|
プロフィール |
コメント数 |
67 |
性別 |
男性 |
年齢 |
39歳 |
自己紹介 |
最近、映画の評価基準はこんな感じです。
①ストーリー、演出、設定の妙、自分に影響を与えたかを考慮する。
②それらを含めた上で「映画を通してでしか表現できない作品である」といえるかどうか。 という感じで見ています。
スタッフロールが終わり、スクリーンに拍手を送りたくなるような映画に出会えることを願っています。
◆最近グッと来た映画◆ 『ショーガール』 『colorful』(原恵一) 『ヒーローショー』 『ゴッドファーザー』
ポール・ヴァーホーベンが最近好きなんだと気がつき始めました。あとは山田洋次と井筒和幸がご存命の監督の中では好きです。 |
|
1. ゲド戦記
《ネタバレ》 ◆全体的にうまくまとまっていて、最後まで退屈せずに見ることができました。映画の伝えたいメッセージも明確で良質な映画だと思います。◆ただ、全体的に流れが緩慢な点と、ところどころ不明確な点、少し設定が曖昧な点が気になりました。中でも、映画の中に作られる世界に広がりがないような気がして、それが僕の中での評価を低くしています。・・・なんでしょうね。構図というか作画は奥行きが十分出ていて、青空や海、草原などが広がってるシーンもたくさんあるんですけれど、それが背景以外の何物でもない感じというのでしょうか。◆『もののけ姫』のときは、アシタカが村を出て旅をするシーンを見て、どんな世界が待っているんだろう?とドキドキしたものですが、本作の旅のシーンは行くところが分かっていて、早くストーリーにつなげるためのシーンといった予定調和的な印象を受けました。◆街についてからも街の個性が十分に発揮されておらず、世界観に引き込まれる前に終わってしまいました。◆内容が良かっただけにもっとその世界の個性を浮き彫りにして欲しかったです。◆6点を献上させていただきたい。[映画館(吹替)] 6点(2006-07-31 22:33:50)
2. ゲロッパ!
会話が行き交い錯綜する、そんな中でも妻の位牌を見て泣いたり、歌を歌ったり、また
共感して泣いたり・・・そんな緩急のつけ方に人の心の温かさを感じました。「住基ネット、便利だねえ」というシーンでは思わず笑ってしまいました。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-27 00:31:13)(良:1票) 《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 2 | 2.99% |
|
4 | 3 | 4.48% |
|
5 | 5 | 7.46% |
|
6 | 7 | 10.45% |
|
7 | 15 | 22.39% |
|
8 | 16 | 23.88% |
|
9 | 14 | 20.90% |
|
10 | 5 | 7.46% |
|
|
|