みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ゴシカ ホラーは苦手ですが、そんなに怖くなかった。 そんなに面白くなかったとも言える(笑) ハル・ベリーさんは熱演で良かった。 しかし、どっちつかずの勿体ないストーリー。[DVD(字幕)] 4点(2020-02-11 16:25:18)《改行有》

2.  ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃 新山千春さんと宇崎竜童さんの親子がとても爽やかで好感が持てました。 思い出せば、名作の一作目ゴジラの河内桃子さんと志村喬さんの父と娘。 ゴジラ作品には爽やかさとこころざしの高さが良く似合うものだなと、目を細めて観続けました。 そして、おお!ここで天本英世さんを見られるなんて。 天本さんのオーラの大きさが、作品をさらに面白くしてくださいました。 バラゴン、モスラ、とても可愛い。 う~ん、キングギドラが可愛くなかったのがちょっと残念でした。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-09-07 21:52:01)《改行有》

3.  ゴールデンスランバー(2009) 《ネタバレ》 逃亡劇にしては全体的にぬるい空気が流れています。 殺人事件もどんどん起きているのに、シビアな内容とゆるーい雰囲気がちぐはぐな印象を受けました。 原作未読ですが、映画なのだからもっと派手に逃亡した方が面白かったのじゃない?と思いました。[DVD(邦画)] 6点(2010-12-12 20:40:35)《改行有》

4.  子供の情景 ハナ監督の前作が素晴らしかっただけに、この作品には期待していました。 アフガニスタンの状況など伝わってくるのですが・・・ 私の正直な感想は、ちょっと残念だったと言うことです。 監督は若さも才能もおありなので、次回作に期待します。[映画館(字幕)] 4点(2009-07-07 21:40:44)《改行有》

5.  CODE46 《ネタバレ》 とても雰囲気の良い作品。 二人の出会いと切ない気持ちが、けだるい流れの中に不思議にマッチにているんです。 ラブストーリーとしては、ほんのりと楽しめました。 しかし、私にとっては必要な目を引く何か? SFにはあって欲しいグッズやロボットや車などが出てこない見せ方だったので、個人的には盛り下がっています。 私がSWなど好きなタイプだからでしょう。m(_ _)m [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-13 22:00:38)《改行有》

6.  コーヒー&シガレッツ 《ネタバレ》 いやあ~面白かった。 クスクス、あはは!と笑えました。 俳優さんの地?かと思いきや、しっかりと監督の思惑があるのですね。 静かな映画やほんのりした映画、多々ありますが、間の悪い映画はこれが一番。 居心地が悪~い、いたたまれない、それでいてウィットが効いている。 日本で言えば落語みたいな構成なのでしょうか? そう言えば、落語には煙草が良く使われていました。 この作品の見どころは・・どの人物もみょ~に濃くて、見る価値ありですけれど(笑) ケイト・ブランシェットさんが凄かった。 期待していなかったのに、ここまでやってくれるとは。 アルフレッド・モリーナさんの演技も可愛かった。 頭の知的好奇心のところがすっかり満足、満足。 [映画館(字幕)] 8点(2005-07-11 20:03:51)(良:1票) 《改行有》

7.  五線譜のラブレター/De-Lovely 芸術家の自伝映画は、最近たくさん観たなと思います。 お決まりの自由さ、愛の多さ、家族の苦悩etc. 主人公の苦悩に感情移入したいと思うのですが、主人公が遠いなと思えてしまいました。 ケビン・クラインさんときっと、相性悪いんです、私。 久しぶりにアシュレイ・ジャドさん見られて嬉しい。 コスプレはほどほどにして、もっとリンダの心情を深く描いて欲しかったと思えました。 『グレン・ミラー物語』が良かったので・・でも比べてはいけませんね。 良いところもあるので、ちょっと残念! [映画館(字幕)] 6点(2005-06-27 22:56:44)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS