みんなのシネマレビュー
黒蜥蜴さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 39
性別 女性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  御法度 《ネタバレ》 面白かった。衣装も映像も殺陣もよかったし、配役も。特に、トミーズ雅と坂上二郎のリリーフぶりは絶妙だった。松田龍平も、特に美貌というわけではないが品があり、あの役をこなせるだけの妖気もあって、なかなかの逸材だと思った。男色映画としても楽しめたが、謎解きの部分が特に面白かった。湯沢を殺したのは誰か?山崎を襲ったのは?惣三郎の「願」とは?最後にはいったい何が起こったのか?などなど。これらをつなぎ合わせて考えようとすると、意外にも、沖田総司の存在が不気味に疑わしく浮かび上がってくる。ひたすら「(男色は)嫌いです」「私にその気はありませんよ」を繰り返しつつ、随所随所でちらりと見せる妖しげな色気や中途半端な含み笑い。とりわけ、『雨月物語』について、ねっとりと熱く語る終盤の見せ場は、圧巻。これらがすべて、物語全体を支配する、「なにか不可解なもの」の伏線に思えてくる。演じた武田真治という役者を見直した。[DVD(字幕)] 8点(2006-04-23 04:26:56)

2.  恋する惑星 《ネタバレ》 すれ違い的に交差しない2つのエピソードの「かすり方」が素敵。4人の主人公のうち、ト二ー・レオンの愚鈍さ(おうちでの白ブリーフがあまりにもはまっていた点も含む)と、ブリジット・リンの金髪ヅラの似合わなさだけは、個人的に納得がいかなかったが、基本的な人物設定はおもしろかった。特に良かったのはフェイ・ウォンかな。彼女が演じた女の子キャラは、彼女の子鹿のような雰囲気に合っていたからこそ光ったのであって、他の人がミスキャスト的にやっていたら、完全にストーカーになってたと思った。その点で絶妙。半年に一回ぐらいの割り合いで繰り返し見たくなる佳作だと思った。8点(2003-11-29 09:16:23)

3.  五条霊戦記//GOJOE 《ネタバレ》 弁慶と牛若丸の物語を新解釈したっていうからかなり期待して見たのだが、裏切られた。発想は面白いと思うのに、演出がまずい。殺陣のシーンが美しくないのは、この手の映画としては致命的だと思う。(あの火花は必要だったのか?うるさいだけでした、あたしにとっては。)全体の構成も、無駄なエピソードが多く、軸となる弁慶と牛若丸の対立に当てられるべき焦点がブレたうえに、流れも悪くなった。ただ、配役はよく、個々の出演者には注目すべき(元服前の義経をやっちまった浅野の「トウが立ってる感」除く)。特に主演した隆大介、最近の役者にしては珍しいギラツキを見せて印象的だった。というわけで、結局は監督の力量不足と言うところか。良質の素材を使って料理を始めたものの、不要なスパイスを入れちゃったり途中で焦しちゃったりして失敗したシェフみたいだ。 4点(2003-12-02 02:10:28)(良:1票)

025.13%
100.00%
212.56%
312.56%
4820.51%
5512.82%
612.56%
7410.26%
8820.51%
9410.26%
10512.82%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS