|
プロフィール |
コメント数 |
416 |
性別 |
男性 |
年齢 |
42歳 |
自己紹介 |
|
|
1. ゲティ家の身代金
《ネタバレ》 クリストファー・プラマーを代役に据えて急遽撮り直したことが原因かどうかは定かでないが、全体的にテンポが悪い。誘拐された孫の状況と、その母親が誘拐犯と大富豪の義父の両方と交渉する過程が並行して語られるが、さらっと話が進むので状況をただ眺めるだけのような気分になる。見せ場がとくにないマーク・ウォールバーグの代わりにミシェル・ウィリアムズは頑張っているが、映画の核になるには弱い。やはりケビン・スペイシーがゲティ役を演じてこそ、振り回される回りの人物たちが活きて、この映画の本質が深められたのではないかと惜しい気がする。[映画館(字幕)] 5点(2018-06-15 11:39:39)
2. ゲット・アウト
《ネタバレ》 米国内の賞レースでかなりの健闘をみせていて、まさかのオスカー候補も(?)ということで鑑賞。スリラーとしてはかなりおもしろい。グロさのない演出でどきっとさせられるのは、シャマラン風。なにが起こっているか分からない不気味さは中盤まで。ネタが明かされてからは脱出劇になるが、最後まで飽きさせない。一方、批評家から評価されている人種差別を逆手に取った演出というはイマイチぴんとこなかった。捻りのきいた低予算スリラーが、人権問題を扱う作品として高い評価をされているところこそ、アメリカに潜む人種差別の根強さを反映している、というところだろうか。[映画館(字幕)] 6点(2017-12-19 09:00:26)(良:1票)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 1 | 0.24% |
|
3 | 6 | 1.44% |
|
4 | 25 | 6.01% |
|
5 | 70 | 16.83% |
|
6 | 92 | 22.12% |
|
7 | 112 | 26.92% |
|
8 | 71 | 17.07% |
|
9 | 29 | 6.97% |
|
10 | 10 | 2.40% |
|
|
|