みんなのシネマレビュー
HIDUKIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 173
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  GOAL! ゴール! 映画としては趣味じゃなくても、サッカーおたとしては行かねばならぬ(笑)と思って観に行きました。突っ込みどころは満載だけど、私はシアラー様の勇姿(あまり映りませんが)と麗しのセント・ジェームス・パークが拝めたので、大満足。プレーに一喜一憂するニューキャッスルのおっちゃんたちが良いのですわ。いろいろと「ありえねー!」なことだらけではありますが、おっちゃんたちのおかげで細かいことは気にせず、素朴に応援してあげたくなりました。次はレアルかぁ・・・ベッカムやジダンのプレーは大好きなんだけどしゃべらせないでほしいなぁ・・・[映画館(字幕)] 7点(2006-06-08 16:50:03)

2.  ゴスフォード・パーク 登場人物が多すぎて相関関係が把握しきれなかったのは皆さんと同じですが(何人かは区別がつかなかった・・・)最後まで楽しく観れました。役者が全員、達者なのが嬉しいですね。役作りがカッチリしていて、どのキャラをとってきても背後に彼らの人生を想像させます。俳優役さんの歌声も素敵でした。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-06-20 15:55:08)

3.  CODE46 ちょっと苦痛でした。どう考えてもハッピーエンドに行き着きそうにない展開が、私はダメでした。世界観が説明しきれていないので、このラストが不可避のものなのかどうか、判別がつかない。不可避なものであれば哀しいラストも受け入れられるんですが。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-17 12:36:12)

4.  connie & carla コニー&カーラ 後味爽やかな映画です。ミュージカルの舞台でおなじみの名曲が(ゲイバー仕立てで)バンバン出てくるのも楽しいのですが、他人に寛容であれ、自分と違うものを受け入れる人間になりなさいよ、というメッセージが説教臭くなく織り込まれてるのも感じが良いです。展開はどうということもないのですが、終始楽しい気分で見る事ができました。大口開けて歌うトニー・コレットはとっても魅力的![DVD(字幕)] 8点(2005-05-22 16:53:03)

5.  コンスタンティン 好きゲージだけなら満点。こういうB級ホラーくずれオカルトもどき映画、大好き。逆にそういう映画が嫌い又はキアヌに興味がない方には面白くもなんとも無い危険性大。目新しさはほとんどないですけど、演出、衣裳、キャラ設定、全てにおいてキアヌをいかに美しく撮るか腐心されてる点もナイス!配役もティルダやストルマーレなど、はまり役だし。シリーズ化切望します。[映画館(字幕)] 8点(2005-04-21 12:56:18)

6.  コラテラル 《ネタバレ》 レンタルで鑑賞。最初の1時間くらいは、なかなか良く出来てるなー、と思ってたんですが、やっぱりトムくんの悪役に不気味さとか凄みが欠けてて、後半はダレましたね。手堅いんだけどインパクトに欠ける作品でした。本編とは関係ないんですが「親は自分の欠点を子供に見て、それを叱るんだ」という台詞に妙に受けてしまったのでプラス1点。6点(2005-03-23 16:25:09)

7.  五線譜のラブレター/De-Lovely 《ネタバレ》 「So in Love」を聴くと条件反射で涙の出る私にとっては号泣映画でした。ケヴィン・クラインが口ずさむように自然に歌うほうが、いかにもミュージカル!な臭さがなくて作品世界に入り込みやすかったです。古き良きMGMミュージカルもそれはそれで愛しいのですが、この作品では、コールに朗々と歌われると引いちゃったかもしれません。リンダとコールの関係は、まるでおとぎ話のようで、綺麗事に過ぎるかもしれませんが、見ていてこちらの気持ちも綺麗にしてくれました。ジョナサン・プライスがいつになったら歌ってくれるのかしら、と待っていたらラストまでお預けだったのは少し寂しかったかな。8点(2004-12-30 23:04:27)(良:1票)

8.  コールド マウンテン 悪くはないけど面白くもない映画でした。戦争の悲惨さはそれなりに描いてるんだけど心に迫ってくるほどでもなく、純愛がテーマだとしてもニコさんとジュードだとなんだかうそ臭くて・・・(濡れ場だけが悪目立ち・苦笑)どのキャラクターも平板すぎて味わいが非常に淡白な上に、物語の展開も起伏が乏しい。淡々とした映画が嫌いではないので、単にこの映画からは何も受け取ることができなかった、ということなのだと思うのですが。印象の薄い登場人物たちの中にあって、ナタリー・ポートマン扮する新妻は魅力的でした。5点(2004-10-03 13:42:09)

9.  コール 《ネタバレ》 『火サス』や『土ワイ』だと思って見ればゴージャスで見ごたえがありますが、緻密な心理サスペンスを期待して見るとまったくの期待はずれ。特にラストシーンはあごがはずれました。キャッシュで25万ドル簡単に払えるお金持ちに、庶民な私は共感できません。その用意したお金は、事故に巻き込まれた方々の保障に使ってあげてほしいものです(笑)登場人物に共感できないものだから、何がどうなってもお好きにどうぞ、という感じで、全体に緊迫感も感じられなかったですね。4点(2004-07-12 12:22:02)

000.00%
110.58%
231.73%
374.05%
4179.83%
52715.61%
63620.81%
74425.43%
82916.76%
952.89%
1042.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS