|
プロフィール |
コメント数 |
113 |
性別 |
男性 |
年齢 |
41歳 |
メールアドレス |
the_die_is_cast@msd.biglobe.ne.jp |
自己紹介 |
10点は出来云々ではなく、僕の映画観に大きな影響を与えた作品に与えています。
好きな映画監督ベスト3 1.小津安二郎 1.ジャック・タチ 3.北野武 3.ヴィクトル・エリセ
ベスト3と言っておきながら、4人。すいません |
|
1. コンセント
ひどい映画ですね。1点(2004-03-07 17:14:54)
2. 恋のエチュード
外ロケでありながら完璧な映像。海に向かう斜面で3人が遊ぶときの構図の美しさといったら……。 この作品はとにかく手紙にこだわっている。手紙の内容を書き手がモノローグする不自然さを逆説的に訴えているのではないかとさえ思う。特に妹が恥ずかしい告白をしたためた手紙をジャン=ピエール・レオーが読む際、手紙にかぶさるように内容を読み上げる妹の姿が半透明に浮かぶシーンは、リアルさからはかけ離れている。 また、妹がテニスをしている最中目がくらむシーンもトリュフォーにしてはやや不自然だが、ヒッチコックへのオマージュではないか。8点(2004-02-13 13:15:39)
3. ゴッドファーザー
教会のシーンのクロスカッティングと音楽のオーバーラップ、それに凝りまくった構図は洗練されてますね。ちょっとあざといけど。割れたガラス越しの構図がやたら多い演出はコッポラの趣味でしょうけど、その後のアクション映画に模倣されまくってます。
ダイアン・キートンがいったい何を考えているのか分かるようで実は分からないのは演技が上手いからなのかそれとも下手だからなのか?まあ、上手いんでしょう。7点(2004-02-12 21:47:48)《改行有》
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 1.77% |
|
2 | 2 | 1.77% |
|
3 | 6 | 5.31% |
|
4 | 10 | 8.85% |
|
5 | 9 | 7.96% |
|
6 | 15 | 13.27% |
|
7 | 18 | 15.93% |
|
8 | 22 | 19.47% |
|
9 | 19 | 16.81% |
|
10 | 10 | 8.85% |
|
|
|