みんなのシネマレビュー |
|
1. ゲティ家の身代金 《ネタバレ》 2018.05/26 映画館鑑賞。良く言えば前半は丁寧に、後半はスピーディに。創業者のケチさ加減は半端でない。流石リドリー80歳も健在、15,6本は観てるネ。イースト・ウッド同様まだまだ創って欲しいね!! ゴシップの話題が沸騰したらしく急遽、ケビン・コスナーからクリストファー・プラマーへ変更取り直しとその後のウォールバーグ問題。結構影響を感じる。[映画館(字幕)] 7点(2018-05-28 22:34:08) 2. 刑事グラハム/凍りついた欲望 2016.11/10 BS鑑賞。出足快調も後半が弱い。[CS・衛星(字幕)] 6点(2017-02-02 16:59:49) 3. ゲットバック 2014.12/03 鑑賞。最近の映画はTVドラマより以上の魅力を発揮が難しくなったようだ。短時間で起承転結の脚本、登場人物の背景・人物描写が困難。ストーリーの斬新さ面白さプラススピード感のみの勝負で、「それはないよ」が多すぎる。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-12-04 12:43:31) 4. 刑事マディガン 2014.05/04 2回目鑑賞。ウィドマークとフォンダは互いに地で演じてる感じ。かっこいいのにあっさり死なすとは・・。[CS・衛星(字幕)] 7点(2014-05-05 21:29:04) 5. 幻影師アイゼンハイム 2013.04/23 鑑賞。手品は種が解らぬとなんとも言いも知れぬ気持ちが生じる。皇帝の気持ちに通じる。まして奇術・魔術・幻影などは信じられないことばかり。この面白い題材に恋愛、権力、謎解き、サスペンスと盛り沢山。中世のなんとなく重苦しく豪華な雰囲気と共に楽しめた。[CS・衛星(字幕)] 7点(2013-04-24 12:14:00) 6. K-19 実話に基づいてるのかな? 艦長が部下に尊敬されていく過程が弱い。全て副官に助けられている感じ。 [CS・衛星(字幕)] 6点(2008-04-27 12:56:41)《改行有》 7. 敬愛なるベートーヴェン よく見るベートーベンの肖像画とそっくり!! エド・ハリスとは気付かなかった。一つの伝記として観賞もオーソドックスないい作品。 2014.01/21 2回目鑑賞。「マンデラの名もなき看守」のダイアン・クルーガーが出演なので再度鑑賞。初回はあまり記憶なし。作品自体は音楽は楽しめるがかなり大雑把。2度見る価値は少ない。[DVD(字幕)] 6点(2007-12-10 22:31:45)《改行有》 8. K-9/友情に輝く星 《ネタバレ》 題名から当初は、SFか、西部劇かと思ったが、全く予想はずれ。 刑事と麻薬犬とが活躍するコメディ。でもこのては好きではない。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-10-15 20:16:49)《改行有》 9. 訣別の街 いい配役です。大都会の市長は多忙で、決断・判断力の連続で大変だなあ。補佐官も[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-10-04 19:28:48) 10. 決断の3時10分 2回目鑑賞。フランキー・レーンの主題歌がローハイドと比肩する程良い。 2012.04/10 3回目鑑賞。 なんと言ってもフランキー・レイン "3:10 To Yuma" が素晴らしい+1点。[DVD(字幕)] 7点(2006-10-02 14:38:43)《改行有》 11. 刑事(1959) アモーレ、アモーレ、アモーレミオの曲と、可愛く美しいカルディナーレの 車を追っていく場面が印象的。7点(2004-11-24 22:52:49)《改行有》 12. ゲーム(1997) 2004-11-11これほどドンデン返しの多い作品記憶に無い。 ボーと観ていると混乱する。ただストーリー的には無理が有り過ぎる。 でもそれを無視して観ると楽しめる。 2016.05/09 2回目観賞。謎だらけの展開、緩急の流れ、謎が謎を生み最後まで飽きない。最終は取って置きのEND,END。映画としては趣向満点も細部に有り得ない感あり。でもこれも映画。兄弟役が大物俳優過ぎて役不足???。あのキャロル・ベイカー出ていたとは・・。+1点。[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-11-11 17:07:22)《改行有》 13. 刑事ジョン・ブック/目撃者 久し振りに見直す。女優が何かで見たことあると思っていたが、トップ・ガンとは・・・ 全く正反対の役柄で、今想像しても混乱する。さすが女優。 7点(2004-10-28 23:01:58)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS