みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 今となっては想像の世界となりますが、マイケルがその後命を落とす事なくあの歳まで生き続けられていたと言う事は、彼からドンの称号を受け継いでいたヴィンセント・コルレオーレがあの事件以降上手く立ち回ったと考えてよいのでしょうか。そうであったと理解したく思います。 新顔であったそのアンディ・ガルシアとソフィア・コッポラがドラマに新鮮味を与えてくれました。 シリーズ通して一番見易く、好きな人物でなかったマイケルがここで初めて血の通った人間なのだと認識出来ました。哀しみ味わい余生を過ごし一人寂しく朽ち果てる。良き終わり方であったと思えます。 傲慢な男と化したマイケルに嫌気が差したPART Ⅱ 以降、もうPART Ⅲ まで付き合う事なかろうと決めてましたが、やはりどうしても誘惑には負けました。でも今ではシリーズ最期まで見届けた事にとても充実感が残ります。ヴィトー亡き後もタイトルをGod Fatherで貫き通したところ、良き判断であったのではないかと思えます。[CS・衛星(字幕)] 8点(2022-02-11 16:21:42)(良:1票) 《改行有》

2.  極妻は15才<OV> 《ネタバレ》 えみり、とてもお似合いなセーラー服  からのシスターの格好しながら足元は真っ白なスニーカー。  からの男物の黄色い雨ガッパがまたお似合いで えみりコスプレとしてはどれもかわいらしく絵面的には若さ弾けてすごくよかった でもな、 えみりよく頑張ったな とはとても言えない だってベッドシーンにおいて顔無しで首無しの替え玉オッパイ使っていたから あれってやっぱやっちゃダメだよ 大減点だ。[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-10-05 22:23:31)《改行有》

3.  恋する惑星 《ネタバレ》 恋する惑星だとはちょっと大袈裟な  せめて恋する香港 恋する金城程度やろ[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-05-09 15:53:44)《改行有》

4.  ゴジラ2000 ミレニアム 《ネタバレ》 ゴジラの顔がゴジラじゃない。 ゴジラの泣き声違ってストレス溜まる。 なんだあのUFOのCG、あんまりじゃないか。 シリアス路線に戻ったのんはいいんだけども、とにかく話が辛気臭い上に主要人物の誰もかれもが演技臭いんだよな  つまり、相当ウソ臭いんだってば だから嫌い。 [CS・衛星(邦画)] 2点(2014-12-14 18:24:09)《改行有》

5.  ゴジラVSスペースゴジラ 《ネタバレ》 でっかく M。 ひどいヘルメットだ マクドナルドのヘルメット。 とか、実はいろいろ書いてたんだけだも もうヤメタ。 とにかく何から何までいろいろと酷すぎて哀しくなってきた。 でもヤメない 言いたいことは最後までキチッと言わせてもらう。 スペースゴジラがまずダメだ。なんだあれはグレムリンに出てくる悪いほうのギズモだぎゃ。 そしてモゲラという信じられないダサいネーミング。地下に潜って初めて君の原型がモグラだったんだって気づいたよ(でもそれだったらメカモグラでいいんじゃないか なんでモゲラっていちいちダサくした?) でもそれにそもそも そこには勝手に潜っちゃイケンて地下鉄走ってんだから。福岡バカにすんなよ バカたれが。 しまいにゃ、ふざけんなよ 単なる一匹狼かと思っていた柄本明が突然パイロット。 その柄本から突然操縦席を奪いとった若手男子のいちいちカッコつけたファイヤッて発射音。嫌いですよアレ いちいち鼻につく。 とかまあ。  ああ~ いろいろあったな~ 哀しくなってくる事ばっかだったかな~  ただし、ゴジラの顔、今回のゴジラの顔は嫌いじゃない 鬼の形相、かなり凄く怖い顔していた。実は顔だけ見たならグッドゴジラじゃないかなっとか思ってます。[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-12-13 15:15:36)《改行有》

6.  ゴジラVSメカゴジラ 《ネタバレ》 改めて思った事の一つとして、メカゴジラが一度敗れ、急遽いつもの如く戦闘機によるゴジラへの波状攻撃が始まるのですが、実はここがいつももどかしい。彼らは一体ゴジラのどこの部分を狙って発射しているのかと。なんか見てると誰も彼もが好き勝手にジャンジャカジャンジャカ撃ちまくって弾が無くなったら はい退散。もう、なんかね アホですら。 だけどですね、はい、皆さんご存知、ゴジラにチンコはない だとしたなら他に急所となるべくところはどこなのか まずはなぜそこを一番に究明しようとはしないのか いつも不思議に思っていました そしたらば、丁度そんな風に思っていたタイミングにおいて今回、Gフォース本部からゴジラの急所解明と急所攻撃の指令が的確に。これにはスッキリしましたね。 はい分かりましたよ ゴジラの急所ってそんなとこになるのね そこなのね。  ★それはともかく、ベビーゴジラに佐野量子・・・  ってことはコレ、武豊さんもきっとご覧になった事あられるんでしょうねコレ。彼の評価など聞いてみたいもんです もちろん、量子さんについて。これ見て惚れたのだろうかってことエトセトラについて。 その他、REX恐竜物語なる同じジャンルにご出演なさってた安逹安達祐実さん。彼女のご意見なども聞いてみたいもんです。いや、ホント。 同じような恐竜映画のヒロインやって何で自分ばかりが罵声を浴びたのかっとかね きっといろいろ言いたい事あるでしょね。[CS・衛星(邦画)] 5点(2014-12-07 12:18:06)《改行有》

7.  ゴジラVSモスラ 《ネタバレ》 ■派手で良かった なかなかに。 ■横浜たそがれみなとみらいの戦いがスゴかった。 ■小人たちが歌うモスラお呼び出しソングの歌詞の中にはハンバーグ屋という言葉が隠れてる。 ■エンドクレジットを眺めてましたら、ゴジラ 薩摩剣八郎。バトラ 破李拳竜ですと、あら?モスラは? そうかモスラの中には人って入ってないんだね そういやそうだな(だからなに)[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-12-06 21:38:09)《改行有》

8.  ゴジラVSキングギドラ 《ネタバレ》 なんだ ギドラさんって福岡いらっしゃてたんだ  今まで全然知らなかったよ どうも来福ご苦労さん。 それでありがとう ごちゃごちゃ壊して行ってくれてさ 嬉しかったよ ありがとさん。 でもさ、高層ビルが少なくって物足りなかったんじゃないスか でもね、ごめんよ 福岡は市内に空港が有る為 実は泣く泣く高層物が建てれないんだよー そんな事情なんだよ いいかい わかってくれたかーい?[CS・衛星(邦画)] 3点(2014-11-27 21:28:16)(笑:2票) 《改行有》

9.  コップランド 《ネタバレ》 今となっては彼の主演作品が30越えてしまったので、こういった感じのキング・オブ・地味なモノが前後の出演作品とメリハリつける為に一つくらいあってもいいんじゃないかと思えます。ただしこれ、リアルタイムで劇場観賞に当たった人の心中察したならば、お気の毒サマでしたって言葉の一つもかけてあげたくなる迷作ですね。正直なところ、面白さが一つも感じられませんでした。残念ながらスタローン援護は今回ナシです。  そのくせ地味な展開なわりにゴチャゴチャしすぎてるんです それでいて人の名前と顔がなかなか一致しないんです ジョーイって誰やねん フィックスって誰やねん ちょっと不親切ですよ 結局誰が誰やら理解出来ないままそのまま終わってしまったジ・エンドだ。[CS・衛星(字幕)] 3点(2014-03-07 22:06:17)《改行有》

10.  コンゴ 《ネタバレ》 そうなのか!?着ぐるみだったのか!? 記憶は薄いんだが、白ゴリラがウッホウッホと30匹位出て来た記憶がある。 あ、ちょっと待ってや ゴリラって、、30匹って数え方で合ってるんだろか ‥  30頭だろか ‥  ひょっとしたらば30人なのか!?    点数は甘めです。劇場鑑賞だったので。[映画館(字幕)] 7点(2011-08-02 21:25:14)(笑:1票) 《改行有》

11.  ゴージャス なにが一体ゴージャスなんだか‥ 少なくともヒロインの顔はゴージャスでないこと100%確定なんだが。 かぁ~ 惜しいな~ 一対一の決闘シーンは良かったのだが。 やっぱ全体的にあまったるいな 栗ようかんでも食ってる時のような甘さなんだよな~ (≧σ≦)...。 [地上波(吹替)] 5点(2011-01-07 21:15:47)(笑:1票) 《改行有》

12.  コーンヘッズ なに石鹸喰ってんだよw なんでトイレットペーパーなんか喰っちまってんだよww  まあ、明らかに録画手違いで入ってたんだけどさ。 いちいち最後まで見ちまったち゛ゃないかよ こら~あ ^^;  その後、うろ覚えだったもんで 題名、思い出すのに必死だったさ  なんだ コーンヘッズだったのか‥  スコーンヘッズで検索ヒットしてくれないもんだで ストレス溜って勝手に自分怒ってた? ^ ^ ; ) [CS・衛星(吹替)] 3点(2010-09-17 22:47:05)《改行有》

13.  コン・エアー きっとニコラス本人がココ見たら、相当に落ち込む事でしょうね。役者やめてしまいますかもね。落ち武者だとかザビエルだとか相当言われてますもんね。せっかく気合入りまくっていたのにね。誰か止めてあげなきゃ  でもさ、まさにその通りなんだよね “お気の毒に”“お大事に”、、ってまさにそんな感じなんだよね (^w^) ウププププッ[CS・衛星(字幕)] 9点(2005-07-14 18:29:08)

14.  交渉人(1998) だからこの人っていちいち名を述べるの長いから、頭のサミュだけ取っていただけんかしら、LLジャクソンってことでだめなのかしら どうかしら[地上波(吹替)] 5点(2005-05-09 23:54:00)

15.  ゴジラVSデストロイア うわ 篠田三郎さんが写るたんびにウルトラマン太郎がって思ってた。で、そうこうしとるうちに もはや怪獣ではなくってエイリアンがうじゃうじゃ出てきおった。こんなのありか。聞いてなかったからめちゃショック。 っで気色悪いからさらっと流してたんだけど、なんだ最後はゴジラの最終回やんか~あ(××) エンディングにほろっときてしまったやんかー [ビデオ(邦画)] 5点(2004-11-23 01:04:45)《改行有》

16.  氷の接吻 ジェイソン・プレーストリーの凶暴な男役が特に印象的でした。あとさ、音楽も。 でもさ、アシュレイのカツラはどれも最悪、特にワカメちゃんカットのやつ。 7点(2004-04-25 22:26:19)《改行有》

17.  コールガール/甘い罠<TVM> まずはこの洋題、邦題、すごく安易で好きじゃない。それにジャンルがサスペンス&エロティックってなってるけども、全然そんなものじゃない。そもそもがTV映画なのだから、やんわり系の作りで家族、親子ででも見れるようなドラマなはずなのに。そして主役は某ビバヒルのドナちゃん、終始とても純情そうな役柄でとてもいい感じ。ストーリーとしては単純。ちょっと踏み入れてみたエスコートクラブが抜けれなくなって、さてどないしよ?って感じの良くある話なんだけど、あんまし大袈裟に映画映画していなかったところが却って良かったところだと思います。ってこのままスムーズに映画の世界へと旅立って欲しかったのにドナちゃんよー。やっぱりTVの世界から羽ばたいてくってのは難しいんだね。悲しいね。7点(2004-03-18 01:15:12)

18.  この森で、天使はバスを降りた 次第にラストのほうを迎えるにつれて感動が襲って来るのかな?なんて思っていたのですが、実際にはそれ程でもなく、 自然と終わっていってしまいました。。けどさ、何も映画の採点は感動出来たか出来なかったで決める訳 ではないですし、最後はとてもハッピーエンドではなかったのですけども、あの綺麗な森の映像やら美術面からは、 自分の心をとても綺麗にしてくれそうな “何か”を与えてもらったような気がしています。ストーリーの結果とは別にです。。8点(2004-01-31 23:59:32)《改行有》

19.  コモド やっぱさ、ワニか巨大へびじゃなきゃ・・ でもさ、あんなにうじゃうじゃいたら、えずいよね。。3点(2003-12-28 00:30:02)

20.  GONIN 北野、根津、本木に佐藤浩一と主役の舞台に居たのは確かこの4人だったと思いますけども、私がこの映画で一番真っ先に思い出すのは竹中直人です。一見ただのオヤジだった男があのキレ方。とても強烈だったです。 8点(2003-12-28 00:04:32)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS