みんなのシネマレビュー
STYX21さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 454
性別 男性
自己紹介 「STYX21」と書いて「スティクスにじゅういち」と読みます。
笑えて、「なるほど、いいところ突いているな」と少し唸らせるコメント書きたいと思っています。
ふざけたようなコメントも多々ありますが、映画へのオマージュ(敬意)は持っているつもりです(シベ超も含めて・・)。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  コーラス サブタイトルをつけるとすると・・、「歌うニュー・シネマ・パラダイス(あっさり風味)」[映画館(字幕)] 6点(2005-05-31 00:31:27)

2.  コラテラル ラスト・サムライのトム・クルーズ、刀を銃に持ち替えて大暴れ。今回、殺し屋の役だけど、考えてみたらラスト・サムライの時の方が多くの人を殺しているんだよね。トムよ、まだまだ甘いな(笑)。5点(2004-11-01 20:26:19)

3.  コール 《ネタバレ》 鈍いオッサンによって病気がちな「娘」を人質に取られたシャーリーズ・セロンが、逆に鋭い「メス」によってケビン・ベーコンの元気な「息子」を人質に取るシーンは圧巻。もう少しでベーコンが「メス(♀)」になるところでした(笑)。これでセロンが「息子の命が惜しければ、娘を返しなさい!」と言ってくれれば完璧だったのに・・。それにしても、序盤で拳銃を突きつけられた時は余裕の顔をしていたのに、「息子」を人質に取られた途端、タジタジになるベーコンは、人質を取られた親の気持ちが「痛いほど」よく分かったことだろう。4点(2004-06-12 08:23:12)(笑:3票)

4.  コン・エアー 悪人だらけの飛行機。あれだけのメンツが揃うと、「悪人顔」のニコラス・ケイジもまともに見える。4点(2004-06-06 12:09:13)(笑:1票)

5.  地上より永遠に(1953) 「パール・ハーバー」の元ネタのような大甘映画。さすがに「パール・ハーバー」よりはマシだが・・。しかし。これでよくアカデミー賞が獲れたものだ。4点(2004-03-20 14:52:32)

6.  コンフェッション(2002) 凡作。「プロデューサーが片手間にスパイをやってました・・」ということをダラダラ描いているだけ。「だから何?」と言いたくなる。4点(2004-02-27 00:45:27)

7.  ゴッドファーザー この映画のせいで、朝の日課が1つ増えました。それは、目が覚めて布団の中に「馬の頭」が入っていないか確認することです。今のところ大丈夫のようです。8点(2003-12-26 17:40:24)

8.  荒野の七人 素朴な疑問。「荒野の七人」と「七人の侍」、どっちが強いの?5点(2003-12-23 15:00:56)

9.  ゴッドファーザー PART Ⅱ 積木を「積み上げていく」ヴィトー、積木を「くずしていく」マイケル。対比が素晴らしい。8点(2003-12-23 14:29:10)

10.  告発 5点(2003-12-04 23:54:07)

11.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 6点(2003-12-03 02:38:16)

12.  GO(2001・行定勲監督作品) 6点(2003-12-03 01:08:46)

13.  恋におちたシェイクスピア シェークスピアがこの映画を見たら、「生きるべきか、死ぬべきか」真剣に悩むだろう。5点(2003-11-27 19:55:46)

14.  恋人よ帰れ!わが胸に 7点(2003-11-24 22:42:03)

15.  恋人たちの予感 「男女の友情は成立するか」という古典的なテーマ。取りとめのない会話。ウンザリする。映画で見るようなものなのか?終盤、「アパートの鍵貸します」のオマージュがあるが、他に学ぶところがあったはずでは・・・。2点(2003-11-24 14:59:25)

16.  ゴスフォード・パーク いったい、いつ殺人が起こるのだろうと思って見ていたら、2時間近く経っていた。4点(2003-11-21 20:07:07)

17.  GODZILLA ゴジラ(1998) 松井秀喜と同様、ニューヨークへ行ったら、スケールが小さくなってしまった。 2点(2003-11-19 03:33:17)(笑:1票)

010.17%
181.40%
2518.90%
3203.49%
410217.80%
57813.61%
612722.16%
77212.57%
87312.74%
9223.84%
10193.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS