みんなのシネマレビュー
Kanameさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2959
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 はじめまして!Kanameです。
レビューは過去の記憶・思い出等でなく、実際にVHS・LD・DVD・BD・インターネット(NewMedia!)・映画館等で直近視聴後記入していこうと思ってます。
昔見た時と今この年齢で観た印象はきっと違うものでしょうから
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  刑事ニコ/法の死角 《ネタバレ》 ぬわんとこの作品をレビューしてなかった^^  、前に観ていたと思うけど、今一度真面目に鑑賞。 まず、セガール様が細い!それもびっくりするぐらい細い!! そして走る!走る!! ま、デビュー作だから若いのは当たり前だけどとても元気だ・・・。その弐 奥様役がぬゎんとあのシャロン・ストーン! これにも地味にびっくらこいた。まだブレーク前で若干ふっくらされているが、あの「強気な御姐さま」な面影ゼロの主婦?役がすごいね。この後、世界を震撼させる氷のお方になるとは誰が予想したでしょうか。。。いやぁ~役者さん人生どうなるかわかりませんなぁ。 この本作、セガール様初主演作品ながらすでに無敵っぷりが大炸裂しており、合気道による技がさえまくり! 間違いなく世界に合気道を知らしめた功労者の一人ですよ、この方は。(冒頭 合気道開祖 植芝盛平翁が映っております)合気道をしている者としてとても興味深く拝見させて頂きました。そしてセガール様の素晴らしい日本語もまた堪能できましたのでお腹一杯です(笑) ちょおっと甘いけど見どころ多数で8点!![CS・衛星(字幕)] 8点(2017-09-21 10:29:19)

2.  刑事物語3 潮騒の詩 《ネタバレ》 シリーズ三作目  シリアス路線からかなりコミカルな内容ですが、マッドマックスの敵役(!?)のような殺し屋対決など見どころが多く、観ていて面白い  しかしあれですね、フラフープはそんなに武器として有効なようには見えないんですけど(苦笑)まぁ本作デビューの沢口靖子(若い!)が観れただけでも十分でアリマシタ[ビデオ(邦画)] 6点(2011-01-24 13:26:35)

3.  刑事物語2 りんごの詩 《ネタバレ》 面白い けど、やっぱり1作目のほうがいいかな ストーリー的に 流れが唐突で偶然が多すぎ つかリンゴの花あんまり関係ない様な…  アクション面(+笑える部分)では見やすくちょっと洗練された感じ  恋人がバイクに引きづられ死んでしまうところは え~!?そりゃねーだろーー 映画のなかとはいえなんと可哀想に やっぱりバイクって悪い奴が乗ってくるイメージあるよなぁ と考えてシマイマシタ[ビデオ(邦画)] 5点(2010-12-16 08:50:55)

4.  刑事物語 《ネタバレ》 知ってはいたけどあいまいだった刑事物語 今回改めてビデオ購入し改めてマジメに鑑賞致しました  武田鉄矢といえば、どうしても金八先生を思い出してしまう(たぶんそういう人多いと思う)ワタシ的に こんなアクションが出来る人とはすごく意外 不器用ながら人情味あふれる片山刑事 いやぁ~いいじゃないですか(当然ながら自然な博多弁がこれまたいい!) 優しい語り口と怒りのシーンのテンションの高低差がすごい なぜハンガーかも分かったし 全体的に面白い まぁ強いて言えば 蟷螂拳+ハンガーヌンチャクのシーンが暗めでもうちょっとはっきりみたかったかな ストーリーの荒さはちと気になるけどいいシーンが多くて(ラストの歌もいいねぇ)記憶に残る作品です でもしかし健さんあれだけ?(笑) ある意味なんとも豪快な映画でアリマシタ[ビデオ(邦画)] 7点(2010-12-03 08:34:53)(良:1票)

5.  刑事ジョン・ブック/目撃者 《ネタバレ》 いや~~いい映画だよこれは ハリソン・フォードの魅力全開☆ アーミッシュという人達も初めて知りました ケリー・マクギリスもまたキレイだし 表情、とくに目(瞳)の演出力がすごい 雷雨の夜のシーンなど・・・う~ん素晴らしい  ほとんどセリフを言わなくともここまで出来るんだね(関心)  最後の別れのシーンも美しい牧歌的な風景と相まってこれまた切ない  一言も話さないこの二人の別れは間違いなく(個人的に)最高のシーンです ※こんな素晴らしい映画を見る機会を頂いた「午前十時の映画祭」に感謝![映画館(字幕)] 9点(2010-07-28 13:25:05)(良:1票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS