みんなのシネマレビュー
ドラりんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 433
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘 ポテチ片手に気楽に見ればとっても楽しめる痛快活劇。前作までの重厚な路線は陰を潜めたが、これもシリーズのマンネリ化防止のためでは?軽快に展開する人間ドラマは飽きることなく見れるし、擬人化された怪獣の動きは迫力に乏しいが、これはこれで愛嬌があって宜しい。これまでよりは明らかにクオリティの低下が見られるが、水際のゴジラ対エビラの描写は、東宝特撮陣の意地の見せ所。[DVD(邦画)] 6点(2008-05-03 12:39:05)

22.  ゴジラの逆襲 ゴジラとアンギラスの戦いを主軸に置いた大阪編。その肩書きの通り、二大怪獣が激突する大阪までは面白く見れたんだが、舞台が北海道に移ったあたりからはどうも失速気味。後の怪獣映画のフォーマットを作ったという意味では評価できる作品だとは思うんだが。それにしても、この頃のアンギラスは後の子分肌など微塵も感じられないほど凶暴ですな。[DVD(邦画)] 6点(2008-03-31 23:31:20)

23.  ゴジラ対メカゴジラ それにしても、昭和のメカゴジラのニヒルさといったらない。武器を全発射するシーンは最高にカッコイイ。ゴジラ映画が斜陽期だったころの作品ではあるが、現場からの熱意は大いに伝わってくる。ゴジラの盟友・アンギラスが口を裂かれて死ぬのが大いに哀れ……。[DVD(邦画)] 6点(2007-09-10 02:38:30)

24.  ゴジラ2000 ミレニアム この作品が公開された時は確か小学生だった。ゴジラが大好きな私は復活を喜び、劇中から流れてくるゴジラのテーマに歓喜したことを覚えている。ただ、今になって本作を見直すと、う~ん・・・。公開当時から酷評だらけだった本作だが、歳が上がるにつれてそれがわかるようになってきた。どうして冒頭の根室のテンションのまま作品を維持できなかったか。ミレニアムゴジラの造形はカッコイイし、ゴジラ対UFOのバトルは燃える。と、なかなか良く出来たところもあるんだけど、怪獣同士の戦いが盛り上がらないし、何よりテンポが悪い。だから全体としてどうしてもあまりイイ印象を与えないんだよなぁ。思い入れのある作品なので大甘な点数をあげたいが、これぐらいが限界かなぁ。[映画館(邦画)] 6点(2007-02-20 01:14:34)

25.  ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃 大人の鑑賞にはとても耐えられるものではないだろうが、児童映画としての出来は決して悪くない。ライブフィルムを使用するための「子供の夢」を使用するという方法論は、発想力に富んだものではないか。まー、高い評価を得られないのは、低予算映画の宿命だとは思うけどね。強引な編集もマイナスポイントなのは間違いないとは思う。[DVD(邦画)] 5点(2008-07-17 01:27:56)

26.  ゴーストバスターズ2 見たはずなのに、さっぱり記憶に無い映画。それだけ、前作のマシュマロ・マンのインパクトが大きかったということだろうか。まぁ、それほどつまらない印象は無かった気がする。[DVD(吹替)] 5点(2007-05-22 21:58:59)

27.  コンスタンティン まぁ、こういう世界観が好きな人には面白いんだろうなぁ、という作品。いわゆるオカルト的なものが苦手な私には、さっぱりわからん。完全に私の選択ミス。特撮は良く出来てるし、主演のキアヌもなかなか。要は好みの問題。オカルトが得意な人にはお勧め出来るかも。万人向けではない。よってこの点数。[DVD(吹替)] 5点(2007-02-16 17:28:07)

28.  ゴジラ対メガロ 子供の頃に見て以来久々に見たが、正直辛かった。まー、低予算だから仕方ないと割り切っては見たから、それほど苦痛ではなかったんだけどね。新怪獣・メガロのデザインはそれなりにかっこ良いし、中野監督曰く「一点豪華主義」というダム決壊シーンは、さすが同年に「日本沈没」を撮った特撮チームの底力さえある。とにかく突っ込みだしたらキリが無いので、誉めるところは誉めた。それで良し。[DVD(邦画)] 4点(2008-07-17 01:37:56)

29.  GODZILLA ゴジラ(1998) この作品の最大の失敗は、結局、監督のローランド・エメリッヒが「ゴジラに対して愛情が無かった」ということに尽きる。ゴジラに限らず、映画を作る以上は作品に登場するキャラクターに愛情を持つことは絶対条件なハズだ。しかし、この作品からはその愛情が全くといっていいほど感じられず、冷たい作風に仕上がってしまっている。もしこの作品にキチンとした愛情が込められていたならば、ゴジラのデザインが例えあんなトカゲもどきであったとしても、それなりに受け入れられるものになっていたのではないかとさえ思える。[映画館(吹替)] 3点(2007-03-16 00:08:38)

092.08%
151.15%
2133.00%
3204.62%
4337.62%
55612.93%
67216.63%
79421.71%
87116.40%
9358.08%
10255.77%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS