|
1. 劇場版 STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ
《ネタバレ》 まず、この作品は TVアニメ版1話~24話(+未放送の25話) の後日談となっている。なので、それら(ゲームのTrueEndでも良い)を見ずにこの映画を視聴するのは全くお勧めできない。炊いていない米を食べるようなものだ。
TVアニメ版とは違い、リーディングシュタイナーを持たない紅莉栖の視点で話が進むのが面白い。「岡部が観測する世界線が移動した時に、元の世界線に残された人たちはどうなるのか?」という疑問への回答を見ることが出来る。シュタインズゲート世界線へ辿り着いた後の平和な日常が見られるのも嬉しい所。もう一つの見所は紅莉栖が可愛いシーン。酔った紅莉栖の甘々っぷりに思わず顔がニヤけてしまう。ほんの少し飲んだだけで酔っ払ってふにゃふにゃになってしまう所が紅莉栖を演じる声優さんのそれにそっくりなのだが、これは偶然の一致なのだろうか・・?
見所はあるにせよ、TVアニメ版と比較してシナリオの盛り上がりに欠けるのは確か。(90分では仕方ないかもしれないが・・・)映画の出来としては6点くらいか。+1点は紅莉栖に。[インターネット(邦画)] 7点(2019-08-15 15:33:13)《改行有》
2. 劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉
クオリティはTVアニメ版のスペシャル回という程度の内容です。物足りない面は多々ありましたが、こんな感じだったなあと懐かしめました。音楽の使い方は良かったですよ。[映画館(邦画)] 6点(2019-03-11 13:09:05)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 3 | 1.69% |
|
4 | 8 | 4.52% |
|
5 | 23 | 12.99% |
|
6 | 32 | 18.08% |
|
7 | 46 | 25.99% |
|
8 | 37 | 20.90% |
|
9 | 18 | 10.17% |
|
10 | 10 | 5.65% |
|
|
|