人もそんなものかと思う出来。 そして、アルペジオだがこれはもうTV版ありきの映画、一見さんお断り。 TV版が素晴らしい出来なので、どのように編集するかと思いきや 総集編というよりも、ダイジェスト版または名場面集といった趣、 オープニングでオッ!と思わせた後は、メカっぽい部分を追加したTV版のダイジェスト、 話も端折る端折る、これでは映画としてマズイぞと思ったが、TV版を熟知しているので諦めて鑑賞、 それにしても12話をこのペースでと思ったら、1時間程度でダイジェスト終了、だが・・・ そこからが真骨頂、岸誠二。やってくれる。 怒涛の展開、TV版12話を全てフリに使う潔さ、これは面白い。 振動弾頭の扱いから各キャラの行動、霧側の展開など続編が待ち遠しい限り。 作品とは直接関係ない思い・・・ 何十年も映画を観てきたが、最近アニメの可能性にとても触発される、 ストーリー、画面構成、アングル、キャラクター、音楽、間など、とてもよく考えられている、 日本のクリエイティブな才能はここに集まってしまったんじゃないかと思えるぐらいに、 実写映画は監督裁量の影響が大きすぎるのではないだろうか、 まとめ切れていないか、こじんまりしすぎる作品が多い、音楽の使い方もダサい 現在放送中のSHIROBAKOというアニメがあるが、日本人は共同作業に長けている 個人の才能を重視しつつ集団で作品を創り上げる力に感心させられるし完成度も高い。 DVDを入手して何度も観てしまう作品の宝庫だ。 この貴重な文化を日本では実写化出来ないだろうが、そのうちハリウッドが買い付けるだろう そしてアレンジされた実写映画を観るもの楽しそうだ。[映画館(邦画)] 7点(2015-02-02 10:30:59)《改行有》 4. 劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 なにしろTV版が素晴らしすぎる、何度観なおして何度泣いたか解らない。 この映画ではTV版の感動は伝わらない、なぜ映画にしたのかさえ疑問に思う、過去のエピソードに補足されてる部分や1年後の感情など、観た者にはフムフムと思わせるが、まっさらでこの映画に挑んだ人たちにはとても気の毒。 結局この映画を観た後に、TV版を見た人は「TV版をまた観てみようかな」TV版を見てない人は「それならTV版を観てみようかな」と、TV版の長い宣伝のような映画。 こんなにけなしても鑑賞中には頬をつたう熱いものが・・・TV版の鑑賞をお勧めします。[映画館(邦画)] 5点(2013-10-02 10:35:56)(良:1票) 《改行有》 5. ゲゲゲの女房 TVドラマは全く見たこと無し。 つまらなくはないけど、この映画は当たらない。説明が少ないわりにシーンが長い、思わせぶりなわりに回収は無し、すべて狙ってやっているとは思うが伝わるのか? 最近あまり見なくなってきたが演出が古いんだと思う、この監督には合わない企画だったのでは? それでも主役2人の演技はとても良かった。[DVD(邦画)] 6点(2011-05-07 16:54:11)《改行有》 6. 刑事物語 今、観ると。ベタで、古く、話も無理があるけど。懐かしさ込みでまぁ楽しめます。 武田鉄也の抑え気味の演技にも好感が持てるし、主演の女優さんも頑張ってます。夜汽車での移動なんて、風情があっていいなぁ、映画の中で使うと移動している感じと時間や心境の変化が実感しやすいな、最近の映画ではあまり見ない光景。 展開にツッコミ所は多いが、やさしく見守りたい映画です。[DVD(邦画)] 5点(2010-04-01 10:04:21)《改行有》 7. ゲット スマート コメディなのであえて吹き替えで観ました。いままでの経験から懸念していたけど、やっぱり笑いは日本と違う。面白くない、退屈。というかもうこの手の笑いは卒業した。最終的に松本(ダウンタウン)らによって笑わせてもらった者にとっては、ドリフのコントのような笑いはもう子供用なのだ。映画としては普通のアクション映画にして、コメディ要素を前面に押し出さないようにしたほうが良かったのでは。確信できる。日本の笑いとアニメだけは世界一だと。[DVD(吹替)] 3点(2009-09-20 16:25:10)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS