みんなのシネマレビュー
グングニルさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 234
性別 男性
ホームページ http://tht.blog111.fc2.com/
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴーストワールド 《ネタバレ》 タイトルが素晴らしい!年齢や観るタイミングによって、随分評価が変わってきそうな今作。おっさんに片足(全身?)を突っ込んでいる年齢で観た私。もう少し若い頃に観たらよかったなぁ…と思いました。そう、尾崎豊を聞いていたあの頃に…。まぁ、冗談はさておき、エンディングがどうしても納得いかない!イーニドはあのバスには乗ってはいけなかったのでは!?最後、バスが止まるけどイーニドが椅子に座ったまま…というエンディングが、自分の中では一番しっくりくるんですけどね…。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-18 19:06:11)

2.  交渉人(1998) 《ネタバレ》 スリリングな展開で最後まで飽きないで観られる作品。ただ、「ジョンQ」と同じで感情移入できなかった点がどうしてもマイナス。自分の無実を証明するために、人質を取って立て篭もる。結果として、(ニルバウムは意図的に殺されたとして)ダニーは誰も殺していないのだが、あくまでそれは結果論。たくさんの死人が出る可能性は少なからずあるはずだし、世の中に与える影響も大きい。そのあまりにも強引で自分勝手な展開が、個人的に好みではない。あと、途中まで警官のスコットを殺したと思わせぶりに展開しているが、100%殺していないのがバレバレ。そこで殺したら、結局務所行きなんだから。そんな中途半端な前フリもいらなかった。[DVD(字幕)] 7点(2007-08-18 18:47:01)

3.  ゴッドファーザー PART Ⅲ ゴッドファーザーは、僕の中ではパートⅠがダントツに好き。以前の2作と比べて、マイケルが随分変わってしまったが、人間老いるとそんなものなのかもしれない。ただ、3部作を1回見ただけでは、まだまだ自分はわかっていない部分が少なくないだろう。これから、機会があったら、また見てみたい。ビンセントは後半、貫禄が出てきた感があり、以前のマイケルを見ているようだった。メアリーは・・・う~ん、ラストの打たれたシーンが、いろんな意味であまりにも安すぎる・・・![DVD(字幕)] 6点(2005-09-15 23:11:24)

4.  コラテラル 《ネタバレ》 コケまくったぜ!映画を鑑賞した後、このサイトで一通り他の人の評論を見るのですが、他の人の評論を見る気にもならないくらいのコケっぷりw。久しぶりにこんな駄作にお目にかかりました。人間、行動をするには動機・根拠があると思うのですが、マックスには全くそれを感じなかった。マックス!なんで、タクシーで乗せただけの女に命をかける?そんなに、女性に縁がないのか?警官隊!お前ら出てきた意味があるのか?何もしないで盛り上がりもせず、ラストにさえ出て来ないって・・・!映画のつなぎに使ったとしか思えねーじゃねーか!ヴィンセント!お前本当に殺し屋か?ふつーのジェントルマンじゃねーか!ヴィンセントがマックスを殺しそうな気配がなかったので、安心して見れた!全然緊張感ねーじゃねーか!んで、殺し屋のくせに、タクシーの運ちゃんと真正面から打ち合ってやられちゃうのか!?ラストで、二人を追っかけるのに、道がいっぱい分かれてたのに、なんで間違えなく追っかけられる?電車もナゼ当たる?ダメだ、書いてるとキリがないので、終わりにしよう。トムクルーズファンは逆に見ないほうがいいかも。[DVD(字幕)] 3点(2005-08-24 22:34:38)

5.  ゴッドファーザー PART Ⅱ う~ん、前作と比べるとずいぶん下がるなぁ。前作は文句なしの10点だったのですが・・・。登場人物は煩雑だし、長いし、淡々と進むし。壮大で重厚なストーリというのはもちろん思うし、配役、演技も素晴らしいと思うが、見るのに疲れるってのはやっぱり映画の評価としてマイナスにならざるを得ない。マイケルに感情移入できるかによっても楽しさ・評価が変わってくるかと思います。[DVD(字幕)] 6点(2005-08-15 03:30:08)(良:1票)

6.  ゴッドファーザー マイケルの世渡り上手が光る作品(笑!なんて、おちゃらけたコメントしたら、ソニーにぶっとばされそうなくらいの名作です。映像、キャスティング、音楽全てドキドキ興奮の嵐でした。特にレストランでマイケルが警官達に銃でぶっ放すシーンなんてスッゴイ緊張感で、見てるこっちが息苦しくなりました。今まで、この映画を見なかったのが恥ずかしいです。てか、アルパチーノってこんなにカッコよかったんだぁ。。。知らなかった。[DVD(字幕)] 9点(2005-05-16 00:21:20)

7.  告発 《ネタバレ》 二回目、見ました。一回目に見たときに、最後の「勝利」とは何に勝利したのか正直わからなかった。本当に勝利したのであれば、アルカトラズで最後まで闘って、ヘンリーのいうシャバに出てこそ、本当の勝利だと思ったから。死んでしまったのであれば、それは結局のところ負けなのじゃないか…と考えました。しかし、二回目見て、ヘンリーが独房で死んだことで局長・副局長が処罰され、のちにアルカトラズが閉鎖になった…ヘンリーだけが生き残るのが勝利ではなく、歴史的にアルカトラズ閉鎖ということが勝利なのかと考えました。それにしても、3年間光のない独房の生活だったら、普通の人間は正気を保てないと思う。想像しただけでも、気が狂いそうになる。この映画を見た人の中には、ヘンリーは事実、人を殺したのだから罪が軽くなるのはおかしいと考える人もいると思います。僕もその意見に反対は全くしませんが、やはりヘンリーは被害者なのではないかと。妹のためにたった5$を盗み、脱走を試みたヘンリー。もちろん罪は罪ですが、それでも人を殺すほどの人格はなかった(と思います)。そのヘンリーを作り上げたのは間違いなくアルカトラズ。それを考えたとき、彼が死刑宣告を受けたら今後も同じ過ちが繰り返されていく…。それを阻止したのはスタンヒルとヘンリーのチーム。これが彼らの本当の勝利なのだと思います。[映画館(字幕)] 9点(2004-06-30 04:16:33)(良:1票)

8.  この森で、天使はバスを降りた ん~みなさん評価高いですねぇ。評価の高い映画に低めの評価を付けるのってちょっと抵抗あるのですが、『可もなく不可もなく』ってところで5点くらい。どうもストーリーが浅~く感じられました。展開が簡単にわかっちゃうし、ヤマもオチもう~んと言った感じ。ラストも一応ハッピーエンドっぽいんだけど、どうも後味の悪さも拭いきれない感じ。邦題ってこんなに変わっちゃうんですねぇ、でも悪くないかも。見てみたいなぁ、思わせるような題名☆あと、映像と音楽はよかったです。5点(2004-04-29 03:50:22)

9.  ゴースト/ニューヨークの幻 ウーピーちょっとうるさすぎ(笑!そこが面白いとこでもあるんだけど。とっても素敵なラブストーリーです。音楽も最高です。ちょっと矛盾してるとことか、『ん?』って思うとこもありますが、そういうのを気にしないで純粋に楽しむのがいいと思います!これくらい人を愛し、愛される恋愛にあこがれます☆8点(2004-01-11 17:41:27)

010.43%
110.43%
231.28%
362.56%
4145.98%
53514.96%
65423.08%
74720.09%
84920.94%
9166.84%
1083.42%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS