|
プロフィール |
コメント数 |
755 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
ソフト化されたタイミングでのレビューが中心です。2008年、子供の頃から夢だった自宅シアタールームがついに実現しました。(100~110インチ程度、音響2.1ch)できるだけネタバレせずに書いていますので文章がおかしい場合もあると思いますが、暖かい目で見守ってやってください。(2014初登録) |
|
1. K-19
昔見た時はとても完成度の高い映画に思えましたが、再見してみるとそうでもないですね。まず妙な英語で進むことに違和感です。あとハリソン・フォードにも違和感バリバリです。
映画に関しては今改めて見ると、監督さんが何を見せたかったのか?この辺が微妙で映画として理解しがたい部分が多いです。表面的に見るならば、やはり共産主義国家の怖さがにじみ出ています。あの思想の国家は底辺に行くほど無理が生じていることは明らかで、結果的に防護服すら完備せず、また、トラブル時のマニュアルすらも満足に検討せずに原子力潜水艦を航行させてしまうという恐ろしい事態が起きてしまっています(まあ、時代もあるのでしょうが)。 50年以上前の話と比べても仕方ありませんが、現代のNK国もこのようなことなのかなと考えるとちょっと怖いですね。(共産主義=社会主義 同一と考えてレビューしています)[インターネット(字幕)] 4点(2018-07-30 10:04:27)《改行有》
2. ゲット・アウト
《ネタバレ》 悪くないです、いや比較的良い部類の映画ではないでしょうか?しかしなんというか・・ ありえない要素が多すぎて子供向けに見えてしまったので少し減点してしまいました。ネタバレしたら全く楽しめないのでレビュー読まずに鑑賞することをお勧めしておきます。
【ここから若干のネタバレあります】
一言、ガールフレンドが凄い。あそこまで完全に騙すことができるものか?まずそこが七不思議です。スーパーダッシュ含め、アーミテージ邸のパーティにやってきた友人たちとの不自然なハグなどおじいちゃんの使い方は満点でしたが、おばあちゃんの使い方がちょっともったいない感じでした。不自然なカツラなど色々面白そうな要素が多かっただけに残念でした。あと、TSA勤務の主人公の友達のおかげで助かりますが、反面その友達のせいで映画全体がちょっと安っぽくなってしまいましたね。
その他も色々書きたいことがありますが割愛します。脚本的には6-7点くらい付けてもいい映画ですが、他の映画との整合性も考えて少し低めにしておきます。[インターネット(字幕)] 5点(2018-07-16 10:51:50)《改行有》
3. ゲット スマート
下でも書かれていますが「可もなく不可もなく」。この形容詞がぴったりだと思います。コメディ寄りですが、コメディをやらせたらジャッキー・チェンのほうがずっと面白いし、スパイ系SFノリをやらせたらMIBシリーズのほうが面白かったと思います。
ただし、意外と複雑なストーリーなのに非常によくまとめてあるし、それなりにハードなアクションも一定以上の質を保っていて結構見せ場は多いです。さらに99(アン・ハサウェイ)との下ネタやコメディタッチな掛け合いもなかなか笑えます。
個人的にスマートさんの演技を見ていると「名探偵モンク」を思い出しました。結局のところ、全てにおいてどこかから借りてきたシーンの連続だったように感じてしまいました。結構面白いだけに惜しい映画です。[インターネット(字幕)] 4点(2015-03-30 01:18:39)(良:1票) 《改行有》
4. ゲーム(1997)
面白いのですが無理無理映画の代表でもあります。そもそも、車が海に落ちるのだって何回もリハーサルしてから臨んでも心配になるものですが、事情を知らない主人公がいきなりぶっつけ本番とかありえません。殺人かよと・・
アイデア一発勝負、アイデア勝ちの映画なのは間違いありませんが、裏を返せばアイデア以外に売りが無かったといわざるを得ません。キャスティングからは結構重厚で意味深な雰囲気は漂っているのですが、実際大した意味はありません。ただし、映画のタイトルのつけ方は100点満点です。この点は本当に素晴らしい。
粗を全て黙認するという前提で6点、粗を全て指摘するなら3点でしょうか。粗が多すぎて指摘しきれませんが、映画としては結構面白かったので、映画好きには広くお勧めできる作品ではあります。未見の方は絶対に何も考えずに一生懸命映画に熱中すべき。そうすればハッピーになれます。[ビデオ(字幕)] 6点(2014-09-25 14:26:40)(良:1票) 《改行有》
0 | 2 | 0.26% |
|
1 | 10 | 1.32% |
|
2 | 22 | 2.91% |
|
3 | 50 | 6.62% |
|
4 | 83 | 10.99% |
|
5 | 123 | 16.29% |
|
6 | 173 | 22.91% |
|
7 | 142 | 18.81% |
|
8 | 82 | 10.86% |
|
9 | 45 | 5.96% |
|
10 | 23 | 3.05% |
|
|
|